eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
はじめてのおつかい
2007年05月23日 (水)
夏のように暑い日。午後、もえを幼稚園に迎えに行き、ついでに買い物をして戻ったら、ほんの小一時間の間にカメがバリケードを破って脱走していた。
まだそう遠くへは行っていないだろうと探していると、あまから携帯に電話が入り、「市役所にいるって」。
…はい?
なんでも、ゴミの個別収集にきた市役所の車が、リクを積んで帰ったらしい。市役所にはあまの叔父さんが勤めているので、たまたま話が通って、無事に戻ってきたのだが。
こんな幸運はそうそう続かないだろうな〜っていうか、そんな体張ってネタ作ってくれなくていいから(泣)。
徘徊癖のある老人を介護している気分です。
カメ
|
comments (2)
あたま疲れるー
2007年05月22日 (火)
「Wiiでやわらかあたま塾」
、先日やっと家族全員入塾しました。
総合で巧がトップなのは変わらないんだけど、それぞれ特化した才能がある。
あまは分析の早撃ちクイズ、巧は知覚のレールつなぎ、瑞紀は知覚のまちがいアニメ、私は直感の推測写真が得意。なおは分析の形当てキューブが尋常じゃない。
人の得意科目は自分が特に苦手なものだったりするので、お互いに「すげー」と言い合ってます。
みんなあまり記憶が好きじゃないのに、なぜかみんな記憶は成績がよかったりする。
ゲーム関連
|
comments (5)
幸せそうな顔が一番
2007年05月21日 (月)
土曜の予定だった中学校の体育大会が、雨のせいで今日に延期になったのだが、今日は幼稚園も動物園へ遠足の日。巧や瑞紀の弁当と同じメニューというわけにもいかず、5時に起きて、5時半から弁当を作り始めた。
普段の園生活からして、遠足も嫌々かと思っていたら、金曜日に帰宅するときから、「サイゼリヤ(駐車場が集合場所)に行くんだよ」と楽しみにしている様子。
夕べも「早起きしようね」と早めに寝かせたら、なんと5時50分に自分で起きてきましたよ!いつもは8時過ぎに私が起こしても、起きるのにしばらくかかるというのに。
実際、とても楽しかったらしく、迎えに行くとにこやかに動物の話をしてくれました。
ママ、ホッとしたよ!
もえ
|
comments (2)
やり直すもなにも
2007年05月20日 (日)
Wiiに
「投票チャンネル」
というのがある。
単純な質問に二択で答えるものなのだが、最新の質問が「人生をやりなおせるとしたら、やりなおしたい・やりなおしたくない」だった。
瑞紀がぼそっと言った言葉、ごもっともです。
まだ人生これからの子どももたくさん使っているはずのWiiで、この質問を採用する人のセンスはちょっとどうかと思った。
子どもが「やりなおしたい」を選択したら、親はどう反応すりゃいいんだよ。
みずき
|
comments (0)
カチカチあたま塾
2007年05月19日 (土)
ものすごく久しぶり(ポケモンバトレボ以来)にWiiソフト買いました。
「Wiiでやわらかあたま塾」
。
面白いんだけど、金メダルを取ろうとムキになってやっていると、やわらかどころか、逆に頭がカチカチになっていく気がします。
案の定、巧がダントツで成績がいいです。
あと、きゃよん3段って言うな。
「もっとえいご漬け」も買ったよ。
ゲーム関連
|
comments (0)
腹筋が割れるらしいよ
2007年05月18日 (金)
あまがどうしても欲しいと言って、お小遣いで今流行りの
ビリーズブートキャンプ
(音声注意)を購入。
まだ箱を開けただけなので、レポはできませんが、同梱のパンフレットに載っていた食事メニューにびっくり。
朝と昼の間、昼と夜の間に、必ずスナックの時間がありますよ!1日5食かよ!
栄養バランス的に必要なのかもしれないけど、日本人だったら、まず間食をやめようって思うよね。お国柄かしらん。
あま
|
comments (22)
じゃあいいやの逆襲
2007年05月17日 (木)
なおはよく、話の途中で自分が満足したり諦めたりすると、「じゃあいいや」と言って話を終わらせる。
最近それが、我が家で大流行。
別に「じゃあいいや」じゃない時にも使うのがコツです。
日常
|
comments (0)
兄ちゃんズは苦手なほう
2007年05月16日 (水)
昨日、夕飯にししゃもを出した。
もえは、1歳位の頃はししゃもを頭から丸かじりするほどの魚好きだったが、このところ、さほど魚を食べなくなっていて、今日も食べないだろうと思っていたら、珍しくすごい勢いで食べるではないか。
頭こそ取っていたが、何本も丸かじりして、お腹が膨れてもまだ目が欲しかったらしく、最後には身を剥いて、中のタマゴだけ食べていた。
なんかの果物か!
もえ
|
comments (0)
そりゃないぜベイベー
2007年05月15日 (火)
幼稚園へ行くと、門のところで、もえと同じ年長の男の子が珍しく大泣きしていた。
その横を通って入っていったら、見ていた男の子が、聞き捨てならないセリフを。
こんなもえ様だって、登園を嫌がって泣いたのは年少の1学期くらいよ。
つーか、そんなに日常的に泣いてるのか、もえ…orz
日常
|
comments (0)
<<
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
>>
/259
カレンダー
<<
2025/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索