eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

あまも経験者です

戻る前20分以内の出来事だったらしい昼食がてら子どもの買い物へ。
多摩センターを回ったが、いいものが見つからず、町田に行くことにした。
ヨドバシにも行く予定だったが、時間がかかりそうなので、ヨドバシではなく20分100円のコインパーキングに車を止める。ヨドバシは基本が30分300円、5000円以上買って1時間無料という鬼料金だったので、正解だった。
いろいろ回って2時間弱かかり、パーキングで精算しようとしたら、100円の表示。駐車番号を間違えたかと思って見直したけど合っている。
狐につままれたような気持ちで100円を入れてみたら、ちゃんとバーが下がったので、そのまま出庫。
たぶん、他の人が、間違えて払っちゃったんだろうなぁ。ありがとねー知らない人。
日常 | comments (7)

高いけどウマいよねモス

私は「辛」あまは「激辛」今日まであまが休みだったので、朝イチでモスバーガーへ。
目的はもちろん、日テレの「スッキリ!!」とのコラボ、辛テリーヤキバーガーである。
実はおととい、1時過ぎに訪れたところ、すでに売り切れ。この店では、朝9時から販売開始、1日限定40個とのことなのだが、昼では間に合わないらしい(祝日なせいもあったと思うけど)。
てなわけで、今日は満を持して、子どもたちを送り出してから2人で朝食にモスバーガー(;´Д`)
テレビでインタビューを受けていた人たちが言っていたとおり、最初辛いけど、後からてりやきソースのまろやかな味がきて、大変おいしゅうございました。レギュラーメニューにしてくれればいいのに。ま、あんまり行かないけど。
続きを読む>>
日常 | comments (7)

いきなり5丁目は危険です

結局少しだけ残しましたあまが、園長になって初めてのお給料が出たので、両親にご馳走したいと言っていたのだが、うちの家族の予定がなかなか合わず、今日やっとみんなで安楽亭へ。
メニューのユッケジャンスープに辛さが5段階あり、クッパでもできるか聞いたところできるというので、あまが地獄の5丁目に挑戦。
辛いもの好きなあまでも相当辛いらしく、饒舌になったり無口になったりして、見世物としては面白かったのだが、最後はだんだんかわいそうになってきたよ。
あま | comments (0)

真顔でこういうこと言います

部活とは別にサークルでもやってます友人夫婦が遊びに来てくれて、巧の彼女も誘って、近所の公園で大所帯でお弁当ランチ。
天気はよかったけど風が強くて、半そでで行ってしまった私は震えつつ、のんびり過ごした。
夜、バドミントンの練習から帰ってきたなおが、なかなか動かないので、「早くお風呂に入ってきな」と言うと、こう言ってました。
なぜ素直に疲れたと言えないのか(伝説その36参照)。
なお | comments (0)

続くかどうか微妙だけど

のび太か!(お約束)特に予定もなく、まったりした休日。
ダウンロードしてあったWiiの新しいチャンネル「Wiiの間」をあまと2人で見た。
「修理、魅せます」ってやつとかHONDAの動画が結構おもしろかった。
そのうち時任三郎がやってきて、象の動画を勧められ、「10分もあるのか〜、途中で寝ちゃいそう」と言っていたあまが、タイトルが出た瞬間すでに寝ていたのには驚いた。
ゲーム関連 | comments (6)

1次審査は通ったそうです

答えは17.5mだそうです巧がバイトの面接を受けてきた。
塾講師の仕事なので、算数〜数学の試験もあったらしいが、たぶん満点取れたとのこと。
算数の問題はどんなのが出たの?と聞いたら、「池の周りで、2台のラジコンを同時に走らせた。Aが1周したとき、Bは5m後ろにいた。Bが1周したとき、Aは7m先にいた。池の周りは何mか」ってぜんぜんわかんねー。
たくみ | comments (14)

バスの定期は高いよね

ホントにありがたいもえが2週間ほど前に、バスの定期をどこかで落としてしまった。
学校が始まって1週間くらいで、まだ何回も乗っていない。7月の終業式まで買ったから、1万円くらいしたのに、なかなか見つからず、ショックを受けながらも半ば諦めて、毎日送り迎えをしていた。
すると今日、山のふもと近くのおうちの方から、拾ってくださったと電話があり、無事手元に戻ってきた。
もえより私のほうが喜んだのは言うまでもない。
日常 | comments (0)

コンビ名はトトロ・フォーム

なんとなくわかるけど大学でピアノ部に入った巧。
昨日の新入生歓迎会では先輩と「風のとおり道」(←YouTubeです。音注意)を連弾し、その後飛び入りで何か弾くように言われ、一昨年の暮れに発表会で弾いた、電王のダブルアクションピアノフォーム(←YouTubeです。音注意)を弾いたとのこと。
類友というかなんというか、結構ウケたらしく、先輩に「あそこで電王を弾くとは…キミは、ピアノ部的にはオイシイけど、一般的には残念な人だね」と言われたとのこと。
ライダー好きは残念な人なのか。私もか。
たくみ | comments (3)

カミオカンデ模型もあった

本気でケンカしたわけではありませんなおともえを連れて、企画展を見に、日本科学未来館へ行ってきた。
どちらも面白かったが、お化け屋敷のほうは、観察室が秀逸。号泣してリタイアしたもえも、観察室ではご機嫌だった。
ここに来るのは7年ぶりなので、もえもなおも全く記憶になかったため、アシモをはじめ常設展示もゆっくり見て回る。2人とも楽しんでくれてよかった。
3階から5階までの通路が、手すり部分が透明なので、私は高所恐怖症のあまをからかって楽しんだりした。
続きを読む>>
日常 | comments (0)