
今日は、いつも仲良くしてもらってる「こーる・S」さんの演奏会へ。
決まった指揮者を置かないアカペラアンサンブルで、最近何度か練習を見させてもらったのですが、意見を出し合いながらお互いを高め合っている、本当に素晴らしいグループなのです。
そして、それだけでは偏ってしまうからと、時々、違うタイプの音楽家さんをスポット指導にお招きしたりするらしい。意識が高い。
また、初期メンバーはなんと高校時代からずっと続いているそうで、その関係性がちょっと嫉妬しちゃうくらい素敵です。
今回は異なるテーマの4ステージ構成で、どれも素晴らしかった。
私は特に、先だって亜細亜で少し触れさせてもらった Ivo Antogniniのステージと、ブルックナーがよかったです。
かなりdivがある曲も多く、ほぼ1人1声かな?という感じで、誰も誰かに寄りかかったりせず、そして時々ソロも入っていたり、それぞれの歌にかける思いが伝わってきました。
さて、今回のこーる・S演奏会のチラシは私が
デザインさせてもらったのですが、パンフレットの表紙にもチラシを少し修正して使われました。
隣に座った、いこらんのあやかちゃんが、パンフを見てカッコいいと言うので、てっきり知ってて言ってるんだと思ってお礼を言ったら、驚かれてしまってこちらもビックリ。
知らなかった上に、9人のトンネルの絵を写真(の加工)だと思ったらしく、「絵なんですか⁉️」ってさらに驚いてた。
知ってて褒めてもらうより数倍嬉しかった〜😍