eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
なんていい人
2007年04月23日 (月)
夜、友人宅のお通夜から戻ってしばらくして、珍しくおじいちゃんが2階に上がってきて、慌てた様子で「カメがいないんだけど」と言ってきた。
実は夕方、
またしてもガレージの奥のほうに
入っていって寝てしまい、その手前にハウスを置いておいたので、パッと見にはいないように見えてしまったのだ。
「奥のほうにいるんです」と言うと、懐中電灯片手に探してくれていたとのこと。
後でお風呂に入りに行ったとき、おばあちゃんに「聞いてからにすればいいのに!」と笑われていた。
ありがとうございます、お義父さん…。
カメ
|
comments (2)
何が琴線に触れたのか
2007年04月22日 (日)
金曜は巧に熱があり、土曜はもえが発熱。
昨日1日うつらうつらしていたせいか、今朝は私が起きた時間には起きていて、朝の6時台からテレビを見ていた。
NHK教育にまわしたものの、日曜早朝は子ども向け番組はなし。「DIY入門『しっくいを気軽に楽しむ』」という番組が始まり、すぐ飽きるだろうと思っていたら、「コテって何?」「コテ板?」と興味を示し、ひとりで盛り上がっていた。
よくそんな番組でテンション上げられるなあ。
もえ
|
comments (4)
休みが欲しい
2007年04月21日 (土)
私は基本的に早起きは苦手である。
平日は毎日弁当を作らねばならず、最近は瑞紀の朝練もあって6時前後には起きているが、土日はできればゆっくり寝たい。
が、今日は瑞紀の大会、明日は巧の試合で、どちらも6時起き。ねーむーいーー。
私だけ自分の用事でもないのに毎日早起きさせられて、瑞紀は日曜、巧は土曜に朝寝できるなんて。おかしい。
きゃ4
|
comments (0)
ギリギリで間に合ってます
2007年04月20日 (金)
PTAの新旧引継ぎ日。
今年度も引き続き書記を務めるし、新書記さんも友達なので、引継ぎと言っても適当に終わらせ、PTA総会の準備を始めた。
すると、書記のカバンから、なにやら封筒がたくさん入ったクリアケースを発見。
家に持ち帰ってやろうと思っていた仕事に違いないのだが、なんだったか全く思い出せず。
封筒の後ろには、印刷した案内文がたくさん入っていて、実は
入学式の日にあわててやった仕事
は、この持ち帰っていた仕事だったらしかった。
「何をしなければいけないか」だけでなく、「何をしようとしていたか」もメモっとかなきゃダメなのか、私よ…。
今日の引継ぎ日をすっかり忘れていた友人を笑えない。
きゃ4
|
comments (4)
遠くの緑を見るといいよ
2007年04月19日 (木)
去年の視力検査で、
両目ともC
を取ってきたなお。
まだ黒板は見えるというので、メガネは作らずに、毎朝ブルーベリージャムをつけたトーストを食べさせていたら、それがよかったのかどうか、今年はなんとAとB。
「まさか勘で当てたんじゃないでしょうね」と言ったら、「あー、左だけは」と。
でも、右はちゃんと見えてAだったそうなので、本当に少しはよくなったのかも。
慌ててメガネを作らなくてよかったよ。
なお
|
comments (3)
対戦もできるらしいよ
2007年04月18日 (水)
クラブニンテンドーのプラチナ会員特典
、「チンクルのバルーンファイトDS」が届いた。
基本は大昔のファミコンソフト「バルーンファイト」で、キャラを「ゼルダの伝説」のチンクルにしただけのゲームなのだが、それを逆手に取ったパッケージデザインが秀逸。
こういうのがさらっと出来ちゃうのが、任天堂のすごいところだと思う。
続きを読む>>
ゲーム関連
|
comments (4)
そこんとこ夜露死苦!
2007年04月17日 (火)
カレンダーにメニューを書き忘れたまま夕食の支度をしていると、「今日なに?」と聞かれ、子どもが代わりに書いてくれる。
なおがよく、「半波亜具」などと書いたりするので、瑞紀や巧まで調子に乗って、「斑馬亞愚」「似藻乃(にもの)」とエスカレート。
お前らはどこのヤンキーかと小一時間(ry
子どもら
|
comments (0)
お遊戯はしなくても
2007年04月15日 (日)
あまは消防団の旅行、巧は部活の試合でおらず、子ども3人と昼食に外に出て、そのまま近所にオープンしたヤマダへ。
店内をフラフラしていたら、もえがお子様コーナーで遊び始めた。
こういう場所において、すでに年が上の方になってきたもえだが、小さい子が遊んでいるおもちゃで遊びたいのを、その子が飽きるまで隣でじーっと待っていたのを見て、まあ、いい子に育ってるんだよな、と微笑ましく思ってしまった。
もえ
|
comments (2)
カットされてる間寝てた
2007年04月14日 (土)
久しぶりに美容院へ。
シャンプーしてもらう時、かゆいところはないかと聞かれて、本当にない時はいいが、あってもなかなか言えない。
場所を言いづらいというのもあるけど、そればかりではないような。
テレビで、『関東の人はめったに言わず、関西の人は大概言う』というのを見たことがある。
少なくとも関東では、店員さんも社交辞令くらいの気分で聞いてそうな気がして、マジで言えないんだけど、考えすぎでしょうか。
きゃ4
|
comments (3)
<<
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
>>
/259
カレンダー
<<
2025/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索