eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

けが人はなかったようです

1kmほど離れていてもひどい臭いが市民ホールで私立幼稚園協会主催の服部幸應の講演会を聞き、幼稚園の近くまで戻ってサイゼリヤでまったりしていた昼時。
友人が「あれ、何か燃やしてるわけじゃないよね…?」と指差した先に、黒い煙が。
おじいちゃんに、「火事の煙は黒い」とさんざん聞かされていたので、もしやと思っていたら、みるみる煙が空を埋め尽くしていく。
カメラ屋の倉庫か何かが燃えたらしく、有毒なガスが広がったのだが、よりによって中学校・小学校・幼稚園がひしめく近所。その後はえらい騒ぎだった。
日常 | comments (3)

私は一瞬考えた

ぶっちゃけありえない
あまが録画予約の設定中、誰にともなく問いかけた質問に、巧が即答。
中3男子として、それは即答できなくていいことだと思う。

新プリキュアといえば、敵の親玉らしきものの名前が「アクダイカーン」というのには笑った。
たくみ | comments (5)

えいごに漬かってます

私には単語力がないそんなわけでえいご漬け、毎日やってます。
1日1回の「英語力判定」では、BとAをさまよっていたのだけれど、今日は珍しく聞き取りやすい文章ばかり出て、なんとSを取ってしまった。
いやいや待て待て。私がSなわけないんだけど。
これから落ちる一方なのは悲しいんだけど。

※2月8日現在、予想通り着実に1つずつランクを落としています。現在AA。
※マイドリルは、全部揃った。ネズミ捕りHARD、1000点台がやっとです。
ゲーム関連 | comments (6)

おじさんも神妙な顔を

キットカットは好きだけど、桜味はないだろうと思うマリオの家具をもらいにトイザらスに行き、ついでに併設のスーパーで買い物。
初めて見た&安売りしていたので、買ってしまいましたよ、「ウカ〜ル」。
こんなもんで合格すれば苦労しませんが。
でもまあ、同様の便乗商法の中では、笑えるほうだと思う。
日常 | comments (10)

鳩子の海(違)

まさにおままごとあまの従妹Sちゃんが、Nちゃんを連れて遊びにきた。
生まれがもえと数ヶ月しか違わない、同学年のはとこである。
Nちゃんは初孫なので、タイプは違えど女王様。それでも、ケンカもせずに、うちの姫様とよく遊んでいた。
男の子の遊びとは違う、女の子ならではのコミュニケーションが、私には新鮮でかわいらしい。
それにしても、年に数回程度とはいえ、ごく普通に「はとこ」と遊べる環境って、考えたら珍しいことだよね〜。
日常 | comments (0)

頬の焼印

線とかよくつくよね
朝が特に弱い瑞紀。何度注意しても、朝食後、家を出る時間ギリギリまで、こたつで二度寝してしまう。
学校まで送る車中、ふと隣の瑞紀を見たら、ほっぺにくっきりとワッフル状の凹凸が。
座椅子の背の模様が刻み込まれたらしい。
しばらく消えないよ?
みずき | comments (0)

かわいいヤツです

川に落とされるところだったわりと評判がいいので、またどぶ森ネタ。
ユキダルマ家具は高く売れるので、瑞紀がシリーズコンプリートした後も、毎日せっせとユキダルマを作っている。
今日もまず胴体用に雪球を最大まで大きくし、もうひとつを探して近くまで持っていったら、置いておいたはずの雪球がない。場所の記憶違いかなとうろうろ探し回ったら、フンコロガシがせっせと、巨大雪球を運んでいた。
どんだけ力持ちなんだオマエ!!
もう寄贈してあったけど、せっかくなのでまた捕まえました>フンコロガシ。
ゲーム関連 | comments (2)

ちょっと異様な光景

ちょっとビックリした
午前中、駅前の銀行に行き、ついでに本屋に寄った。
隣の喫茶店の前で、おじさんが美味しそうなブルーベリークレープ(のサンプル)を、雑巾で水洗いしていた。
やっぱり洗うんだね。
日常 | comments (0)

ちゃんと使うよ

バターも2つ買いました小麦粉や味噌など、日持ちするものは、安売りのときにまとめ買いするのが主婦の知恵。
「1人様2コまで」の品を2コずつきっちり買ってきたら、小麦粉は使いかけの袋と、未開封の袋がまだ2コありました。
知恵よりも、記憶力が足りません。
きゃ4 | comments (2)