eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

本番で失敗しやすいのが困る

98D32B85-A19B-4A45-B5B4-76F45C7D3C29.png
半年ほど前にクラウドファンディングで注文したPrinCubeというハンディプリンターが届いた。
開けてみたら説明書がめっちゃ簡素でしかも英語しかない。
ググってなんとかプリントに漕ぎ着けたけど、紙はもちろん布や金属など何にでもプリントできる!と謳われてた性能は、やや誇張気味な感じ。
でもさらに調べたらかなりパチモンが出回ってるらしく、私が買ったのはちゃんとオリジナルだったので、そこはまあよかった。
自分のロゴマークを作って眼鏡ケースやスマホケースに印刷してみた。まあまあかな?あと何にやろうかな〜。
日常 | comments (0)

目に見えないのはコロナと同じ

5FE86F87-7AD9-41DA-8292-393174DB99C3.png
どうもどこかにチャドクガがいたらしい。右手首が猛烈に痒いです。
昔なら掻き毟っているところだけど、掻かずに耐えてます。大人になったなぁ(今頃!?)。

自分がこの歳になってようやくわかったけど、心の中って歳取らないですよね。どう表に出すかが変わるだけで。
子供の頃に大人だと思って見ていた人達も、中には今見ると「あれ?」と思う人もいる。
大人の定義ってなんだろうと、ずっと考えています。
きゃ4 | comments (0)

いつ咲くか当日までわからない

B956CAB8-4722-46A7-8657-0BE1E1806966.png
お友達が月下美人を育てていて、いつか咲いた花をこの目で見させてもらいたい!と思っていたのが、ついに昨日実現しました✨
遅い時間なのに快く招いてくれて感謝感激です。めぐちゃんありがとう😍
いつも写真では見てたけど、香りは生じゃないとわからない。単に甘いだけじゃなく、異国情緒の漂う不思議な香りでした。
サボテン科の植物だそうで、葉っぱの裏から花が出てるのも不思議。
日常 | comments (0)

これ以上忘れっぽくなったら困るし

41AD5E0F-78D8-449E-BA90-37E3E1210F0C.png
今日は仲良くしていただいてる歌の先生の親娘がブルーベリー狩りにいらっしゃいました。
畑に行く途中、先生が「あれ茗荷だよね!」とおっしゃる。私、茗荷だけは未だに克服できず苦手なので、昔から友達が来て茗荷ほしいと言われても、好きに採ってというだけで自分で採ったことがなく、どれが茗荷でどういう風に付いているのかも知らなかった。
先生もご存知なく、見てもよくわからない(後で聞いたら、その一群は遅くて、そもそもまだ実がついてなかった)。
家に戻っておばあちゃんに「どうなってるのかわからない」とヘルプを出したらこう言って笑われてしまった。
ちなみに越してきて27年になりますが、今日初めて茗荷を採りました。ワッハッハ。臭い。
きゃ4 | comments (0)

いいこと思いついた気がした

BE88A43A-725C-45B6-A414-DBE1069198C3.png
エコバッグ持ち歩いてるけどたまに家でレジ袋が必要なこともある

買うとまとめ買いしても1枚5円以上する

いつも行くスーパーのレジ袋は大きくて丈夫で1枚4円

まとめて売ってくれないか聞いたけどダメとのこと

一度に大量に必要なことはないから買い物の度に数枚ずつ買うか〜

あ。
きゃ4 | comments (0)

自分の子育てと比べるとマッハ

6D40DF62-F023-41B5-87B1-0890639F2290.png
来週、長男が孫を連れて1週間滞在することになった。うちに来るのは1年ぶり。お嫁ちゃんは仕事があるので週末のみ合流とのこと。
おもちゃを何か見繕わねばと見に行ったけど、小さい子供の成長は早い。京都在住で、コロナがなくても早くて数ヶ月に一度しか来ないので、来るたびに全く違うステージになっている。うちに置いておくのはもはや何を選んでも今回限りと思った方がいいな。それかなるべく持って帰れるものを選ぼう(←まだ買ってない)。

追記。
孫の具合が悪くなったので、結局帰省は中止になり、買ったおもちゃ全部送った😂
日常 | comments (0)

原作は「ぼぎわんが、来る」

5E50E04B-7157-48A1-8DDB-4B8F91916D0E.png
映画館で予告編を見て、気になってたけど観てなかった映画「来る」。ホラー映画は今までほとんど観てないんですが、これは予告がカッコよかったので観てみました。
いわゆるホラーの部分より、登場人物の生活や性格の方が怖かった(笑)。原作本ポチりました。
柴田理恵がこんなにカッコいい映画はそうそうないと思う。
日常 | comments (0)

神谷明ファンの原点

FB84F786-C1A4-41BE-9409-A2623A312C70.png
先日のリモート合唱ライブの熱が冷めやらぬここ数日。
今回歌った「風になりたい」も「聞こえる」も、実は初めて触れた曲でした。
解説を聞く前に譜読みしていた時、社会問題を扱った歌という知識がなく、「ゆでい、かいちょう」という歌詞を見て理解できず、思い出したのがロプロスだった私を責めないでください。
ロプロスに乗りたい人生だった。
ロデムでもいいです。
音楽関連 | comments (0)

数ミリの小さい蚊の大群

E8E9B5DE-6316-4465-BE65-B23C13C81C77.png
先日、お土産用にブルーベリーを採ったんだけど、虫除けを切らしていたのに素足で甲を出して行ったら、まんまと蚊の集中砲火を浴びました。手も、長袖は着てたけど甲を両手数カ所ずつやられました。キー!
1日経って腫れが引いてきたら、なんだか青痣っぽく内出血もしてて、刺された跡が赤く点々としてて、映画やドラマで見るヤク中の人の腕みたいなあり様に。
足に打っちゃったかーって感じでした。(打ってません)(当たり前)
きゃ4 | comments (0)