eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

ぎっくり腰始めました

イヤ〜な感触なんだよね朝、コーラスに行こうとして、そうだカメのエサあげなくちゃ、と階段を駆け戻ろうとした瞬間、腰に衝撃が走りました。
すでに人生何度目かなので、完全に逝く前に動きを止めたんだけど、かなり重症です。
はぁ〜。
きゃ4 | comments (4)

大学生の倍、生きてるし

歩いたよ、歩いたとも!
なかなか会えない友人の水泳の応援で、法政大学多摩キャンパスへ。
大学正門前行きのバスで終点まで行き、受付でプールの場所を聞いたら、正門から歩いて15分って一体。
大学の敷地内にもバス停作ってくれよという中年の叫び、キミの胸に届け!
きゃ4 | comments (2)

次々頼むので伝票が

5時間くらいいた巧の高校の文化祭へ。あま、瑞紀、2年ぶりに会った友人と一緒に見て回り、その後、へんな居酒屋よりもいいかなと思ってサイゼリヤに移動。
あまは最初「ここで長居するの!?」と驚いてたけど、ビール飲んだりワイン飲んだり、結果的にはご機嫌だった。
お酒を飲めない私や瑞紀にはドリンクバーもあるし、ワインも案外安いので、長居にはもってこいだと思うのよね。
つーかごちそうさまでした!>ムッシュ(見てないけど)。
日常 | comments (0)

ハッピバースデーみーずきー

なぜ三角帽子を!?と思った夜10時頃、Wiiの常識力テレビのお姉さんに言われるまで、瑞紀の誕生日を忘れてました。
奥ゆかしい瑞紀は、それまで一言も言わなかった…。ごめんよ。
みずき | comments (2)

面白かったですよ

私は双子ではありませんついに新学期。早々の今日、小学校で引き取り訓練があり、連絡の電話とメールでてんてこ舞い。
夜は、映画の日なので、あまと2人で「20世紀少年」を観てきた。
原作は1巻だけ読んだことがあって、どの役も似た人を持ってきたな〜と思ってたけど、その中でも「史上最悪の双子ヤン坊マー坊」というキャラの子役がマンガにメチャクチャそっくりで。
よくこんな双子見つけてきたな〜と感心してたら、パンフには1人の名前しかない。大人役の佐野史郎さん同様、映像処理で双子に見せてたらしい。野原でのシーンとか、すごく自然だったのに。
すごいなー、今の映像技術は。
日常 | comments (0)

手も足も動きピッタリ!

さすが双子
夏休み最終日、ガチャガチャ目当てで、一昨日行ったガストへ昼食に行く。
あまがなおをくすぐっていたので、自分も弱いくせに〜と思いながら私があまのわき腹をくすぐったら、なおとあまが見事なシンクロで身体を反らせたので、思わず爆笑。
銅メダル!
日常 | comments (0)

燃えポイントが同じ

知ってるだけでも不思議なのに「インディペンデンス・デイ」の放送がほとんど終わり、CMでチャンネルを変えたらちょうど、スマステで「懐かしのゲームベスト20」というのが始まった。
映画の時は、あまと私くらいしかテレビを見ていなかったのに、気がついたら子どもが全員テレビの前に移動して、大騒ぎしていた。
しかし、初期のファミコンソフトがほとんどで、どれも巧すら生まれる数年前のゲームばかりのはず。
今もある作品はともかく、全てにおいて母より詳しいのは何故だ!
それにしても、くさなぎくんと香取くんの燃えっぷりは清清しいほどだった。
子どもら | comments (0)

車の出入り時が怖いです

植木がごっそり向こう側にこのところ雷雨が多く、夕べもものすごい雷鳴と豪雨だった。
東京多摩地区と愛知が記録的な雨量だったらしく、あまは夜中の3時に消防団に呼び出され、警戒に行った。
その時の出がけに、「庭が落ちてる」と言われたものの、2階からでは暗くて見えなかったのだが、朝起きて見たら、確かに激しく落ちてました。
我が家はこの程度で済みましたが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
続きを読む>>
日常 | comments (13)

つままれたら嫌だと思って

普段から変なことばかり言う子だからさぁ
本当にこう聞こえたのだが、なおは、前日の夕食の残りの「唐揚げ」つまんでいい?と聞いたらしかった。
あまにこの話をしたら、「なぜ『鼻毛』と聞こえていながら『いいよ』と答えるのか」と、小一時間問い詰められました。
日常 | comments (4)