eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

サザエさんのエンディングか

泣くなら見るな日曜夜にやっている、「ジキル&ハイド」という番組のせいで、せっかくよくなっていたもえのビビリ症が復活。
幼稚園から帰って、まだ兄ちゃんズが誰も帰っていない時、私が見えなくなると恐怖におののく。庭に行くだけでもついてくるし、トイレに行くにも、いちいち断りを入れるような状態だ。
見せなきゃいいんだろうけど、あまとか、なおが、この手の番組大好きなんだよね…。
ま、残り少ないだろう蜜月を楽しみますか。
もえ | comments (0)

未だ電王ネタですみません

カッコイイんだけどね来週、2年ぶりにスキーに行くにあたり、子どもの成長が著しいので、ウェアのチェックをした。
巧は滑らないというので、一昨年巧が着ていたあまのお下がりを、瑞紀に着せてみたところ、背丈はまあまあピッタリ。
でも二昔前の、肩がガッチリしたデザインで、なおかつあまにも多少大きいLより上のOサイズのため、細っこい瑞紀が着ると、パワードスーツを着たみたいというか、M良太郎(モモタロスが憑依した良太郎)みたいになって、本人含むみんなで笑ってしまった。
みずき | comments (2)

本日帰宅後ADVモードクリア

まさにゲームバカ昨日は帰りが遅かった巧。
念願のスマブラXを夜10時過ぎからやり始めたので、まあ夜中の1時か2時くらいまでやってたんじゃないかと思って、「夕べ何時頃までやってたの?」と聞いたら、「朝まで」とのこと。
へ〜、そうなんだ朝…あ、朝まで!?
なんと4時半頃までやっていたらしい。休前日ならともかく、学校があるっつーのに。
私と瑞紀とあまは、バラバラにそのことを聞いたのだが、口から出たのは同じ言葉だった。
ゲーム関連 > たくみ | comments (2)

学校帰りじゃアウチだったね

買えてよかった今日は、子ども達が大げさでなく指折り数えて待っていた、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の発売日。幸い何の用事もない日だったので、朝一で買いに行った。
開店直後に入ったので、まだソフトは山積みだったが、行列はすでにすごいことに。売り場は2階なのだが、階段の下まで伸びていて、途中に防犯システムがあるので、並ぼうとするとピーピー鳴りまくり。私は、創立記念日で幼稚園が休みだったもえに、階段の上でソフトを持っててもらって並んだ。
そして、購入してから再度棚を見たら、もう1個もなかったよ…。
続きを読む>>
ゲーム関連 | comments (9)

あの食洗はハズレだった

我が家最後のナショナル製品になるか(←パナソニックに変わるから)食器洗い乾燥機がまた壊れた。
買ってから3年ちょっとしか経ってないのだが、もう5回くらい修理している。
そのうち4回は同じ箇所で、またそこが壊れたため、もう直してもダメだろうと思い、あまと2人で夕方電気店へ。
何軒か見て回ったが、最後に寄ったケーズデンキが、安くて5年間無料保証がついていたので、思わず即決してしまった。
店で見ている段階で、いつも使っている大皿が本当に入るかどうかを、あまがとても心配していたのだが、家に帰って皿の直径を計ったら、思ったより全然小さかった。今の食洗が実は小さくて、皿が大きく見えていたらしい。
日常 | comments (0)

なかなかの腕前でした

童心に返って(えー)美容師でもなんでもなく、自分や自分のお子さんの髪を切っているだけの友人に、髪の毛を切ってもらいました。
「私が切ってあげようか?」と言われたので「じゃあお願い」と言ったんだけど、やってる最中に「本当に頼む人、いないよ?」と、変人扱いされました。まあ、そうだよね。どうもありがとう。
きゃ4 | comments (7)

ようよう白くなりゆく生え際

パッと見目立たないんだけどね
普段、若いつもりでいるせいか、抜け毛を拾い上げたときに白髪だと、ものすごくガックリくる。
鼻毛の中に白髪を見つけたときも、激しいショックを受けた。
きゃ4 | comments (3)

凍りつく一瞬

ものすごい笑った夕食後のまったりした時間に、突然もえが巧に向かってこう言ったので、全員凍りついた。
実は巧が読んでいたマンガのキャラが、おちんちんを出していただけだったのだが、一瞬巧が居間でナニを出しているのかと疑ってしまったよ。タミフル飲んだし(←危険思想)。
その後、みんなで爆笑しました。
もえ | comments (0)

一念岩をも徹す

残りの4人は今のところ無事日曜夜から巧が発熱、学校を休む。
昨日の朝、出がけにお腹が痛いと言っていた瑞紀は、登校はしたものの、トイレから出られないような状態で、早退してきた。帰宅後は気持ち悪いと言い、どうやら嘔吐下痢の風邪っぽい。
瑞紀はなんとか1日で治ったが、巧の熱が下がらず、今日病院へ連れて行ったら、インフルエンザとの診断。
母親は倒れるわけにいかないので、「私には絶対うつらない」という思い込みが大事だ。
ちょっと具合が悪くなっても、気のせいだと思えば、よくなる。病は気から(えー)。
日常 | comments (2)