eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

おばあちゃんも犠牲者の1人

セレンを使うとオホホなのよ
おばあちゃんちのスーファミで、パネポンをやるのがもえのマイブーム。
レベルに差をつけて対戦させられるのだが、ちょっとがんばると、「オホホオホホ(←連鎖するとオホホとキャラがしゃべる)言い過ぎ!」「ママ、ちょっと勝ちすぎなんだよ!」と怒られる。
えーと、精神修行にはもってこいです。

ていうかな、お前が勝ってるんじゃなくて、おばあちゃんやママが自分に負けてるんだ。レベル10だと、せり上がりが早くて追いつかないんです。
ゲーム関連 > もえ | comments (0)

ちゃちゃっとポシェット

シンプルイズベスト
おしゃれ魔女のカードホルダーを持ち歩くとき、うっかり逆さに持つとカードが落ちてしまう。
持ちやすさと紛失防止を兼ねて、余り布と余りヒモで、簡易ポシェットを作った。
何も凝ってないんだけど、子どもってすごく喜んでくれるので、うれしい。
日常 | comments (0)

拍手してる場合じゃなかった

私もイモでした
幼稚園の父母委員会に出席。各クラス3名ずつの父母委員の中から、さらに三役(会長・副会長・会計・書記)を決めることに。
知り合いのおかあさんが会長に立候補してくれて、拍手していたら、他の役を決めるにあたって、知り合い関係に名指しで会長推薦が入り始めた。
そして私は会計に…。うわーん。私のバカーー!
きゃ4 | comments (0)

作り笑いだからか?

なぜキミが照れるのか
もえは照れると、そばにいる人に飛びかかってくるという習性がある。
どうやら、「おかあさんといっしょ」の冒頭で、おにいさん(特に体操のヨシおにいさん)が「みんな、げんきぃ〜!?」と、笑顔で挨拶するシーンは、かなり恥ずかしいらしい。
続きを読む>>
もえ | comments (0)

腰は体の要です

即効性のある治療がないのが困る
夕べ風呂上りに、突然腰が「ギックリ5秒前」状態に。今朝起きたら、立ち上がっただけで貧血を起こしました。
腰が痛いともう、何も出来ない。巧の弁当だけは、台所に這っていって作ったけど、子どもの世話等はあまやおばあちゃんにいろいろお願いしてしまった。
これまでも毎月きまった時期に腰痛はあったんだけど、ひょっとしたら更年期障害かもしれない。早い人は40歳前後で初期波がくるらしいです。ぐはー。
きゃ4 | comments (0)

嫌なもんは嫌なんで

外は明るいのに
昨日は修学旅行の説明会があり、今日はPTAコーラスと、2日連続で中学校へ。
昔はどうだったか知りませんが、最近は「生徒に嫌われる先生は、親にも嫌われる」の法則が成り立つようです。
子どもだって、理由もなく嫌うわけではないのだ。
だからって、親が集まったときに悪口言っちゃいけないとは思うんですがね。
きゃ4 | comments (0)

「おりゃ!」と元気よく

上手にはけましたー
最近、巧が友人に借りた「モンスターハンター」にハマっている。
アイテムの肉を焼くシーンで、こんがり肉が焼けると「上手に焼けましたー」という掛け声がかかるのだが、もえがパンツやズボンをはけたときにこれを言うと、とても喜ぶ。
もえ | comments (0)

そして増えていく

すぐ履けなくなるのになぁ
もえを連れて出かけるとき、玄関から抱っこして車に乗せると、よく靴を積み忘れる。
外をブラブラしたいときなど、さすがに抱っこのままではキツイので、結局新しい靴を買うハメに。
この前3足新調したばっかりなのに、また購入しちゃいましたよ。
日常 | comments (0)

3段なのでかなり高いよ

こういうときは有利?
小学校の運動会。瑞紀にとっては小学校最後の運動会だ。

毎年5、6年生は組体操とソーランをやる。巧もわりとそうだったが、瑞紀は、組体操でどんな高いタワーを作るときも、一番上だった。
体重が軽いのも、こういうときはいいね。
みずき | comments (0)