eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

先生に「奇跡だ」と言われたそうな

あまと私と巧の後輩になりましたあまは出張、瑞紀は登校日、そしてなおの合格発表だというのに大雪警報。
もえも普通に学校なので、朝はそれぞれを送っていかなければならず、てんやわんや。
なおは無事、志望校に合格しました!(またしても都立単願)
実力の割に内申点が伸びず、ややチャレンジな受験だったけど、最後の1ヶ月は本当にがんばっていた。
おめでとう、なお!偉そうに言われても腹が立たないくらい嬉しいよ!!
なお | comments (4)

こいつ大丈夫かと思った瞬間

恐ろしいことに本気で言っていた専門学校に行くことが決まっている瑞紀。
電車バスだと行きにくいが、原付だと速度規制だの二段階右折だの面倒だし、せっかくだから中免を取れば?とアドバイスしていたのだが、教習所に行くのが嫌なのか、ちっとも動こうとしない。
なぜ中免か、原付じゃダメなのかと蓮舫のようなことを言い出したので、あまにもう一度話し合ってもらったが、結局原付免許を取ることにしたらしい。
それはいいのだが、「学校までは左折ばっかりだったし」というので呆れた。大丈夫なのかこの子。
続きを読む>>
みずき | comments (4)

この先輩は3姉妹の母

「私服だと好きな制服を着ていける」ってなんか間違ってないか女子とあるランチ中、例の先輩と子どもの受験について話していた。
お嬢さんが、私服の高校について「あそこは女子がチャラいから」と言って嫌がっているというので、「でも女子はみんななんちゃって制服を着てるよ?」と言ったら、なんちゃって制服の中にもブランドだとかなんだとか、いろいろあるらしい。そ、そういうもんスか。
たぶん何人女子を育てていても、私は知らないまま生きていくと思う。
きゃ4 | comments (3)

弁当いらないなら先に言って

男くさいとかそういうことでもないらしい高3はセンター試験後は授業がなく、ほとんど家にいる瑞紀とカップ麺の昼食を取っていたら、なおが帰ってきて、「今日は午前授業で弁当いらなかった」と隣で弁当を食べ始めた。
その後もえも帰ってきて、「いろんな匂いがする!」と言ったのに対して、なおが笑いながら「ラーメン、焼きそば、俺」と答えたので、「俺」って…と思わず突っ込んだ。
なお | comments (2)

囲炉裏にかけたい

2日に一度くらいの頻度で使用中被災地支援で私にできることと言えば、現地でお金を使ってくること!
というわけで先日の旅行では、お土産や食事に、せっせとお金を使ってきた。
中でもお気に入りが、南部鉄器の鍋。貧血防止にもなるし、純粋にカッコいいよね〜。
冬はほぼ毎日食べる豚汁をこの鍋で作ることにしたのだが、説明書見たら中身を宵越ししちゃいかんとのことで、作っては別の鍋に移し替えて、とちょっと面倒なことをやっている。
手入れも手がかかると言えばかかるが、この鍋で作ると味が違う!
大事に使いますよ。
日常 | comments (2)

陸前高田旅行

陸前高田、道の駅27日の夜に出発、28日の朝に岩手県陸前高田市に到着して、一泊して中尊寺金色堂を見学してから帰ってきました。
町田鶴の羽の会の人と、市長の戸羽さんの高校時代の元同級生(私からすると高校の先輩達)の方々と一緒の旅行でした。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

本当に適当だとしたら頭よすぎ

若い頃の私と対戦したら、私が泣くレベルもえが3DSのぷよぷよが欲しいというので、昼食がてらヤマダ電機へ。
巧がトイレに行く間、ベンチでiPadを見ていたら、なおが横から勝手にオセロのアプリを開いて、もえと対戦し始めた。
仕方なく黙って観戦してたら、驚いたことにもえがかなり上手い。中盤まで拮抗していたが、最終的に3つの角を取り、35対29でなおに勝ってしまった。
もちろんなおも本気で戦っていたし、さほど下手な置き方はしていなかった。もえ、強くね?
子どもら | comments (0)

本当に貯金してますよ

高校を卒業したら渡すようにしているが、もえがすでに一番多い新学期が始まり、配られたもえの学級通信に、全員分の「冬休みの出来事」というスピーチ内容が載っていた。
「お子さんのスピーチがどれだかわかりますか?」と先生のコメントがあったが、どこぞへ出かけたという内容が多かったため、消去法ですぐわかった。
曰く、「1月の初めに、家で、いとこやお兄ちゃんたちと一緒に、おじさんやおばあちゃんたちからお年玉をもらいました。でもそのお金は貯金されました。」
いけませんでしたか。
もえ | comments (0)

さすがに二度見した

どうせなら暴れん坊将軍を目指して欲しかった成人式の日、昨年同様、PTAの仕事として市の成人式会場へ。
途中、コピーするものがあって駅前のコンビニまで歩いていったのだが、帰り道に、羽織袴姿で馬に乗っている新成人を見かけて驚愕。ポニーみたいな小さな馬だったけど、どこから来たんだ…。
目立ちたがりもあそこまで行くと一周してちょっとカッコいいかも。
日常 | comments (2)