eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

ほぼ昏睡状態

おーい、生きてるか〜もえ、スイミング初日。
ラッキーなことに、短期のときと同じコーチになり(まあ初心者担当なんだろうけど)、ストレスを感じることなく始められた。
帰宅後、なんとか学校の宿題をやり終えると限界がきたらしく、ベッドで寝かせたら、翌朝遅くまで眠り続けた。
新学期が始まって、久しぶりに連日早起きしていたので、よほど疲れたのだろう。
スイミングのクラスを金曜にして正解だった!!
もえ | comments (0)

ドキッ!男だらけの服ばかり

そのうち、なおも参戦するかと思うと子どもが小さい頃は、大きさで誰の服か簡単にわかったのだが、あまと巧と瑞紀のサイズが大差なくなってきたので、シャツ類やジーンズは、洗濯後、分けるのに一苦労。
足りないと言うから買ってきたばかりの服が、行方不明になることもしばしば。
どう見ても巧のジーンズを穿いている瑞紀に「ユルユルじゃん!」と言っても「や、俺のじゃね?」と主張したり、色違いのTシャツなどは誰のかうろ覚えだったり。
せめて自分の服くらいは覚えていてほしいのだが。
日常 | comments (10)

一人娘 ≠ 一人っ子

私だってもっと安い水着なのにもえ様が本当にやる気なので、スイミングの申し込みに行った。
年会費、年登録費、月謝2か月分を支払い(すでに24000円弱)、細かい説明を聞いた後、質問はないかと聞かれたので、「帽子は買うんですか?」と質問したところ、「あ、そうです、あと水着も」と。
え?水着も専用?ちなみにおいくらで?と聞いたら、5250円ですって。マジで!?この成長期のお子様の水着に!?
スクール水着でいいじゃないスか…。
日常 | comments (2)

後付けすぎるだろ

宿題はなんとか終わったんだけどね
いよいよ夏休み最終日。
溜まった宿題をやるのはまだかわいいとして、夏休みの目標を、今日の寝る直前に書いてるのはさすがにどうかと。
なあ、なおし。

こんなこともありました。
なお | comments (0)

二度目のハワイ(in福島)

寒かったけどさんざん遊んだ突然、日帰りでハワイアンズへ。
先日の短期スイミングでは、結局きっちりとした伏し浮きまでは行かず、それでもかなりコツはつかんでいたもえ。
リラックスして浮けるような遊びをし、最後の1時間くらいで伏し浮きをやらせてみたら、上手にできましたー!
あまと私が、爆笑しながら兄ちゃんズと激しい水の掛け合いをしたので、ガバガバ顔に水がかかったのも、水に慣れるにはよかったようです。
もえ | comments (0)

私はのんびりしてましたー

イワシの南蛮漬けチョーうまいもえが釣りをしたいと言い、あまの希望で海釣りに行くことになった。
先日スマステでも紹介された、本牧海釣り施設である。
本当は30日の早朝に行くつもりが、雨予報だったので、急遽今日の午後から出かけた。夕方は釣れないかと思ったが、シコイワシ30匹程度とサッパという小魚を4匹と、まあまあの釣果。
帰宅して、唐揚げ&南蛮漬けにして、美味しくいただきました。
釣竿は借りるつもりが、レンタルは2時で終わりとのことで、2本購入してしまったので、また行く予定です。
日常 | comments (0)

続けて習いたいってさ

意外と教わることが好きらしいもえ様顔は水につけられるが、まだ浮くことができないもえ様。
先日サマーランドに行ったとき、練習させようと思ったのだが、どう教えてよいかわからず、遊びに来たのに泣かせてもつまらないので、結局帰宅後に慌てて探して、3日間の短期スクールに入れることにした。
さすがプロの先生。とても楽しそうに練習しているし、同じ年頃の子が少人数一緒というのもいいみたい。
こんなことなら、もっと早く入れてあげればよかったよ。
もえ | comments (0)

面白いこと言ってもダメだ

憎めないんだけどね朝、子どもらを起こすと、居間にはたどり着くものの、座布団の上でまた寝てしまうことがしばしば。
今朝もなおが寝ていて、ムクッと起きたときに、顔の左側に座布団のスジがついていたので、「跡がついてるよ」と言ったら、こう言って反対側を下にして寝ようとした。
いいから起きなさい。
なお | comments (0)

ラケット買っちゃったよ

暑いから長時間できないけどもえがバドミントンを始めたのを機に、もえのフォローの意味もあり、私も毎週練習に参加している。
今日は、1週間部活が休みのなおと一緒に、庭で素振りした。
コーチにも、「親子で共通の会話ができていいですよ」と言われたけど、運動にもなるし、ホント楽しいわー。
でも、微妙に右腕が太くなったような気が…しないでもない…。
日常 | comments (4)