eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

おばあちゃんは半纏着てたし…

5CA5E19E-7B94-413F-9E1F-6502E493CE71.png
今朝、おばあちゃんが「(数日前に解約したおじいちゃんの)ETCカードは切断して送り返すんだって、ある?」と言ってきたのでびっくり。
クレカは私が解約手続きをしたけど、その電話でETCはすでに解約されているとのことだったので、他のクレカと一緒に切断し、ちょうど今日が燃えないゴミの日で、夕べ袋に入れて外に出してしまった。まだ間に合うかと、慌てて飛び出して庭先でゴミ袋を開封。
夕べ雨が降ったのでちょっと濡れてるし、薄着で飛び出したから寒いしで、なんとか見つけて凍えながら戻ろうとしたら、おばあちゃんが「よく読んだら自分で破棄してもいいみたい」と。

1から10までタイミングが悪いです、おばあちゃん…。
日常 | comments (0)

もうちょっと細いのもあるみたい

798B506F-5422-423C-A862-AC2916E729EF.png
コロナでマスク生活になってから、ずっと付けていなかったピアス。
このままだと穴が塞がりそうだけど、ボディピアスならネジ留めだし引っかからない形状になっているので、取れなくていいよ!というので買ってみた。
そしたらね、全然通らないんですよ。ピアスのポスト(軸)って細いんですね。ていうかボディピアスのは太いんですね。

もともと若い頃、耳たぶを氷で冷やしてまち針を炙り、自分でブスブス開けた穴なので、おそらく穴自体が細くて曲がってるのだと思われる。

あまりにも通らなくて諦めかけたけど、せっかく買ったのにもったいないし〜どうせ最初もこんなふうに開けたんだし〜と、無理矢理通しました。

我ながら生き方が雑。
きゃ4 | comments (0)

好きな人にはたまらないらしい

3C15EF48-3183-48C0-8815-5AAEA4455E40.png
今日は、最近野草にハマっているらしい友人が、うちの山を歩きたいと言って遊びに来てくれた。
私は全くそちら方面に明るくないので、おばあちゃんにも付き合ってもらい、敷地内を探索。
小野路に引っ越してから30年経つけど、これまで1度しか行ったことがなかった場所にも10数年ぶり2度めの訪問。

そして、野草とは関係なく、そこここでのおばあちゃんの解説に、友人と一緒に新鮮に驚く私。
30年って何年?
未だに知らないことだらけです。
日常 | comments (0)

頭のいい人ってすごいな

89EEF2A7-8AED-44AF-B880-056D05C42AF3.png
8月のヒロコン第9回定演のチラシを担当することになりました。

先週の練習の翌朝、大貫先生に自分なりのラフ案をお送りしたところ、先生のイメージと違うとのことで、先生がイメージするキーワードをいただき、案を練り直して再送しました。

ひとまずこの方向性でいいかどうかのラフ案を提示したつもりが、そこから先生の具体的な指示がバンバン入り、言われるままに修正していったら、みるみるよくなっていくんですよ。
時々びっくりするようなアイデアも出してくださり、私1人ではとても描けない絵に仕上がりました。

もともと大尊敬している先生ですが、さらに尊敬が積み重なりました。
あと先生は、インドの人みたいに体を動かさずに首を左右に動かすのもすごい上手(なんの話か)。
日常 | comments (0)

ジュリアス・シーザーのことです

F5ACE1BA-E499-479F-9E99-C52A01FCC573.png
今日は川口リリアで待ちに待ったアントネッロのオペラ「ジュリオ・チェーザレ」観劇。

クレオパトラと言えば、私が小学生のみぎり(50年近く前だな!)に読んだ里中満智子先生の漫画「クレオパトラ」に、美容のために酢に溶かした真珠を飲むというシーンがありましたが、美紀先生のクレオパトラはいちごショートケーキを好みそうな可愛らしさ。アンドまさかの腹チラサービス(鼻血)。

そしてキャストの皆さんどなたもなのですが、思わず声を出して笑っちゃうような楽しい演技と、歌の素晴らしさのギャップがすごすぎ。圧巻でした。
特に美紀先生のソロのあとの拍手は止まらなくて、なかなか次の曲が始められないほど。
続きを読む>>
音楽関連 | comments (0)

そこまで思い詰めなくても

A68CB7D7-439A-4CD8-8180-2BEAAC7AC978.png
副反応もすっかり落ち着いたので、今日はイコラ第3期のラ・ボエームでマルチェッロを歌ってくださった、まっすー先生こと増原英也さんご出演の「OhMON CHOR第17回定期演奏会」を聴きに渋谷へ。
以前ヒロコンで他の方とイコラの話をしていたら、ソプラノのKさんが声をかけてくださり、この公演を知りました。まっすー先生はこの団の副指揮者、ヴォイストレーナーなのだそう。
合唱のソプラノにはムゼッタ役だった高原亜希子さんのお姿も!コロナ禍で出演者が減ってしまい、賛助出演をお願いしたそうです。
続きを読む>>
音楽関連 | comments (0)

プラセボ群じゃなくてよかったです

08E84CE7-F3CE-4F86-84A8-6AC5ABDB977B.png
昨日「なんともない」と書いて寝たら、朝方に悪寒で目が覚め、熱を測ったら37.9℃。
2時間後も下がってなかったので、バファリンを飲んだら、昼過ぎは調子が良くなり、このまま回復するかと思いきや、その後また熱が上がり若干の吐き気。
前回ワクチンを打ってから日が経っていたので、水分たくさんとるとかすっかり忘れていたため、夕方夫にアクエリアスを買ってきてもらい、しこたま飲みました。

まだ微熱がありますが、だいぶ回復しました。
モデルナはやはり多少きついかもですな。
きゃ4 | comments (0)

踊るなよというツッコミ待ち

D257BD38-75DA-4D0F-923F-CBE19FD0E444.png
私は昨年、町田市の一般枠で自分の年代としてはかなり早めにワクチンを打ったので、今日3回目を打ってきました。
前回2回とも大した副反応はなかったけれど、前回はファイザー、今回はモデルナなので、多少はなんかあるかなと思ったんですよ。

打ってそろそろ8時間経ちますが、腕もちょっと痛いけど普通に上がるし(さっき恋ダンス踊れたし)、何なら前回より痛くない。そして他はなんともないです。HAHAHA。
プラセボ群だったらどうしようって前回も思った。
違うよね?違うって言って?
きゃ4 | comments (0)

できたよ

2789EA0D-8908-4760-81CA-2DBEDD142831.png
本日無事に、「はじめての献血」してきました。
娘も誘って一緒に行ったけど、娘まさかの最低体重ラインギリギリ過ぎで、ご丁重にお断りされてしまった😅。電話では若いから200ml全血いけるかもという話だったのに。春休みで生活が不規則になり、まともな食事回数が少ないからどんどん減ってたらしい。もっと肥さなければ…。
続きを読む>>
きゃ4 | comments (0)