eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

今年とともにお別れ

ちょっと淋しいねだましだまし使っていたテレビ
つけてから画面が映るまでの時間がどんどん長くなり、ここ数週間は、ずっとつけていてもチカチカと黒くなってしまうように。
昨日あたりから、画面がついている時間が短くなってきて、さすがにもうダメだなと、買い替えを決意した。

結婚直後から、18年間のお勤め、ご苦労様でした…。
いいテレビだったよ。
でも本音を言えば、あと数年がんばってほしかった。

のみねこさんトリビュート。
日常 | comments (0)

掃除したっていいじゃない

親を見て子は育つ普段掃除に気が入らないので、大掃除シーズンくらい、普通の人並みにはしようと(←弱い)、居間を掃除した。
母屋にいた巧が戻ってきて、「誰か来るの?」と聞くので、誰も来ないよ、と言うと、「誰も来ないなら掃除する必要ないじゃん」。

すみません。育て方というよりも、自分の育ち方を間違えました。
たくみ | comments (0)

厄年もそろそろ終わるね

飛べってか
この年の瀬に、ムチウチになってしまったあま
シップを貼り、痛み止めの薬を飲みながら、年内最後の出勤。
出かける前に、シップを貼り代えてほしいと言われたのだが、しゃがんでくれないとあなたの首には届きません。
あま | comments (0)

デリシャス大人気でした

おつとめご苦労さんでした保育園の餅つき大会。
昨日の嵐がウソのような晴天で、真冬なのに初夏のような陽気なので、保育園までカメを連れて行くことに。
予想通り、子ども達がワラワラと寄ってきて、持っていったエサの小松菜を、周り中からカメに差し出す。
リクちゃんはまるで、めちゃイケのインタビューコントで、顔にマイクを突っ込まれている岡村のようだった。
カメ | comments (2)

この年の瀬に解雇ですか

笑いながら教えてくれたよ今日は、終業式に行くはずの瑞紀はアデノが伝染ったらしく、なおは腹痛を訴え、学校は休みだが部活があるはずの巧は、筋肉痛がひどく休むと言う。
その上あままで、昨夜風呂上りに頭を拭いていて首をヒネってしまい、今朝起こすと、激痛が走るとのこと。
職場の上司でもあるおじいちゃんに、午前中休む旨を報告しに行き、「なんだか全滅なんですよ」と話をした。
その後、おばあちゃんがおじいちゃんに聞いたら、おじいちゃんがこう言ったので、ビックリして思わず黙ってしまった、と言っていた。
そりゃビックリするよね。
日常 | comments (3)

店一軒買ってるようなもの?

物欲がなさすぎるのもどうかと私の両親が、子ども達にクリスマスプレゼントを買ってくれるというので、一緒にトイザらスへ。
兄ちゃんズは、さくさくと欲しいゲームソフトを選んだのだが、母ともえがずっと見当たらないので探すと、体験コーナーで、Beena(旧PICO)でさんざん遊び、次に絵本を読みまくっていたらしい。
「買ってもらうもの、探しに行く?」と聞くと案の定、即座に拒絶された。
この人は、刹那的に楽しければいいらしく、あまり物欲がない。
もえ | comments (0)

結局いつもの場所へ

どのレストランかは悩まない夕方、用があって町田ヨドバシへ行った。
クリスマス直前の連休とあって、道路は激混み。普段の倍以上の時間がかかった。
幸い今日は用がなかったゲーム売り場も、すごい行列で、レジに辿り着くのにどれくらい時間がかかるのか、想像もつかない。
用事を済ませたらもう7時を過ぎてしまい、外食していくことに。
「サイゼリヤ」は何も言わずとも決定事項です。
日常 | comments (0)

なんのための召集か

美味しかったんだよ?おじいちゃんが保育園関係者に鶏モモを16本も買わされて、弟Tくん一家と妹Yちゃん一家を緊急招集。
弟Tくんだけ仕事で来られなかったけど、一足早くクリスマスパーティを開催した。
子ども達はもっぱら遊ぶのに夢中で、全員1本ずつの鶏モモが、4本も余ってしまい、義妹Y枝ちゃん、Yちゃんと3人で、「Tくんに持って帰りなよ」「朝ごはんにどう?」等押し付け合い。
2本ずつ持って帰らせたけど、Tくんは鶏モモだけ残したらしいよ…。
日常 | comments (0)

口癖みたいになってるかも

寝ぼけてたのねすっかり元気とはいえ、病み上がりなので体力がないのか、夕方眠ってしまったもえ。
目が覚めて、私の膝の上に抱っこしてきて、私に聞いた質問は、

「ママは(どこ)…?」

えーと、あなたを抱いてる私は誰?
この後、「なおちゃん達は?」と聞き直していました。
もえ | comments (2)