味覚音痴
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今までお雑煮は、私の実家で馴染んでいた、京風(味噌仕立てで餅も煮込むもの。父親が福井出身なので)を食べていたのだが、今年はしょうゆ味の澄まし汁で、具は大根と里芋、焼いたお餅を入れるという、地元のお雑煮も作ってみた。
子ども達に、これがこの辺のお雑煮だよ、と説明したところ、巧が「へぇ、これ、味噌入ってないんだ」と。
そこからわかりませんか。
あけましておめでとうございます。
最近は、年内大晦日まで営業、年明けは元日から営業、というスーパーが多く、買いだめする必要がなくなったよね。
「大掃除は暖かい時期に!」運動推奨中の私だが、換気扇回りだけは、暑い時期のほうが大変だし、あまりにも汚れていたので、大掃除した。
ゲーム内容がわからない方、おいてきぼりかもしれません。ごめんね。
昨日の夕方、母に夕飯をご馳走してもらった。
保育園の餅つき大会に顔を出した後、またヨドバシへ。
昨日購入した圧力鍋。使う前にテストをするように書いてあったので、水を入れて加圧に初挑戦したのだが、水蒸気の迫力にかなりビビる。
昼食がてら出かけ、まずはヨドバシへ。DSのダウンロードサービスで、どうぶつの森のマリオ家具があると知り、持ってくればよかったと後悔。
妹Yちゃんの旦那様Dくんは韓国人。そのDくんのお母様が日本に遊びにいらしていて、昨日も一緒にマラソンの応援に行った。