春は別れの季節
昨日、中学校で離任式があり、PTAでお世話になった副校長先生も異動されたので、本部で出席した。3月末の先生方の異動は、4月になるまで知らされないので、生徒達にとっても、この日限りのお別れとなる。
とはいえ、最近の子どもはドライだから、式なんて形式だけなのかなーと思いきや、部活の面倒をよく見てくださった先生が多かったせいか、式の中のお別れの言葉も涙ながらだったり、終了後は職員センター前で号泣する生徒多数。
最近の子も捨てたもんじゃないな、という思いと共に、こんなに多くの子ども達が泣いて別れを惜しむほど、先生方が熱くご指導くださったことを思い、ああ、いい学校だな〜と改めて感じました。
とりあえず、ノートPCでタブレットが動かないのは、「WACOMのサイトでドライバをダウンロードすればいいんじゃない?」とあまに言われ、ドライバをインストールしたら、ノートPCでも絵が描けるようになったよ!
デスクトップPCが壊れました。
瑞紀が今の学校を選んだ理由は、ひとつには「電脳音楽部」という部活に興味があるから、と自己PRカードに書いていた。
もえの予防接種に行ってきた。
中高の入学式から1日経ち、高校は今日から早速、弁当持ち。
今日、なおが中学校に、瑞紀が高校に、無事入学した。
リクさんの鼻に、モンシロチョウが止まって、まるで
