愛をありがとう
今日、ひょんなことから、小学校の校長室で給食をいただくという機会に恵まれた。手作り給食もとても美味しかったが、感動したのは、校長室の壁に貼ってあった写真。
全校のクラスごとの写真の下には、手書きで全員の名前が書いてあった。
大規模校でないとはいえ、決して少なくない人数の、子ども達の顔と名前を、こうして覚えてくださっているのかと思うと、親としては目頭が熱くなります。
今年度限りで定年退職なさってしまいますが、5年間本当にありがとうございました>校長先生。
今日、ひょんなことから、小学校の校長室で給食をいただくという機会に恵まれた。
結構前から、木曜日は「ゲーム・マンガ・テレビ禁止の日」としてきたが、ゲームできないからと不貞寝したり、パソコンでゲームっぽいことをしていたりと、イマイチ有意義な使い方が出来ていなかった。
幼稚園の迎えから帰宅すると、先に学校から帰っていたはずのなおがいない。○○くんが遊びにきます。
のでむかえにいってて家をあけている場合があります。(時と場合による。)
なおしより
中学校のPTAコーラスが、3月に老人ホームで歌を披露することに決まり、新曲を2曲始めることに。
もえは今、ちょっとした病にかかっている。その名も「やらない病」。
あまは半日仕事。巧は部活。瑞紀は木曜からスキー教室(今日の夕方帰宅)。なおはバドミントン。
鍋が煮えるまでの間に、ちょこちょこと絵日記の絵を描いていた。
もえは大の納豆好きで、以前から夕飯は毎日納豆ご飯を食べる。