eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

結局何もくれないし

もえの幼稚園の制作だけだよ…>母の日のプレゼント瑞紀のリュックが、日頃の重みに耐えかねて壊れかけているので、昼食がてら買いに行く。
明日は母の日なので、帰り際に鉢植えを2つ購入。
知らん顔をしている子ども達に、「あんたたちも、ママに何かくれなさいよ」と言ったところ、巧が「じゃあガーナチョコでも買うか」と言ったまではよかったが、続いて「俺が金を出して、瑞紀が買いに行って、なおが渡すってのはどう?」とのたまいましたよ。
ナイスアイディアみたいな顔でそういうこと言うの、やめてください。
日常 | comments (0)

まさしく常連客です

春なので、新しい人も増えましたPTAの用事で朝から昼過ぎまで中学校にいて、小学校近くのサイゼリヤで昼食。
4月の最終週などは、1週間に4回も行ってしまったこのサイゼリヤ。去年1年の間も、何回通ったかわからない。
当然、昼間のウエイトレスさんとはすっかり顔馴染みになってしまい、今日は仕事が終わって出てきたらしいウエイトレスさんと、思わず普通の挨拶をしてしまった。
日常 | comments (4)

よほど嬉しかったのね

幸せそうでした
友人から突然、もえにクロミちゃんグッズのプレゼントが届いた。
夕方から興奮していたもえ、夜、グッズを首にかけたり握り締めたまま、こたつにもたれかかって気絶(就寝)していた。
もえ | comments (0)

お互い良い刺激になってる

かなりヘロヘロだった従弟のJくんをあまり天敵扱いしなくなってきたもえ(天敵ネタ)。
今日も、比較的仲良く、身体を動かして遊んでいた。
Jくんは2才ながら、でんぐり返しがとても上手。すごいねーと褒めていたら、まだ出来ないもえも、練習してみる気に。一度サポートしてあげたら覚えてしまい、1人でもできるようになった。
大人がこぞってすごいすごいと褒めるものだから、2人とも調子に乗ってぐるぐる。
そのうち疲れてきたJくん、手に力が入らず、顔から布団に突っ込んでいた。
日常 | comments (0)

ファミ通の通貨かよ!

別に略さんでも
新入生の仮入部期間も終わりなので、いよいよ巧も正式な入部届けを顧問の先生に出したとのこと。
その時に、受け取った先生がこう言ったので、吹き出さないようにするのに苦労したそうだ。

※ファミ通の通貨=ガバス
たくみ | comments (4)

かわいいんだよ、けど

実印と訂正印って感じ
妹Yちゃんの赤ちゃんは、油断すると笑っちゃうくらい、ご主人のDくんにソックリだ。
おばあちゃんも顔を見ていて吹き出してしまい、寝ている赤ちゃんを起こしてしまったそうです。
日常 | comments (0)

失言は見逃さない

いいって言ってるのにー床屋&ヨドバシへ。
巧がモンハン2のオンラインをするために、PS2のネットワークユニットを買うというので、四千円を立て替えてあげた。
帰宅後、「五千円でいい?」というから、いいよ、と言ってるのに、なぜか千円取られた。
日常 | comments (0)

見ると欲しくなるよね

かわいいねぇ〜先日、妹Yちゃんが第二子を出産し(待望の女の子、おめでとう!)、我が家に久しぶりの新生児がやってきた。
お人形のような小ささに、すっかり見とれていたもえ。「下の子」がいない末子には、いい経験です。
いつもは家で一番おチビのもえが、巨大に見えたよ。
それにしても、どうして大人は新生児を見ると、子どもに向かって「○○ちゃんもこんなだったんだよ」と言わずにいられないんでしょうか。
私もまんまと、もえに言ってしまったよ。
日常 | comments (2)

時そば状態

算数はまだ早いかな〜絵本の影響で、足し算に凝っているもえ。
とはいえ、まだ指を出して全部数える方式である。
お風呂で「問題出して!」と言うので、いろいろ出してあげていたのだが、数え終わる頃に「いくつだった?」と聞くと、それだけでもうわからなくなってしまうらしく、「ちょっと、しゃべってないで(しゃべらないで)!」と笑いながら、必死で数え直していた。
もえ | comments (0)