eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

我が家の破壊王、なお

「ママ、受けすぎ」と言われた
マックで昼食中、子どもが「『あつい』の反対は?」等と、反対語の話題で盛り上がっていた。
なおが、なにやら名詞を出したので、「じゃあ『なおし』の反対は?」と聞くと、当然答えられない。
なおの名前を『直し』とひっかけて、反対語は『壊す』かな、と言ったら、巧が「でも、『なおし』と『壊す』は、同義語でもあるよね」と言うので、爆笑してしまった。
いや〜、うまいこと言うね。
子どもら | comments (0)

ストレス記念日

無意識のうちに溜まっていたらしい
生まれて初めて、「ストレスで具合が悪くなる」という経験をした。
ほんの6時間でこれじゃ、毎日ストレスを感じてる人は入院もするわな…。
私がいかに普段、ストレスを感じずに生きていられてるかが、よくわかりました。ありがたいことです。
きゃ4 | comments (0)

パパの出番ですよ

ちょっとうらやましい
巧に「夏休みを無為に過ごさないように」と言ったら、プログラムの勉強がしたいというので、あまに参考書を選んでもらい、ただいま勉強中。
これがまた、水を得た魚のように、とっても楽しそうにやっている。
私の出る幕はこれっぽっちもないんだけど、なぜか見ていてうれしくなる光景なんだよね。
日常 | comments (2)

恐るべし暴君

ハバネロは本当に暴君だった
5月頃買った小さなハバネロの苗が、見事に育ってたくさん実をつけた。
試しに食べてみようと、縦半分に切り、種を取って匂いをかいだら、なんか鼻の穴に刺激が。
そして私は無意識に、ハバネロを触った手で、鼻をこすったらしい。
鼻の内部がヒリヒリと、辛いもの食べた状態ですよ!手で触っただけなのに!
巧の呪いかな?
きゃ4 | comments (0)

結果オーライ(まだだけど)

ホントにこう言われたよ★
巧の小指に出来た傷が、薬をつけても治らない上に、えらくかゆいというので、ひょっとして水虫じゃないかと。
で、家にあった水虫の薬を垂らしたところ、すごくしみて痛かったらしい。ふと注意書きを見たら、使っちゃダメだったかも。
き、効くといいね。
日常 | comments (0)

あんなにビビリ屋だったのに

確かにラブリーなのだがタイピングだのリズム感だの、生活の役に立たない才能はあるが、主婦レベルは相変わらず低迷しているきゃ4です。
今日は部屋があまりにもアレだったんで、泣きながら掃除した。

私も昔から爬虫類、特にカナヘビとか大好きだったが、ヤモリを捕まえたので子どもに見せたら、もえが後生大事に手に乗せていて、そのうち飼育ケースに入れて持ってきたのでビックリ。

瑞紀は今日、無事に日光から帰ってきました。
続きを読む>>
もえ | comments (0)

リズム感プチ自慢

2曲合計で90数万点今日も多摩センターへ。なおの戦績は、1回戦2回戦ともに1勝と、あまり振るわず、おしゃ魔女もカード運、カラー運ともに×。
最後の景気付けというわけではないが、太鼓の達人7に、懐かしのニンジャウォーリアーズのDADDY MULK(1面の曲)があるというので、プレイしてみた。
全体的に星が多いので「かんたん」を選んだら、本当に簡単であっさり100%。次に選んだマジレンジャーの「むずかしい」でも100%。
2曲連続パーフェクトだぜいっ!総合3位に入ったよ。
ゲーム関連 | comments (0)

関東に来てもおかしくない頃

町田は震度4だったらしい
夕方、買い物から帰った途端に地震発生。
玄関の戸を開いたまま硬直。もえが足にしがみついて重かった。
そのまま庭を見ていたんだけど、プランターが激しく揺れて、砂煙が立ってたよ。こんなの初めて。
ほんの少しですが、庭の埋め立てた部分が地割れしてました。

で、何事もなかったかのように、幼稚園の納涼会へ。
もえは楽しそうにしていたので、よかったよ。
日常 | comments (0)

泳げ!なおしくん

当たり前のことのように
なおの今夏の目標は「泳げるようになりたい」だそうで、例年あまり出ない学校プールに参加。普段バス通学なので、送り迎えをしてやった。
帰りに「ちょっとスーパーに寄って買い物するけど」と言うと、
「俺、プールの水すっごい飲んじゃったから、あんまり喉かわいてないや」

プールの水はそんなに飲まないでください。
なお | comments (2)