eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

スロットじゃないんだから

あえて否定はしなかった風呂に入ったあたりから、なんだか少し目眩がして、もえに添い寝している時に、おでこに手を当てていた。
それを見たもえが、「お熱あるの?」と聞くので、「お熱はないよ」と答える。
「じゃあ、どうしてこう(おでこに手をあてて)してたの?」と聞かれ、「なんだか目が回るから」と答えたら、「まわらないようにしてたのか」と納得された。
どうやら、回っている目を、手で押さえていたと思ったらしい。
子どもの発想って、面白いなー。
もえ | comments (0)

目を閉じても降ってくる

キノコと稲妻が極悪友人2人が久しぶりに泊りがけで遊びに来た。
2人で3台のDS(1台はLite)を持ってきたので、我が家の4台と合わせて、テトリスDSの7人対戦をやる。
さすがは任天堂、アレンジが絶妙で、ハマりましたよ。
マリオカートのアイテムって、応用範囲広いよな〜。
狂ったようにやってて、気がついたら朝の4時だった。
ゲーム関連 | comments (2)

ノーマット買わないとね

まあ真実なんでしょう朝食時、なおが眠そうにしているので、「夜、ちゃんと寝てるの!?」と詰問したところ、「だって、蚊がいっぱい飛んでて、うるさくて眠れなかったんだもん…」と泣き言。
普通ならば、まだ5月になったばっかりだというのに!と笑い飛ばすところかもしれませんが、我が家では、なるほどと納得してあげるしかありません。確かにこのGW中、すごい出現しているし。
蚊がいないのが、1年の間で2〜3ヶ月しかないんだよね…。
なお | comments (4)

よろしくお願いしますよ

緊張しすぎですよ1年ぶりにPTA本部役員を受けることになった中学校で、PTA総会があり、総会の後、実行委員会と先生方の親睦会を開いた。
実直そうな新任の先生が、挨拶のとき、おそらく「担任」と「担当」が混ざったのだろうが、「2年生をタンノウさせていただく…」と言ってしまい、あたしゃ爆笑したよ。
堪能しちゃダメだろう〜。
日常 | comments (0)

「せっぷん」ともいいます

もっともな質問ですが今日は昼から、巧が友達とカラオケに出かけた。
あまも夕方、結婚式の二次会に呼ばれているので、残った子どもを連れて、私もカラオケに行く事に。
さんざんアニメの曲を歌った後、せっかくだから平井堅を練習しようと、「KISS OF LIFE」を歌っていたら、もえに「ねえ、くちづけって何?」と質問される。
歌詞として歌ってるとどうってことないけど、そうやって聞かれると、こっぱずかしい単語なのね〜ん。
とりあえず、「チューのことだよ!」と教えておきました。
日常 | comments (0)

あまの分析きゃ4のひねり

愛の結晶(違)GW前日の昨日、不調だった食器洗い機がついに止まってしまった。
洗う機能は問題ないのに、ドアが閉まっていることを認識してくれないのだ。
今朝、あまに聞いたら、『ドア開閉ボタンをほんの数ミリ押し込むと、ドアOKランプが点くが、手を離すと戻ってしまう』、というところまで、解明してくれていた。
…ん?ってことは、ずっと押し続けてればいいわけね?
かくして食洗くんは、床屋でもらったトリートメントチューブを差し込んだ姿のまま、元気に動いてます。GW中はこれでもたせる。
日常 | comments (0)

ボケも知的に

結局都合でカレーはやめたんだけど巧が「今日の夕飯、書いてないけど何?」と言うので、「カレーです。書いといて」と頼んだら、こう書いてあった。

うん、さすが漢検準2級だね。
でもそれ、アクセント違うよね。
たくみ | comments (9)

私もうおねえさんなのよ

最初、テレビのことかと思った最近買ったぽぽちゃんがお気に入りのもえ。
毎日のようにお風呂に連れて行き、頭を洗ってやったりしている。
お風呂上りに、もえがぽぽちゃんのパンツを履かせていたら、おじいちゃんがからかって、「もえちゃんは、おしめしなくていいの?」と聞いてきた。
すると、理解不能という風に「この人、何言ってるの?」と、私に尋ね、横で聞いていたおばあちゃん爆笑。
もえ | comments (0)

思春期って難しい

ちゃんと謝りましたよ?思春期とはいえ、普段はよくしゃべる巧だが、今日は突然私に冷たく、あまり口をきいてくれなかった。

ううん、いいの。わかってるの。

私が弁当に箸を入れ忘れたせいで、学食で買ったおにぎり1つで部活までこなして、空腹と疲労でヘトヘトな上に夕べの夜更かしが祟って、寝不足で不機嫌だったってことは。

※思春期は関係ありません
日常 | comments (5)