eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
2年後にはまた…やりませんよ!
2012年05月02日 (水)
中学校のPTA総会。もううちの子に中学生はいないし、本部も4月1日付で新旧交替したけど、総会までが一区切りなので、これがPTAとしての最後のお仕事だ。
総会後には懇親会があり、この懇親会の最後に旧役員の挨拶をしたら、これまで一緒にやってきたみんなから、色紙のプレゼントが。
中学校に連続9年間保護者として在籍し、そのうちの7年間をPTA本部として過ごした。
こんな経験は一生に一度だろうし、こうして無事に最後の日を迎えられたのは、一緒にやってくれたみんながいてくれたおかげです。
本当にありがとう!でもまだP連の新旧理事会と総会が残ってるんだけどね!!
きゃ4
|
comments (2)
着ないと男がすたるよね
2012年04月25日 (水)
これまでもチラホラと瑞紀に成人式関連のスーツのDMが来ていたが、今日届いたのは振袖の案内。
名前が名前なので、女の子と間違われることが多い瑞紀、これまでには「1歳半頃まで戸籍が女だった(役所のミス)」、「中学校の入学式で配られた名簿が女だった」などがある。しかも、2歳くらいまでは見た目でもよく女の子に間違われていた。
もうこの際だから、振袖を着たらいいと思う。
みずき
|
comments (3)
「受けたら落ちるかも」だそうです
2012年04月16日 (月)
なおの入学式も終わり、瑞紀も専門学校に通い始め、生活が落ち着いてきた頃。
巧の通う学部では、1年から3年までの成績のトータルが一定以上の水準だと、院試(筆答)が免除になる、とは聞いていたのだが、巧がその資格を得たとのこと。
この人、大学に入るときも(国立ですが)センター試験のみの推薦入試で合格したので、このまま無事にいけば普通の入試を一切受けずに大学院まで行ってしまうことになるわけで。
えっと…誰と誰の子でしたっけ…?
たくみ
|
comments (0)
ファーストコンサート
2012年03月31日 (土)
中学校のPTAコーラスで、初めてのコンサートを開催。場所は中学校の小ホールで、これまでお世話になった皆さんを招待し、100人弱のお客様に来ていただいた。
私は2日前にスキーに行ってて、みんなに「くれぐれも手だけはケガしないで」と言われていたのに、最後の最後でコケて肩を強打し、シップと痛み止めでピアノ伴奏(笑)。まあちゃんと弾きましたよ!!
この日を最後に異動してしまう副校長先生も、小学校の副校長先生とのユニットで出演いただき、思い出に残る日になりました。
きゃ4
|
comments (0)
翌日スキーですっ転びました
2012年03月28日 (水)
仕事を休めないあまを残して、家族で恒例のファミリースキーへ。普段は2泊だが今年は予定が合わず1泊のみの参加。
夜はこれまた恒例になりつつある
せきの家大富豪大会
になった。
実力的には全員いい勝負なのだが、5人だとカード運によってはなかなか勝ち上がれない。
この時大貧民だったもえが、切り札と呼んだカードがスペードの9だったので、みんなで爆笑した。
かわいすぎる。
もえ
|
comments (0)
オカマの振り付け師か!
2012年03月07日 (水)
小学校の広報誌が配布された。
学年別にそれぞれ質問があり、児童全員の手書きコメントが載っているのだが、お寺のお子さんなのに「ヘビになっていろんな動物を食い殺したい」と書いてあったりして、結構面白い。
もえと一緒に読んでいたら、とあるクラスで「好きなアイドルベスト3」のところに「1位 AKB48 2位 KARA」とあったのを、もえが空目。
どんだけアイドルに興味ないのかがよくわかる。
もえ
|
comments (0)
二人合わせてモジモジくん!
2012年03月04日 (日)
消防団の用事で出かけていたあまが帰宅して制服を脱いだら、防寒用下着が長袖黒Tシャツにつま先まである黒タイツで、あまりにもモジモジくんだったので、思わず叫んでしまった。突然叫ばれたあまは、理解するのに数秒かかっていた。
日常
|
comments (0)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
2012年02月29日 (水)
あまは出張、瑞紀は登校日、そしてなおの合格発表だというのに大雪警報。
もえも普通に学校なので、朝はそれぞれを送っていかなければならず、てんやわんや。
なおは無事、志望校に合格しました!(またしても都立単願)
実力の割に内申点が伸びず、ややチャレンジな受験だったけど、最後の1ヶ月は本当にがんばっていた。
おめでとう、なお!偉そうに言われても腹が立たないくらい嬉しいよ!!
なお
|
comments (4)
こいつ大丈夫かと思った瞬間
2012年02月14日 (火)
専門学校に行くことが決まっている瑞紀。
電車バスだと行きにくいが、原付だと速度規制だの二段階右折だの面倒だし、せっかくだから中免を取れば?とアドバイスしていたのだが、教習所に行くのが嫌なのか、ちっとも動こうとしない。
なぜ中免か、原付じゃダメなのかと蓮舫のようなことを言い出したので、あまにもう一度話し合ってもらったが、結局原付免許を取ることにしたらしい。
それはいいのだが、「学校までは左折ばっかりだったし」というので呆れた。大丈夫なのかこの子。
続きを読む>>
みずき
|
comments (4)
<<
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
>>
/259
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索