eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

合ってるけど遠い

私にしか通じないっつの車の中で、突然「みーくんの『み』が見える」と言う。
うちのすぐ近所の山の中で、看板もないし、どこに『み』があるのかと思ったら、昼の空に浮かぶ三日月のことだった。
確かに、ひらがな絵本で、「みかづき の『み』」と同時に、「みーくんの『み』」と教えていた。
関連としては合っているけど、覚え方としては全く間違っている。
もえ | comments (0)

天王寺さんはモロボシダン

てんのおじさん巧が「てれびくん」のブレイドページを見て、「えっ、天王寺さんなの!?」と驚くので、何が不思議なのかと尋ねたら、「『てんの おじさん』て言ってるんだと思ってた」と。

シリアスキャラの広瀬さんが、上司に向かって『おじさん』と呼んでると思っていた、お前の頭のほうが驚きだ。
たくみ | comments (3)

私がクリアしたのは2〜6

クポポーあまがファインディング・ニモを借りてきた。
本編の前に入っていた「ジャングル・ブック2」のCMを見て、FFにひっかけてギャグを言おうとしたが、素で間違って2人に突っ込まれ、逆に笑ってしまっていた。
さらに「モグって言うのはこの人」と突っ込まれ、ツボにはまっていた。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

新メニュー

海原雄山風味夜、子ども達とサイゼリヤで食事。ちょっと前にメニューに加わった「牛挽肉のカツレツ」を頼んでみたのだが、単にハンバーグに衣をつけただけのようだった。騙され気分満喫。
日常 | comments (0)

ジャンケンブーム

なおの影響らしい数回教えただけでルールを理解したジャンケンが、もえのマイブームである。
今日は、てれびくん付録のムシキングカードで、延々とジャンケンさせられた。
負けが続いてもクサらないのはいいことなんだけど、なかなかやめてくれないので困る。
でも、勝ち負けにこだわらないのかと思いきや、勝ったときに「よっしゃ!」などと言うので笑ってしまった。
もえ | comments (0)

お鍋だったの

私は石になりたい
白菜ね、1/2欲しかったのね。売り切れてるのね。でも値札を見ちゃったから、1/4をふたつ買いたくないのね。

どう考えても値段の付け方間違ってるだろ。
日常 | comments (0)

遠くの旅館より近場の温泉

極楽極楽多摩境にできた「いこいの湯」に連れて行ってもらった。永山健康ランドに比べると、タオルの貸し出しはないし、休憩場も狭いんだけど、天然温泉の露天風呂はすごくあったまるし、入浴料も食事もリーズナブル。てか、安いのに美味しい>食事。極楽でございました。めっさ混んでたけどな!
日常 | comments (0)

新機能を主に

この機能は…CSD、恐ろしい子!
注文してあった、ComicStudioDebut3.0が届いた。
私はきっと、このソフトの1割くらいの機能しか使ってないんだろうなぁと思うと、なんだか申し訳なくて、今日はムダに機能を使ってみた。楽しい。
でも1割以下なのは変わらない。
続きを読む>>
きゃ4 | comments (0)

カエルの子は

おたじゃまくしー
コロコロコミックに「漫画を描く道具」というページがあったらしい。
瑞紀が興味を持って、「ママ、Gペンって持ってる?」と言うので、出してあげた。

カエルの子はおたまじゃくしカエルなんだなぁ。
みずき | comments (0)