eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
瞳孔の検査だったらしい
2004年12月10日 (金)
もえの嘔吐風邪が伝染ったらしく、ゲロゲロ気分だったが、午後はもえの3歳児健診だったので出かける。
待ち時間が長くて飽きかけたものの、始まってみればとてもよい子に受けてくれて助かった。
でも診察の際、「このライトを見て」と差し出された途端、あーんと口を開けてしまい、先生が困っていた。そういやいつも行くお医者さんでは、聴診器のあと、必ずこうやって口の中を見るんだよね。
もえ
|
comments (0)
ある意味バカゲー?
2004年12月09日 (木)
ダウトというトランプゲームがある。子どもの頃、よくやっていたような気がするが、今考えるとルール的に面白いとは思えないので、あまり好きではない。が、子どもがやろうやろうと言うのでやってみた。
そしたら、ルール的にはやっぱり面白くないが、シチュエーションですげー笑える、ということを発見した。でもこれ、終わらないんですけど。
日常
|
comments (0)
使い方合ってます
2004年12月08日 (水)
下痢もひどかったので、午前中に病院へ。嘔吐の風邪が流行っているらしい。吐き気止め1日分と、整腸剤3日分を処方してもらった。
整腸剤というのは、とても粉っぽいものだ。
もえは、子ども用の散薬は基本的に得意で、吐き気止めは難なく飲めたのだが、整腸剤の方はとても飲みづらそうで、夕方に二度目を飲ませようとしたら、
「それ、もえちゃんにはキチュイんだよ…」
と言っていた。
続きを読む>>
もえ
|
comments (0)
汚い話題ですみません
2004年12月07日 (火)
夜、首のあたりが苦しいと言っていたもえが、突然戻した。
子どもが突然吐くのには慣れているので、大して驚きはしなかったが、後処理が大変なのは変わらない。ウイルス性の嘔吐だったようで、朝方まで吐き気が止まらず、結構大変だったよ。もえも私たちも。着られるパジャマ、使い果たしちゃったし。
ちなみに、絵には描かなかったけど、最初に吐いたのは、私の膝の中だった。が、「ベッドで吐かれるより全然OK」と思えてしまうベテラン母になりました。
もえ
|
comments (0)
成長の呪文
2004年12月06日 (月)
以前は親しい人以外、
貝のように口を閉ざしていた
もえだが、3歳になり、七五三を経たら、突然変わった。
蚊の鳴くような声とはいえ、知らない人にも「こんにちは」「ありがとう」と言えるように。
レジでテープを貼ってもらった時、「ありがとう」と言うのがイヤで、やっぱりお菓子を買うのをやめると言っていたのがウソのよう。
「もう3歳だもんね」の呪文は、効果抜群だ。
もえ
|
comments (0)
1500m走るなおちゃん
2004年12月05日 (日)
市内の子どもマラソン大会があり、おばあちゃんの勧めで、なおが出場した。
これまで縁のない世界だったので、人数の多さにまずビックリ(2年生男子だけで400人弱もいた)。
最初から「完走すれば充分」だったので、帰ってきたなおに「がんばったね〜」と声をかけたが、ふと気づくと足にケガをしている。何でも、スタート直後に、後ろの子に押されて転んだらしい。
気丈に走っていたので、全然気づかなかったよ。本当にがんばったね〜、なお。
それにしても、周り中に「何やってる、もっと早く走れ!!」と怒鳴っているお父さんお母さんがいて、かなりビビりました。体育会系のご家庭はコワいです。
なお
|
comments (0)
カラオケ仁義
2004年12月04日 (土)
先週のカラオケがあんまり楽しかったので、先週とは違うメンツでの飲み会のあと、またカラオケに行ったのだが。
カラオケの仁義がわからん人と行くのは、二度とやめようと思った。
ストレス発散のつもりが、倍増しちゃいました。
きゃ4
|
comments (0)
やることなすこと
2004年12月03日 (金)
セガカラで、ドリカムの「今度は虹を見にいこう」という歌の、歌詞カードに載ってない英語部分の歌詞が出ていた。
ずっと聞き取れなかったので、「歌いなおし」機能を使いながら書き取ってみたところ、ここは私でも聞き取れるよ?という部分すら、全然違うことが書いてあった。つーか、動詞がなかったり、意味が通じなかったり、英語の文章としても呆れるほど成り立っていなかった。
「ダンバインとぶ」の、「オーラ〜」が「ファイヤー!」となっていたのには、もう怒りを超えて脱力してしまったし、ポケモンの「OK!」の歌詞なんて、フツーに歌詞カードに出てくる歌詞が間違ってる。
ま、
しょせんセガだし
。
日常
|
comments (0)
みんなで遊ぼう
2004年12月02日 (木)
木曜は「TV・ゲーム・漫画」禁止デー。今日は、最近プチブームの
「ブヌヌでバナナ」
で、お互いに問題を出し合って遊んだ。爆笑した問題の一例を紹介しよう。
テーマはゲーム関連。下2つです。
「ソーメン」「サーペーパヤパヤ」「シゲゲゲ」
日常
|
comments (0)
<<
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
>>
/259
カレンダー
<<
2025/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索