eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
一緒に行くのは久しぶり
2010年11月16日 (火)
もえが、社会の宿題でスーパーに行きたいというので、スイミングの後にふたりで近所の団地内スーパーへ。
わかりやすく表示しているかとか、サービスカウンターはあるかとか、いろいろチェック項目があって、そういう目で見たことなかったなぁと思ったけど、考えたら主婦は一瞬で判別してるっつー気もする。
しかしこんな宿題初めて…なのか、ちゃんと親に言って行動する子が初めてなのか。笑い
もえ
|
comments (0)
団子は出来てて磨くだけ
2010年11月13日 (土)
部活のなおだけ置いて、巧の大学の学祭へ。
巧のピアノを聞くのがメインだったのに、教えられた時間が間違っていて、連弾には間に合ったがソロの曲は聞けなかった。
会場は農学部なのでそれっぽい出し物が多く、笹の葉で和紙作りだの、透明標本買ったりだの、光る泥団子作りだので、工作・科学好きなもえ様は堪能。
特に泥団子は、瑞紀があっという間に飽きるのを尻目に、夢中で磨き続けていた。
続きを読む>>
もえ
|
comments (2)
とっても焦りました
2010年11月12日 (金)
あまの通勤用の軽を買い換えた。
契約をした日が、あまが休みの平日だったので、定期預金を全額下ろしに行き、別の銀行に移し替えておいた。
そして納車の日、午前中に窓口に行こうと思っていたのだが具合が悪かったので、夕方ATMで下ろそうとしたら、ATMの限度額に邪魔されて全額下ろせないではないか!(いやちょっとわかってはいたんだが)
付き合いの長いディーラーさんだったので、残りは明日の朝一で持っていくと約束して事なきを得たが、まったく犯罪者のせいで日常生活が不便になるの、マジ勘弁してほしいわ。
自分ちのお金なのに!!
日常
|
comments (2)
呼ばれるまで忘れてた
2010年11月11日 (木)
結婚してすぐに事務として働いていたTBS緑山塾という俳優養成所の、6期生の同窓会に呼んでもらった。
私が事務をしていたのは7・8期なのだが、番組制作会社からエキストラの要請が来ると、卒業したばかりの6期生によく頼んでいたし、歳も私の前後2〜3歳くらいの人ばかりで、仲良くさせてもらっていたのだ。
当時塾生は、俳優志望なのだから当然結婚してる人などおらず、上司である塾長はよく私のことを珍獣のように「人妻」と呼んでいたのだが、10年ぶりの第一声がそれですか。
お元気そうで何よりです。
続きを読む>>
きゃ4
|
comments (0)
広い部屋が必要
2010年11月05日 (金)
漢字の宿題をしている最中に突然言ってきたので、頭がついていかなかったのだが。
「州」
の字だそうです。
確かにうちは6人家族だから、できなくはないね(笑)。
「子ども3人が赤ちゃんじゃないとムリかな〜」とも言ってました。
もえ
|
comments (0)
すごい鬼嫁みたいなことに
2010年10月30日 (土)
うちでは夕飯時に食卓の上を片付けて台ぶきんをかけるのは兄ちゃんズの役目。食事が出来上がる直前に、「片して拭いて〜」と声をかけるのが習慣だ。
今日もスマブラをする音がしていたので、台所から声をかけたら、「はぁい」というあまの返事と、「片して拭いてだって」と伝える声が。
なのに台ぶきんをゆすぎに来ないので、「片して拭いて!(怒)」と再度叫ぶと、あまがジュースの空き缶などを片付けに来たので、あれ?と思っていたら、実はスマブラはもえ1人でやっていて、あまがせっせと食卓を拭いていた。
旦那様、すみません…。なお、風呂から戻るのが遅いよ!
あま
|
comments (0)
また似てたんだこれが
2010年10月27日 (水)
夕方、早く帰ってきた巧が一人でギャグを飛ばしまくっていた。
中でも教育テレビで
幼児向けの工作番組
が始まった時のコレは、ツボに入ってしまい、笑いが止まらなくなって涙が出た。
新聞紙とか食品トレイとかを使う工作って、確かにゴミ度高いんだけど、ゴロリが言うと身も蓋もない感倍増だよね。
たくみ
|
comments (3)
言うべきか言わざるべきか
2010年10月26日 (火)
算数ドリルの宿題をやっている時に、マンガを開いてればそりゃあ叱りますが、漢字の本をひらいている場合、やはり「どっちかに集中しなさい」と言うべきなんでしょうか…。
もえ
|
comments (2)
観察力&画力というか
2010年10月25日 (月)
中学校の音楽祭(合唱祭)で、二駅先のホールへ。
PTA本部は毎年、受付を頼まれているので、朝から夕方までずっといた。
ところでその音楽祭のプログラム、B4に見開き印刷したもので、表紙にあたる部分にイラスト部の生徒が描いた絵が載っていたのだが、ちょうど半分に折るところで絵が切れてしまっていた。
それを、なおと同級生の女の子が合作で、ない部分を描きたしていたのだが、クオリティ高かったので、思わず並べて写真を撮った。↓
続きを読む>>
なお
|
comments (2)
<<
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
>>
/259
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索