eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

早くろうそくつけたいな

提灯というより灯籠
午前中は、納涼会のための提灯作り&盆踊りの練習、午後は父母会の集金&バザー話し合いで、1日中幼稚園にいた。
提灯は、竹の棒と紙で作った、かわいらしいもの。事前に子どもが飾り用のスイカとヨーヨーを作ってあって、親は貼り付けや、竹の棒に吊るすための針金の細工などを手伝った。
それにしても、幼稚園は何かと親が借り出されるね。保育園では考えられないです。元々の成り立ちが違うので当たり前ですが。
日常 | comments (0)

今2組のツガイがいます

ハムスターのケースに入れている
我が家は山の中にあり、今でも近所にカブトムシがいっぱいいるらしい。
昨日から夜な夜な、なおが捕まえに行っていて、私が風呂に入りに行くと、ケースの外にクワガタがいた。クワガタもいるんだ〜と思いながら、「クワガタが外に出てるよ?」と言ったら、コレだったよ!
逆光だと本物にしか見えなかったよ!!
きゃ4 | comments (8)

息子がライバル

2人とも、正確性が悪いです
観劇のために新宿へ。特攻隊のお話なので、勉強のためにと巧と瑞紀を連れて行った。
VJF御用達だった元スポランに入ると、まだタイピング・オブ・ザ・デッドが健在だったので、思わず巧と2人プレイ。一応意地があるので、年俸はダブルスコアで勝ちましたが、単語が4つ出るシーンで3つも人に取られたのは初めてです。くやしい。
ゲーム関連 | comments (0)

もえ専用薬物

帰宅後、ヤクが切れた昨日は1日、PTAの日帰り研修旅行。楽しかったが、本調子でないまま行ったので、頭痛を伴って帰宅。
てなわけで、今日は何もしないと決めて1日中ゴロゴロしていた。
夕方、おじいちゃんが回転寿司に連れて行ってくれたのだが、昼間なおと散々はしゃいでいたもえは、席に着いた頃には眠くて、終始ぐずぐずゴロゴロ。
しかし食後、私が「もえちゃん、アイス食べる?」と訊ねた途端、座敷のテーブルからすごい速さで這い出し、目はランラン、ハイテンションに。
「アイス」という言葉には覚醒剤が入っているらしい。
もえ | comments (0)

曜日感覚欠落してました

もえと幼稚園に平謝りしました
午前中、小学校の校外の専門部会があり、町田まで出かけた。
会議中、何度か携帯に留守電が入っていたが、午後も小学校の保護者会があり、慌てて帰宅して食事を済ませ、もえのお迎えに行ってそのまま学校へ。その後思い出して留守電を聞き、ようやく今日が木曜日で、もえは弁当持ちの日だったということに気がついた。
いつかはやるんじゃないかと思ってたが。ごめん、もえ…。
きゃ4 | comments (0)

気になるよね

声を出しそうになった
明日も明後日も用事があるので、午前中の幼稚園父母会の仕事を早く抜けさせてもらって病院へ行った。
車を止めたスーパーの駐車場のエレベーターで、若い女性が手芸屋さんに寄りたいと会話をしていたのだが、「なんだっけアレ」というくだりで、思わず声に出して教えそうになった。
日常 | comments (0)

「食べる?」と聞いてくれたらイイナ!

気持ちはやさしいのに
兄ばかりという環境の弊害再び
もえ | comments (4)

家捜しするよ?

ここまで拒否られると余計に!
今回のテストから、国語の作文の採点が厳しくなったとのこと。平均点もがっくり落ちたらしいが、巧は作文20点満点中19点(しかも減点は漢字のミス)だったという。
「へ〜、よかったじゃん、見せて」と言ったらこの態度。
なんでよ、今までは見せてくれたじゃんよ〜。
なんでも、テーマが「自己アピール」だったので、めっちゃ恥ずかしいんだそうです。気になる!
たくみ | comments (3)

またゲーセン

わざと似せませんでした
今日は午後にムシキング大会があるというので、昼過ぎから家族で食事がてら、多摩センターへ。
優勝はできなかったけど、なおが劣勢から逆転して3連勝したりと、なかなか見ごたえがありました。また魅せるんだ、なおが。
それにしても、ありえない技ばっかりだよな。

巧があまりにもヒマそうなので、パパが「メダルゲームでもしてくる?」と千円あげたら、ガチャマンボというメダル落としゲームでかなり稼いで、1時間以上遊んでいたよ。
ゲーム関連 | comments (0)