eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

ゲップするたび臭くて泣けた

すぐ治りました昨日の朝、ものすごい勢いでお腹を壊していた。
普段から、便秘知らずと言えば聞こえがいいが、むしろ下痢気味の私。その私でも、さすがにこれは病気だよな…というレベルの壊し方だったので、とりあえず正露丸を飲み、臭さにのたうちまわる。
それでもコーラス後のランチははずせないので(←おい)、昼はサイゼリヤでコーンスープとフォッカチオのみで過ごし、夜はおかゆを作って食べた。下痢こそ止まっていたが、お腹がすくようなことはなく、やはり食欲もないらしかった。
そして今朝、おかゆを食べてPTA研修会に出席。その後の食事タイムで弁当を予約してあったのだが、その弁当が、かなり脂コッテリのノリ弁。しかし、かなりお腹がすいてきたので、食べてみたら、から揚げを残しただけで、後は完食してしまった。
その後も問題なし。一度飲んだだけの正露丸、恐るべし。
きゃ4 | comments (0)

名探偵おじいちゃん

神のようだったもう驚かなくなってしまったが、夕方またしてもカメが脱走した。
どうも山のほうへ行ったらしいと、少し探したのだが、広い裏山、まったく手がかりが掴めない。
と思ったら、畑にいたおじいちゃんがヘルプに来てくれて、見事発見してくれた。
「この辺の草が倒されてるでしょ。これ、通った跡だと思うんだよね」という言葉から、ほんの10分程度の捜索ののち、かなり離れた場所で、である。
見つかった場所の近くは一面の草原。おじいちゃんにはカメが歩いた軌跡が手に取るようにわかったらしいが、私だったら1時間探しても見つけられません。
カメ | comments (7)

出典はマンガか何かだろうなぁ

顔がヨン様ならいいじゃんね昔、ビビディバビディブーの節で、「♪やめてよして触らないで垢がつくから〜…」という替え歌があったのをご存知だろうか。
今も健在らしく、さらに替え歌にしたものをなおが学校で覚えてきて歌っていたのだが、歌詞を聞いてビックリだった。作ったの誰。今の小学生、沢田研二知らないだろ。
ラストが「あんたなんかザビエル、顔はヨン様」だったのにもビックリだ。
そのヨン様は、どういう扱いなのか。
なお | comments (8)

お似合いですわ〜

なかなか慣れません
プールが始まったので、もえの髪を切った。
我ながら上手くカットでき、見るたびにかわいくてもだえてしまう(親バカ)。
話しかけられてもつい「かわいーねー」と言ってしまうので、横で巧にツッコまれた。
子どもら | comments (0)

でも仕上がりには満足

MS関係者の方、すみません中学校PTAで、保護者用名札を作っている。
もう一応できているのだが、校章を透かしで入れたくて四苦八苦。Excelの背景機能を使うと見栄えがいいのだが、なぜか背景画像は印刷できないという罠。
何か方法はないかとネットで調べたら、出てくる出てくる。でもどれも裏技的なやり方でしかなく、毎年作るものなので、後任のことを考えて、二度刷りすることに落ち着いたのだが、そこに至るまでに、あまにも相談に乗ってもらったりした。
「これだけ昔から要望があるんだから、Office2007では印刷できるようにしてくれればいいのに!」と愚痴っていたら、あまににこやかにこう言われました。
それ以上何も言えない…。
日常 | comments (2)

それはちょっと

何を考えているのか任天堂
先日巧が「大合奏!バンドブラザーズDX」(←音出ます!注意)の体験版をダウンロードし、まだ消さずに取ってあった。
「1曲しかないけど歌ってみれば?」と、歌声タイプ診断を勧められ、スピッツの「ロビンソン」だったので歌ってみることにした。この曲はカラオケで歌ったこともあるくらい好きなのだ。
んで、やってみたんだけどさ。
続きを読む>>
きゃ4 | comments (6)

歌を聴きに行ったのに

完成度高くてCD聴いてるみたいだった母と私の友人2人と、ガーデンプレイスクワイヤの定期演奏会を聴きに行った。
原語の「マタイ受難曲」とのことで、寝ちゃうかも〜と思ってたら、ステージ両端に対訳が出るようになっていた。
しかも、話はまんま「ジーザスクライストスーパースター」、ソロの入り方が「レ・ミゼラブル」を彷彿させ(たぶんシェーンベルクも影響受けてたんだろうな)、合唱は最近よく見るヱヴァで使われてる雰囲気。そして演奏は神のごとく素晴らしい。
おかげで、3時間のミュージカルを見ているかのように、夢中になってしまい、イエスが復活したのかしてないのかわからないまま終わるエンディングで逆に欲求不満に。
キリシタンじゃないから詳しくないのだ。教えて偉い人!
あと、映画版ヱヴァの続きはどうなってるのか!!
日常 | comments (2)

100回聞いたお母さん偉い

上手に読みます1年生はやっとひらがなを全部習い終わったようで、昨日から宿題に音読が加わった。
読む回数は自由なので、もえは昨日、3回読んで行ったのだが、なんと100回読んできた子がいたとのこと。
お腹が痛くなってトイレに入っていたら、外の洗面所から大きな声で、8回も読んでくれました。
兄ちゃんズはみんな、せいぜい1〜2回読んで終わりだったので、やる気がすごいなーと思う。
もえ | comments (0)

エアランドセル

ランドセルが重いから余計に汗かくよねこのところ雨続きだったのが、久しぶりに快晴に。
もえは今日がプールの日で、2時間も入れて気持ちよかっただろう(小学校は16日にプール開きで先週も入ったが、ちょっと寒かったらしい)。
なおが帰ってくるなり、「肩にランドセルを背負ってるみたいな汗が!」と騒いでいた。
見ると、肩ベルトの跡そのままにくっきり、さらに背中を見たら、リュックを背負ってるみたいな汗の跡。よっぽど暑かったんだねぇ。
なお | comments (0)