eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
since 2002/07
<< がんばったで賞
|
main
|
私もうおねえさんなのよ >>
思春期って難しい
2006年04月26日 (水)
思春期とはいえ、普段はよくしゃべる巧だが、今日は突然私に冷たく、あまり口をきいてくれなかった。
ううん、いいの。わかってるの。
私が弁当に箸を入れ忘れたせいで、学食で買ったおにぎり1つで部活までこなして、空腹と疲労でヘトヘトな上に夕べの夜更かしが祟って、寝不足で不機嫌だったってことは。
※思春期は関係ありません
日常
|
comments (5)
コメント
mimimi | 2006年04月27日 13:05
お弁当・・・それは・・・ですね.
お箸,割り箸を予備でロッカーや引き出しに入れておくと良いですよ・・・私も経験あります.母にやられました.
母に作ってもらったお弁当,傑作は鯛めしのみとか,母が寝ぼけていて作ったと思って空のお弁当箱をそのまま包まれてあけてビックリだったことと,ピーナツバターサンドのみというアメリカンなお弁当でした・・・.はい,もちろん不機嫌になります.
千春おかあさん | 2006年04月27日 15:36
私も何回かやりました
平謝りに謝ったら「学食にわりばしがあるから」と軽く言われました・・・ありがとう学食・・・
でもおにぎり一個でよくもったよね
巧君の根性に拍手!
で、みずき君は大丈夫?
@ろ | 2006年04月27日 20:17
自分も中学の時に箸がなかったことあったけど
鉛筆2本使って食べてたよ。
TAC | 2006年04月28日 19:16
!?その手があったか…。
あ、でもシャープペンシルでも、
できるかな?
鉛筆ならあとで洗えばいい気がするが、
洗っていいのかな。
きゃ4 | 2006年04月28日 19:51
★mimimiさん
とりあえず、その日のうちに、割り箸2膳をカバンに入れさせました。
食べ物の恨みは恐ろしいですよね。身にしみましたー。
★おかーさん
M高の学食は、定時制用だから、割り箸とか出てないんだよねぇ。
瑞紀のは、フタが箸入れになってるタイプなので、入れてあったのだ。
★@ろ
鉛筆かー。そういう生活力が巧にあればなぁ…
★TAC
とりあえず母は、もっと食べる努力をしてほしかったよ。
友達に借りるとか手で食べるとかー。
コメントを書く
名前:
Cookie
email:
url:
コメント:
submit
カレンダー
<<
2025/07
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このページの絵日記
私もうおねえさんなのよ
(04/27)
思春期って難しい
(04/26)
がんばったで賞
(04/25)
コメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
サイト内検索
コメント
お箸,割り箸を予備でロッカーや引き出しに入れておくと良いですよ・・・私も経験あります.母にやられました.
母に作ってもらったお弁当,傑作は鯛めしのみとか,母が寝ぼけていて作ったと思って空のお弁当箱をそのまま包まれてあけてビックリだったことと,ピーナツバターサンドのみというアメリカンなお弁当でした・・・.はい,もちろん不機嫌になります.
平謝りに謝ったら「学食にわりばしがあるから」と軽く言われました・・・ありがとう学食・・・
でもおにぎり一個でよくもったよね
巧君の根性に拍手!
で、みずき君は大丈夫?
鉛筆2本使って食べてたよ。
あ、でもシャープペンシルでも、
できるかな?
鉛筆ならあとで洗えばいい気がするが、
洗っていいのかな。
とりあえず、その日のうちに、割り箸2膳をカバンに入れさせました。
食べ物の恨みは恐ろしいですよね。身にしみましたー。
★おかーさん
M高の学食は、定時制用だから、割り箸とか出てないんだよねぇ。
瑞紀のは、フタが箸入れになってるタイプなので、入れてあったのだ。
★@ろ
鉛筆かー。そういう生活力が巧にあればなぁ…
★TAC
とりあえず母は、もっと食べる努力をしてほしかったよ。
友達に借りるとか手で食べるとかー。