eDaily kya4 -絵日刊きゃ4-
[ ] since 2002/07
75度でしたって人もいた
2023年02月02日 (木)
昨日は月一ランチ会の日だった。
1人が整体に行っているという話から、体が硬いという話に。
私も以前は自分の体が硬いと思っていたのだけど、最近義妹や友人など、周りに体が真剣に硬い民がいて、私はこれでも柔らかい方なのだと知った。
背中で両手の指が組めるだけでも柔らかい方なんだなーと思いつつ、でも開脚はあんまり開かないと言ったら、90度でも開く方って言われたんですけど、それはいくらなんでも盛り過ぎなのではと疑っています。
硬い人はそんなに!開かない!!ものなの!?!?
日常
|
comments (0)
アニメ初見がニセ清麿回だった
2023年01月22日 (日)
「金色のガッシュ‼︎」という漫画がありまして。
我が家はアニメで知って原作を買い始めたのですが、子供達もみんな大好きな漫画でした。
で、最近そのシリーズ2作目が始まっていて、娘がコミックスを買ってきたところでのこの会話。
「ファウード覚えてないって、それ一回も読んでないよね」とまで言われました。
一回は読んだよ!最終回が卒業式だったのは覚えてるよ!!
いや〜、ガッシュがもう20年前の漫画とか、ビックリなんですけど。
そんなわけで、絶賛読み返し中です。毎巻新鮮に泣かされています(笑いどころはなぜかほぼ覚えている)。
きゃ4
|
comments (0)
楽しすぎて時間が短すぎた
2023年01月19日 (木)
毎週木曜日はヒロコン練習日。
そしてほぼ毎回アフターに飲み会があるのですが、昨日は役員会があって先生をはじめ役員の皆様が全員欠席とのこと。そしてなぜか役員でない方からも続々と欠席連絡が。気がつけばいつも幹事をしてくださるコータローさんと私しか参加表明者がいなかった。
こ、これはもしや千載一遇のチャンスでは…!?!?
というわけで、いつもお忙しい筒井ご夫妻と私とで、ずっとやりたかったアニソン縛りカラオケをしてきました。
なにしろお二人とは一回り以上年齢が違うので、世代間アニソン交歓会といった様相でしたが、お互い知らない曲を聞けて(めちゃくちゃいい方達なので古いのも喜んでくださる)嬉しいし、単に歌うのが楽しいし、最高オブ最高でございました。
続きを読む>>
日常
|
comments (0)
一瞬脳がバグった
2023年01月15日 (日)
お正月の残りのお餅をお昼に食べようと、オーブントースターで焼いた。
醤油と海苔で磯部巻きにしようと思い、食卓に醤油を取りに行ったら、昨日どんど焼きの団子を食べるのに使った砂糖醤油がまだ皿に残っているではないか。
勿体無いからこれ使うか〜と砂糖醤油に餅を浸して海苔を巻き、口に入れた途端、寸分違わぬ「醤油煎餅」の味がした。
砂糖と醤油のバランスが絶妙すぎた。
現場からは以上です。
日常
|
comments (0)
もっと早く訊けばよかった
2023年01月10日 (火)
1/9の本番が終わり、ようやく一息つきました。
8日の出がけに、いつもある場所に腕時計がなくて、まあ今日はいいか、と出かけた後、確認しないまま日が過ぎていました。
やっと落ち着いたので本腰を入れて探したものの、見つからない。記憶を掘り起こすと、確かに普段外さない場所で外したような気はするけど、どこだったかまでは思い出せない。風呂場や洗面所も、車の中も探したけどない。
この腕時計は数年前に三男がプレゼントしてくれたもので、先日くたびれたベルトを付け替えたばかり。ソーラーテックの電波時計でデザインも可愛くて、めちゃくちゃお気に入りで大事にしていたのである。はずなのに!!
我が家では、夫や子供がないないと探しているものを見つけるのが大概私である。つまり私がなくしたものを他の人が見つける確率は限りなく低い…と思いつつ、藁にもすがる思いでこう切り出したら、間髪入れずに娘に指摘された。言われてみれば、ハンモックチェアで寝落ちする直前に外した記憶が蘇る。
よかったよーーーー!!!😭
口に出すの大事ですね。
日常
|
comments (0)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
2022年12月28日 (水)
今日は懐かし(娘の高校の最寄駅)の武蔵小金井へ、新作ミニオペラ「どろぼうだいしゅうごう」を観に行ってきました。
美紀先生ご出演というだけで、観にいく必要最低条件は揃っていますし、指揮が濱田先生、演出が塙さんと、めちゃめちゃ楽しみにしていました。
結論から申し上げますと、新田さんに全部持っていかれました(笑)。
続きを読む>>
音楽関連
|
comments (0)
大事な時ほど忘れがち
2022年12月21日 (水)
なんと!!今日は!!
我が推しである中山美紀先生に、イコラ音楽祭に向けて個人レッスンしていただくために、初めてご自宅に伺いました!!
IRC(イコラ・リモート・クワイア)のリハでいつも拝見していたお部屋なので、気分は聖地巡礼🤣
とか喜んでいたのも束の間、推しの前で歌うとか、マゾヒズムの極致なのでは😱と思いつつレッスンを受けました。
続きを読む>>
音楽関連
|
comments (0)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
2022年12月09日 (金)
今日はカトリック神田教会で、ラ・ヴォーチェ・オルフィカ 第34回公演を聴いてきました。
内容はスペインの宗教曲なのですが、聴いたことがないような、逆にどこか懐かしいような、不思議な曲ばかり。
敬虔なミサ曲があるかと思えば、お祭りのような、民謡のような、にぎやかで楽しい曲もあり、オペラのように物語もあり。
濱田先生はダンスを踊るように指揮棒を操られ、ソリストの皆さまも合唱の皆さまも、とても楽しそうに歌っていらっしゃるので、終わったらニコニコして拍手している自分がいました(笑)。
ターニーと美紀先生もソリストとしていらっしゃったのですが、以前美紀先生から「濱田先生が、『美紀ちゃんだけじゃなくて僕も描いてほしいな』とおっしゃってた」と信じられないお言葉を伺ったので、今日はコルネットを吹いていらっしゃる濱田先生を描いてみました(笑)。
いいんだろうか…。
音楽関連
|
comments (0)
スラムダンクもちゃんと観ました
2022年12月08日 (木)
今日はヒロコンの練習前に、新宿で映画「コブラ」を観てきました。
なんと公開40周年記念とかでリバイバル上映。私が高校生の頃に観た映画です。
そこ、歳を数えない。
今アニメ映画を観るならスラムダンクだろう。私もそう思います。スラダンも観たいです。
が、コブラは2週間しか上映期間がないので、こっちの方が急ぎです。
ここから先はオタクが好きなものを語るときに早口になるアレなので、興味のない方はここでお帰りください(笑)。
続きを読む>>
日常
|
comments (0)
<<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>>
/259
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索