eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
10日かかりました
2009年01月19日 (月)
腫れがひどかったせいで、ことのほか長引いてしまったおたふくも、ようやく土曜日に登校許可証がもらえたので、もえもやっと今年の初登校と相成った。
徐々に持っていけばいいはずの、上履きや道具箱など、荷物がものすごかったため、なおに「教室まで持っていってあげて」と頼んだら、自分で持っていくと言い張って、かなり重い荷物をひとりで持っていった。
ずいぶんがんばるようになりました。
もえ
|
comments (0)
ある意味すごいよホント
2009年01月18日 (日)
センター試験、無事に終了。
自己採点では、過去最高得点だったので、一安心といったところ。
学校の先生に言われた「家で10時間勉強」は結局一度もしなかった、と言うので、それをやっていればもっと上が狙えたかもねと、あまと話していたら、「俺、すごい勉強したよ?」とかほざきやがりました。
『巧にしては』という枕詞がなければ、まったくのウソです。
もうね、試験前日にスマブラとかポケモンやってた受験生が何を言っているのかと。
続きを読む>>
たくみ
|
comments (5)
時計もアラーム付はアウト
2009年01月16日 (金)
親が緊張してもしょうがないんだけど、いよいよこの土日はセンター試験です。
試験会場に英文が入った服を着ていくと、服を脱がされることもある、と注意書きにある上、実際に服の英文の上にガムテープを貼られた、なんていう話も聞きました。
巧が「これ、大丈夫かな」と、小さい鉛筆削りに書いてある英文を気にしていたので、カッターで削り取りました。
これが受験準備かと思うと、めっちゃ不思議。
日常
|
comments (3)
シンクロしちゃった
2009年01月12日 (月)
成人の日で休日だったが、夜になおのバドミントンがあったので、送っていく車中、アニメ「ヒカルの碁」の主題歌、「Get Over」がかかっていた。
途中の「君がいる」とリフレインする部分が、「君、ガイル」に聞こえるな〜と思っていたその瞬間に、なおがこう言ったので、間髪いれずに答えたら、「よく一瞬で出てきたね!」と爆笑された。うん、たまたまね。
※どちらも
ストリートファイターIIというゲームのキャラクター
です。
日常
|
comments (0)
ひとりでできるもん
2009年01月10日 (土)
おたふくのもえだけ、おばあちゃんに頼んで留守番させ、昼食をとってから車の1年点検に行った。
講習を受けていた巧を迎えに行ったり買い物をしたりで、帰りが遅くなってしまったのだが、おばあちゃんが畑に行っていなかった間に、もえが宅配便を受け取ったと言うのでビックリ。
確認印の欄に、ひらがなでサインしたらしいよ。よく受け取れたな〜。
※でも怖いので、1人の時はもう玄関に出ないでねと伝えました。
もえ
|
comments (0)
冷たいというより痛い
2009年01月09日 (金)
東京でも初雪が観測された今日、さすがに冷え込んで1日中寒かった。
でも、「今日は寒かったね〜」というおばあちゃんの、次の言葉には賛同できなかった。
私は11月から、水が冷たいと思っていましたよ!?
日常
|
comments (0)
本人も楽しそうです
2009年01月07日 (水)
もえが昨日、耳の下が痛いと言っていたのでまさかと思っていたら、始業式前日の今朝、おたふくを発症。
暮れから熱、咳、鼻づまり、嘔吐、下痢、おたふくと、病気のオンパレードだ。
かわいそうにと思っていたのだが、友人にメールで伝えたら、「お正月から『お多福さん』は、せきの家に幸を運び込むことでしょう」と言われ、逆になんだかハッピーな気分に。
きくちゃん、ありがとう!!
続きを読む>>
もえ
|
comments (4)
まさかの9リーチ
2009年01月06日 (火)
今日は町内子ども会の新年会。
とはいえ、子どもは子どもで集まって遊び、親は親だけで新年会をする。
親は、賞品持ち寄りのビンゴ大会があり、50人くらいの参加者の中、私は5番目くらいにはリーチがかかったのだが、その後まったくビンゴにならず、次々と他の人が賞品を持っていく。
気がつけば最後の2人になり、私は班長なので、お客様に先に選んでもらった。賞品はともかく、ビンゴカードがまさかの9リーチ。
ここまで開いてるのにビンゴでないのは見事だわー。
きゃ4
|
comments (0)
汚い話ですみません
2009年01月05日 (月)
昨日の夕方、実家でポテチをつまんだら胸焼けがして、その後の夕食はほとんど食べなかったのだが、朝方、気持ち悪さで目が覚めた。
もえは夕べ、一度だけ下痢をしていたというし、元日に吐いたのも含めて、どこかの時点で嘔吐胃腸炎をもらっていたらしい。
が、私は4人の妊娠時に、それぞれ1ヶ月ずつくらいひどいつわりと付き合っているので、吐き気は体が覚えているし、もともと軟便気味なので、気分的には他の病気に比べれば全然楽。
自らの意思でトイレで吐き、1日で治しました。
きゃ4
|
comments (0)
<<
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
>>
/259
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索