eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

ムッチャあせった

ほんの数分だったんだけどね幼稚園のお迎えの後、スーパーに買い物に行った。
カゴにホイホイと放り込み、レジ前でポイントカードを出そうとして、財布の中を見て愕然。2千円しかないよ!
そういえば今朝、巧が「バスカードがそろそろ切れる」というので、5千円渡したのだった。
慌ててレジ前から下がり、カゴをそこに置いておいて、もえのお菓子だけ先に購入。
出入り口付近にあった別の銀行のATMでおろすことができ、事なきを得ました。
きゃ4 | comments (0)

それは私です

2粒落ちてたけど、証拠隠滅されたなおの誕生日。
だからというわけではないが、10年来の友人が、初めて奥さんを連れてくることになり、昨日から今朝にかけて大掃除をした。
テーブルの上もピカピカにした後、巧と朝食を食べることになったので、「パン粉落としたら1粒につき100円の罰金ね」と冗談を言ったら、身体を浮かせて、トーストを垂直に持ち、真上から食べてました。ハム落ちてるし。
こんなバカな子に育てたのは誰ですか。
たくみ | comments (0)

たださえ手が長いみずき

頭1つ分くらい伸びてます衣替えの時期。瑞紀が、制服の袖が短いと言い出した。
もうちょっと早く言ってくれれば、この前の行事で制服リサイクルやってたのに〜。
慌てて数人にメールしたところ、リサイクル担当だった友人が、「うちの子の袖見てみたけど、これなら私、できるかも!」と、直しを引き受けてくれた。
朝、彼女の家に持って行き、夕方には「できたよ〜♪」というメールが。早っ!助かった〜。ホントにありがとね〜☆
それにしても、入学式の頃はダブダブだったのに、もうツンツルテンかよ…。
みずき | comments (2)

カラオケバカ一代

運転中に歌うには覚えないとねカラオケのレパートリーを増やすべく、3〜4曲、新しい歌を覚えている。
メロディはもちろん、譜割りも歌い方のクセも正確に覚えたい。
そして、いつでもどこでも練習できるよう、歌詞も丸暗記しなければならない。
脳ミソをフル稼動しているので、頭から煙出てます。
趣味のためには労力を惜しまないタイプです。
きゃ4 | comments (2)

昨日の日記からVer4.0

色もコミスタで塗ったよComicStudio発売当時から、ずっとDebutを愛用してきたのだが、今回Ver.4.0発売にあたって、思い切ってPro(一段上のモデル)を購入してみた。
なんかもうね、左向きの顔さえ描ければ、誰でも漫画かけちゃうってくらい、機能が充実してます。
普通なら絶対描く気が起きない戦車なんかもこのとおり、なぞるだけで簡単に(でも1時間くらいかかったけど)描けちゃうよ!3Dデータなので、角度や大きさも自由自在。
もう一段上のEXだと、なぞる必要もないらしいんだけど、まあそこまではね。いらないよね。高いしね。
続きを読む>>
きゃ4 | comments (3)

我が家の生活必需家電

でもやっぱり、あると快適♪7年間使っていた生ゴミ処理機が壊れてしまい、不便な毎日を送っていたのだが、先日申請していた補助金の決定通知が来たので、早速買いに行くことに。
今まではナショナルのを使ってたんだけど、ナショナルの新型は釜が小さいのに背と値段が高く、今回は日立に鞍替えしてみた。
店で見てるとそんなに大きく見えなかったんだけど、家にあるとやっぱりデカい。
日常 | comments (0)

親子でシンクロ行動

食事して3時間いて1000円前後今日の昼、突然思い立ってカラオケの練習に行ったのだが、巧も体育祭の準備が早く終わり、学校の友達と1時間行ってきたらしい。
「1時間で飲み物頼んで380円って普通?」と聞くので、私の手柄でもないのに私が行く店の金額を自慢。
平日昼は安い金額で提供してくれてるお店に感謝!
日常 | comments (4)

ご心配をおかけしまして

お久しぶりのリクさん暑い間は、人目につかない、我が家の裏手に放し飼いしていたリクさん。
ここ数日寒かったので、またガレージのカメハウスに避難させていた。
2日間くらいほとんど動かずにいたので、大丈夫かな〜と思っていたが、今日少し暖かくなったら、起き出してエサをモリモリ食べ始めた。
その後しばらく庭を歩かせていたら、新聞配達のお姉さんが、「最近カメさん見ないから、どうしたのかな〜と思ってましたよ」と、バイクを降りて見に来た。
すっかり顔馴染みになっていたのね。
カメ | comments (2)

大漁・大量♪

たまにはこういうこともないとね今日は市民運動会で、中学校PTAとして手伝いに行く予定だったが、雨で中止に。
賞品を詰めなおすからと9時半に競技場に集まったものの、早く来てしまった学校のPTAの方がやってくださったらしく、仕事はなくて、役員用に出るお弁当だけもらって終わり。
瑞紀も選手として出る予定だったので、町内会からお弁当が出ていて、帰りに公会堂に受け取りに行く。
あまの消防団のと、小学校分の余った弁当もいただき、家族全員分+おじいちゃんおばあちゃんの分までゲット。
お昼に美味しくいただきました〜。
日常 | comments (0)