eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

水槽の前で寝たらしいよ

いつも風呂上りにもえの髪を乾かしてくれてますもえが、スイミングクラブの企画で、「海底探検隊」という水族館一泊旅行に出かけた。
幼稚園のお泊り保育以来、初めての一人旅。
チラシを見て、本人から行きたいと言い出したので、特に心配はしていなかったが、夜にお風呂に入りに行ったら、おじいちゃんからこの一言。
ホントにいいおじいちゃんですね〜。
日常 | comments (0)

この後、逃げ帰ってしまった

13日の金曜日、たぬきでよかった

夕方、たぬきと目が合った。
きゃ4 | comments (8)

鉄板が入っている感じです

死ぬかと思った若干風邪気味で、昨日風邪薬を飲んだらぼーっとしていたため、今日は昼カラ会の予定を延期してもらい、家でのんびりしていた。
午前中は体調がよかったので、最近ハマっている写真模写のステーキを描いていたのだが、描き上げてしばらくしたら、ひどい頭痛と吐き気がしてきた。
いかん、風邪が悪化した…と思ったら、どうも模写による肩こりのせいらしい。
こういうときは、いつもマッサージが上手な瑞紀に頼むのだが、固すぎて珍しくギブアップされた。
きゃ4 | comments (5)

なぜそんなに堂々と

もうちょっとあせったりしないものなのかなお、日曜はバドミントンのブロック大会があり、団体戦で1勝できた。
が、翌日月曜は腹痛で学校を休み、今朝送っていこうとしたら、今度はラケットが「ない」と。ないってなに!!
どこぞに置いてきちゃったみたいですよ…2本も入ってたのに…1本は買ったばっかりなのに…orz
なお | comments (0)

一番大事なラケットを!

あまもよく携帯を忘れます仕事に行くのに、ひざ掛けだの、普段持たないものを持ったら、大事な財布や携帯が入ったポーチを置いていったあま。
なおが午前中部活なので、送るついでに保育園に届けてあげようと思い車を出したら、すぐに「ラケットを忘れた」と、なお。
午後に直行で農工大の学祭に行く予定なので、なおにも普段は持たない「着替え」を持っていって、と言ったのだった。
そんなにソックリでなくていいですよ、ホントに。
なお | comments (0)

もしかして中学生もタダ?

今年度から変わったのかなもえが前日から喉の痛みを訴え、朝熱があったので学校を休ませた。
あまりすぐ検査してもインフルの反応はでないかなと、夕方小児科へ連れて行ったが、結果はマイナス。とりあえず一安心。
病院でも200円だったので、あれ?とは思ったのだが、薬局で薬をもらったらタダだったので、めっちゃ驚いた。
去年度までは、小・中学生は2割負担だったと思ったのに…。
1学期は皆勤賞だったので、初めて変化に気づいたのでした。
だんだん子育てしやすい社会になりつつあるね。小学生がいるうちに恩恵にあずかれてよかった。たとえ我が家で最後の子でも…(遠い目)。
日常 | comments (5)

カラオケ向きの我が家

のんびりした〜「もっとまったり歌いたい!」という一言が始まりで、カラオケボックスから我が家へ場所を移動することになった昼カラ会。
Wiiウェア版JOYSOUND Wii、なかなか使えます。朝から夕方まで、まったりと歌い、しゃべりまくり。
1日利用券なので、翌朝10時まで使えるため、夜息子たちに「歌って良いよ〜」と言ったら、遅くまで歌いまくってました。
山の中の一軒家だからできる業。
日常 | comments (4)

ここからは少し時間かかるかな

ワッペン2枚縫わずに済んでよかった
昨日は、もえが通うスイミングクラブの検定日だった。
ずいぶんがんばったもえ様、通い始めの頃からなんと3階級特進で、ワッペンを2つもらい、さらに帽子の色が赤に変わった。
ピンク帽子の寿命、2ヶ月。使用回数、8回。
泣いてなんかないよ…。
日常 | comments (0)

幸い風もなく練習日和

コーチに言われたけど、やっぱり道具も大事なのねー1週間も学校閉鎖で、ヒマを持て余しているなおと、なんとなく付き合って部屋で鬱々としていた私。
ついぼーっとネット三昧で終わってしまうので、この2日ほど庭でなおとバドの練習をした。
3個100円の、一応羽根のシャトルで打っていたのだが、思い出して練習用にもらったお古のヨネックスに替えたところ、もんのすごい飛ぶ。
本物は全然違うんだね…。
今日は21回目の結婚記念日で、夜は外で食事しました。
日常 | comments (0)