eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

文明の利器です

広すぎ〜おばあちゃんのマラソンの応援で、昭和記念公園へ。
沿道での応援は無事できたものの、会場が当日突然変更になったらしく、ゴール後に約束していた待ち合わせ場所が無意味に。会場が広いわ、人が多いわで、探す手がかりがなく、結局会えずじまい。
おばあちゃんは、普段はまったく必要がないので携帯を持っていないのだが、こういう時には非常に困る…。
携帯って、やっぱり便利なんだな〜と痛感する瞬間。

夕方、友人と忘年会。久しぶりのいくどんでウマー。
日常 | comments (0)

ここまでとは

種が底に溜まっていた冬至なので、お風呂にゆずを入れたのだが、先に入った瑞紀の報告によると、なおが握りつぶしたり壁に投げつけたりして、中身が飛び出しまくりとのこと。
まあいいんじゃないの、と言って入ったら、予想以上の悲惨さだった。
我が家の破壊王なお、健在。
日常 | comments (2)

パラパラどころじゃなく

衝撃の量だった洗濯しようとして、なおの体育着袋を逆さにした途端、ジャラジャラという激しい音響とともに、これでもかという量の砂が床に撒かれ、愕然。
よくぞこんなに、大量の砂をこぼさずに、体育着を袋に入れられるものだと、いたく感心した。
(お手数ですが、文面どおりではなく、行間に込められた怒りを読み取ってください)
日常 | comments (0)

ケガの功名

ハー○イ○ニーみたい
夕べ、三つ編みをしたまま眠ってしまったもえ。
今朝ほどいたら、ふわんふわんになっていたので、せっかくだからと三つ編みし直さずに登園。
かわいいと評判でした。
もえ | comments (2)

水道管の悲鳴

息は当然白いです
今朝は東京でも氷点下。
ベランダに置いてある洗濯機の水道はよく凍るが、今日は家の中にあるトイレの水道管すら凍っていた模様。
ガランガラン言って、水がちょろちょろしか出なかったよ。
日常 | comments (2)

体が資本ですから

ちょっと震えてるやん!多摩センターに遊びに行った。
今日は風が冷たくて、コートを着込んでいても寒いほど。いつものように半そでのなお、心なしか震えている。
あまと私で話しかけると、他のことには返事をするのに、「ホントはちょっと寒いんじゃないの?」「上着を着たほうがいいんじゃないの?」といった質問には答えず、黙秘。
やせ我慢なのか!そうなのか!
なお | comments (0)

レストランへようこそ

ペギー富岡(だったっけ?)何年か前から誘われていた舞台、「ア・ラ・カルト」に初めて行くことができた。
いや〜、こんな楽しいなんて、今まで行ってなかったのがもったいないくらい。
白井さん、背中がめっちゃきれいでした。セルジオ怖かった。
私信:KZMさん、お花のご提供ありがとうございました!

観たのは昼公演だったんだけど、夜公演が終わる時間までロイホでしゃべってました。楽しかった。来年もぜひ!
日常 | comments (5)

大飯喰らい

タンクが小さすぎる
昨日はああ言ったものの、特別長くストーブをつけているわけでもないのに、1日で灯油がなくなるって、ヒドくない!?
普段から、1日半くらいしかもたないけど。
性能はいいストーブなんだけど、タンクが小さいんだよねぇ。
それにしても、今年は寒すぎるですよ。
日常 | comments (0)

寝たら死ぬぞ〜

ウォームビズ提唱したやつ、出て来い!
午前中、時間があったので年賀状の絵を描いた。
1人なので暖房はもったいないかなと、コートを着たまま描いていたら、2時間ほど経った頃、手と足の先が凍りつき、体の芯から冷え切ってしまった。慌てて暖房をつけ、こたつに入るも、20分くらい震えが。
省エネとはいえ、命あってこそ。暖房はつけましょう。
きゃ4 | comments (12)