eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

味覚音痴

好き嫌い以前の問題あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今までお雑煮は、私の実家で馴染んでいた、京風(味噌仕立てで餅も煮込むもの。父親が福井出身なので)を食べていたのだが、今年はしょうゆ味の澄まし汁で、具は大根と里芋、焼いたお餅を入れるという、地元のお雑煮も作ってみた。
子ども達に、これがこの辺のお雑煮だよ、と説明したところ、巧が「へぇ、これ、味噌入ってないんだ」と。
そこからわかりませんか。
たくみ | comments (3)

心当たりありませんか

真実に目を向けよう最近は、年内大晦日まで営業、年明けは元日から営業、というスーパーが多く、買いだめする必要がなくなったよね。
なもんで、大晦日だというのにあまと買い物に行ったのだが、車中で鼻をぐすぐす言わせていたあま、「なんかさぁ、最近、鼻の調子が悪いんだよね」
いやあなた、夕べもこたつで寝ていたじゃありませんか。
くしゃみも出てるし、それは風邪だと思います。
あま | comments (2)

油がドロロンえん魔くん

惜しげもなく捨てられる「大掃除は暖かい時期に!」運動推奨中の私だが、換気扇回りだけは、暑い時期のほうが大変だし、あまりにも汚れていたので、大掃除した。
久しぶりなので、ものすごい汚れだったが、食パンを留めてあるプラスチックの留め具を、油をこすり取るスクレイパーに使うと便利。
硬すぎないので、ステンレスに傷もつかないし、ガンコな油汚れよりは強いのでしっかりこそげる。そして何より、惜しげもなく捨てられるのがいい。
たくさん集めておいたので、ガンガン使ってガンガン捨てたよ。
日常 | comments (0)

人生にリセットボタンはない

私はまだ会ったことがないゲーム内容がわからない方、おいてきぼりかもしれません。ごめんね。

「おいでよどうぶつの森」で自キャラを作ったもえ。
たぬきち商店でのバイトだけやってあげて、あとは自由に遊ばせていたのだが、どうやら一度間違えて電源を切ってしまったらしく、またバイトの途中からやるハメに。
やっと終わったので、「これで一回セーブするから、そしたら休憩ね」と言って電源を切ろうとしたら、心配そうな声で、

「モグラ来ない?」

すでに、リセットさんの洗礼を受けた模様です。
ゲーム関連 > もえ | comments (9)

もえももっと食べなさい

しみじみ言っていた昨日の夕方、母に夕飯をご馳走してもらった。
久しぶりの安楽亭で、かなり食べたのだが、それでも少し余ったお肉は、やはり一番食べ盛りの巧にがんばってもらうことに。
最後まで食べている巧を見て、もえが「たっくんはよく食べるねぇ」と、子どもを見る大人みたいな口調で言ったので、笑ってしまったよ。
日常 | comments (0)

すっかりDS漬け

巧もハマってました保育園の餅つき大会に顔を出した後、またヨドバシへ。
今日から始まった、「英語漬け」の体験版をダウンロード。
めちゃくちゃハマります。何度やっても中級しか出せず、かなりセンテンスを覚えてきたところで、やっと上級が1回出た。
製品版も購入するぞ〜。これで少しは英語が上達するかしら。
夜には「おいでよどうぶつの森」Wi-Fi通信にも成功。楽しい〜。わぺ、お招きありがとう。その後、もえもキャラ作成。4歳ですが何か。
ゲーム関連 | comments (7)

初圧力鍋

勢いがものすごいのね昨日購入した圧力鍋。使う前にテストをするように書いてあったので、水を入れて加圧に初挑戦したのだが、水蒸気の迫力にかなりビビる。
こ、これでいいの?ホントに!?
その後、カレーを作りました。加圧時間は短いけど、沸騰するまでにえらい時間がかかったよ。むー。

「どぶ森」でもらえるマリオの家具は今日までだったので、近所のトイザらスに行って、無事ゲット。数種類あるようで、瑞紀は何度もボトルを流していた。
日常 | comments (0)

買い物デー

新しいもの好き夫婦昼食がてら出かけ、まずはヨドバシへ。DSのダウンロードサービスで、どうぶつの森のマリオ家具があると知り、持ってくればよかったと後悔。
一旦帰宅して子どもを残し、2人でまた南大沢まで行って、イソジンの安売りをゲット。その後、店をフラフラしていたら、広告にあった圧力鍋を見つけ、安いからいいよねーと購入。
「俺が料理するわけでもないのに、なんかウキウキする」とあま。新しいものって、ウキウキするよねー。
ラストチャンスなので、ミスタードーナツのノエルセットを探したけれど、マグカップのセットはどこも売り切れでした。
日常 | comments (0)

冬といえばキムチ

美味しいけどカラ〜い妹Yちゃんの旦那様Dくんは韓国人。そのDくんのお母様が日本に遊びにいらしていて、昨日も一緒にマラソンの応援に行った。
今日はキムチを漬けてくださるとのことで、微力ながらお手伝い。お母様の手際が抜群なうえ、今年は白菜も先に漬けてあったし、量を控えめにしたので、比較的短時間で終了。
しかも、味付けをちゃんと日本人の口に合うように作ってくださったんだとか。メチャクチャ美味しいです。でも私にはすごく辛い。ヒー。

瑞紀の学校関係でちょっと不幸があったけれど、帰宅後は楽しくクリスマスパーティーをしました。ケーキごちそうさま!>Dくん&Yちゃん
日常 | comments (2)