eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

油って透明なのね

チキンカツは毎回1kg強です我が家は揚げ物好き。
揚げ油は頻繁に使うので減りも早いため、毎回新しい油を足しながら使用して、残りはオイルサーバーに保存しているのだが、オイルサーバーの底に唐揚げ粉の濁りが溜まってきたので、先日久しぶりに固めて捨て、まっさらにしてみた。
そしたら、油の中の揚げ物が鮮やかに白く見えてビックリ。
今までの油は黄色かったんだな…。
日常 | comments (0)

これからやりにくいな〜(笑)

一年間、お互いそうとは知らずに会話してたよPTA新旧引き継ぎのあと、なおの保護者会。
全体会の後、クラスに分かれて先生の話を聞き、終わって教室を出たら、他のクラスから近隣小学校のPTA副会長さんが出てきた。
同じ学年にお子さんいたんですね〜、次年度は会長さんなんですって、またよろしくお願いしますなどと話していたら、突然旧姓で呼ばれ、固まる。
私はクラスメートとかあまり覚えていないほうなので、かなりキョドっていたら、私もよく知っている姉の中学時代の友人であった。
世の中狭いな!
きゃ4 | comments (0)

台所の使い勝手も向上した

絵が下手で伝わらないかなー20年使っていた冷蔵庫が、ついに冷えなくなってきたため、本格的に暑くなる前に買い換える決意をし、やっと今日搬入された。
我が家は間口が狭い上、台所は2階で、階段から台所への入り口がヘアピンカーブという、恐ろしく条件の悪い家。売れ線のものよりはるかに小さいものを購入したが、それでも大変な騒ぎだったので、家具を大移動した台所をせっかくだからと模様替え。おかげでかなりスッキリした。
新しい冷蔵庫はパッキンがしっかりしていて、今までの調子で冷蔵庫を開けようとすると、冷蔵庫は開かずに体が引き寄せられます。
日常 | comments (2)

見ているだけでも面白い

誰も余らず、水入らずでできる
数ヶ月に1度の割合で、スマブラブームが再燃します。
兄妹でワーキャーと大騒ぎしながら、楽しそうに遊んでいるのを見ると、子どもを4人作ってよかったなぁとしみじみ思います。
スマブラは、4人同時プレイできるので、ピッタリだし(←え、そこ?)。
ゲーム関連 | comments (0)

ご飯が美味しい季節(えー)

なおがご飯をよく食べるようになった前日見たトリビアの泉スペシャルで、「ご飯に合うスナック菓子」というのをやっていて、1位はコイケヤのガーリックポテトチップス。なおがやってみたいと大騒ぎするので、早速買ってきた。
ご飯にのせて、一緒に食べると、あら不思議。ガーリックライスの趣です。むしろ単品で食べるより、ご飯と食べたほうが美味しい気さえした。
でもよく考えると、炭水化物に炭水化物なんだよね…。
桃ラーにもハマっているけれど、どちらもカロリー高そう。ほどほどに。
日常 | comments (0)

気がつくといろいろ書いてある

普段はなおや巧がよく落書きします
発売開始当初から愛用している、ほぼ日ホワイトボードカレンダー
その性質ゆえに、子どもが落書きするのは日常茶飯事で、慣れていたつもりだが、これはかなり衝撃が走った。
続きを読む>>
日常 | comments (3)

そもそも答えになってないし

筋肉ある人は美人じゃないという前提なのかバンクーバー冬季五輪の真っ最中。
我が家では、あまが長野の頃から注目していて、映画「シムソンズ」も見たほどなので、一押しは断然カーリング。
クリスタルジャパンは、毎試合すごい展開を見せてくれて、大興奮中です。
そんな中、「所さんの目がテン!」という番組で、「なぜカーリング選手に美人が多いか」というのをやっていたらしい。
もえによると、「あまり筋肉を使わないスポーツなので、美女でもできる」…だったそうな。
どこから突っ込んでいいやら。ホントにそんなこと言ったんでしょうか。
日常 | comments (2)

普通そうは間違わないよね

巧の誕生日なのにこんなネタ
もえが、宿題の漢字プリントをやっていたのだが、「西」という字の読み仮名を書いていて、「あ、間違えちゃった」と言うので、見てみるとこんな字(?)になっていた。
「に」と「し」が混じったらしいよ。斬新すぎる。
もえ | comments (0)

朝起きて歯を磨きました的な

珍しくプログラミングの勉強をしてたよ
夜、おじいちゃんに誘われて、みんなで極楽湯へ。
風呂上り、隣に座った巧がノートPCを広げた。
小学生の日記じゃないんだから、その次を言ってくれ。
たくみ | comments (0)