eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ 647274 ] since 2002/07

ちょっと一言


    コロナ禍の外出自粛による暇のため、インスタとFacebookで絵日記復活したので、こちらにもアップすることにしました。だいぶ生活が戻ってきたので更新頻度はガタ落ちしています。

    現在長男一家は京都在住。末娘のもえさんもすでに成人。時の経つのは早いですね…(遠い目)。

2023年04月25日 (火) 11:28


プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ

IMG_2808.png
SF小説の話をしていた時、娘がすかさずボケてきたんだけど、三男が乗ってあげた途端、裏切る。
長男も隙を見せるとすぐボケを入れてくるタイプだけど、こういう梯子の外し方は娘の方がキツい(笑)。
思わぬ方向に飛びまくる上、会話のテンポが速いので、子供らと喋ってるだけでかなりの脳トレになる😅
子どもら | -

捨てないでクレーム入れるべきでは

IMG_2800.png
息子が先日、いつもはあまり着ないような、わりとかっちりしたボタンダウンの黒いシャツを着ていたので、あら素敵ねと言っていたのだけど、昨日ゴミに出してあって、え!?と拾い上げたら、右腕のあたりがぱっくり裂けていた。
バイトから帰ってきた息子に、何があったのかと訊いたら、普通に引っ張り上げただけで破れてしまったとのこと。
辞書の「安物買いの銭失い」の凡例に載せたい。
なお | -

1年間ハート鷲掴みされてた

IMG_2402.png
メリークリスマスでございます。
数ヶ月ぶりの絵日記です。

皆さん、海に眠るダイヤモンド、ご覧になっていたでしょうか。
愛する野木亜紀子さま脚本&新井P&塚原監督というこのドラマ、私が見ないわけはなかった。
そしておとといの最終回2時間スペシャルは、ほぼ2時間泣き通しでリアタイしました。
昨日も今日も、思い出しては泣き、人の感想を読んでは泣き、TVerにはオンエアではカットされてた部分が入っているというのでそれを観ては泣き(泣きすぎてTVerはまだ前半しか観れてない)。
先程ラストシーンについて確かめたいことがあって、録画のチャプターを飛ばして最後だけ見たんですが、2秒で号泣しましたね。
もし私が女優になって泣くシーンを演じることがあったら、ここを見ればすぐ泣けます!ってくらい。
周りに観てた人が少なくて、残念なので書いてみた。
主題歌の「ねっこ」、1ヶ月くらい前に覚えてよく歌ってるんだけど、最終回後は途中で泣いてしまって歌えなかった😭

今年は「カラオケ行こ!」から始まり、「ラストマイル」、「海に眠るダイヤモンド」と、野木さんイヤーでした。
きゃ4 | -

デスノートネタです

IMG_1929.png
寿命と引き換えにするほどじゃないけど、たまにほしくなる目
日常 | -

さすが先生、耳がいい!!

IMG_1083.png
6月中旬、ロンドンに1週間旅行に行っていました。

本日は大貫先生指揮のネオ・パウロウニアの定演@かつしかシンフォニー。
到着が遅れたせいでほどほどの場所が空いておらず、前から3列目に、ヒロコン仲間と並んで座りました。
2部でちょっとお色直しして出てきた先生のネクタイがラメで7色に輝いていて、小さな声で「派手なネクタイだなー」と呟いたら、指揮台に乗る直前にぬき先生がくるっと振り返り、これみよがしにネクタイを締め直したので肝が冷えました。本当にすみません。
音楽関連 | -

お美しい方は描きたくなる

IMG_9568.png
オペラ「不思議の国のアリス」でお世話になった、ぬくこさまこと持田温子さんからご案内いただいて、コンサートを拝聴してきました。

カーテンコールのMCで、「脈絡もなく、それぞれ好きな歌をただ並べて歌いました」とあったように、前半は特にバラエティに富んだプログラムでした。

どれも素晴らしかったのですが、休憩後のぬくこさまの「悲しみと涙のうちに生まれて」(歌劇「チェネレントラ」より)という曲が圧巻!正確な高速アジリタ、上から下まで伸びる歌声に、曲が終わって袖に戻られても、しばらく拍手が鳴り止まなかったほど。
ますます進化されているぬくこさま、素敵でした✨✨
後半のドレス姿が美しすぎて、描きたくてしかたなかったんだけど、ちょっと後ろの席だったので記憶スケッチの出来がいま一つです💦
音楽関連 | -

ほーら見てごらん的なアレ

IMG_9565.png
イル・ソッフィオさんのコンサートに行ってきました!
昨年はゲストを交えてのオペラ公演が続いていましたが、今回はお三方のみのガチ勝負のコンサートとのことで、とても楽しみにしていました✨

前半は浅見さんのピアノソロから始まり(ベトベン悲愴、素晴らしかった❣️)高原さんのリスト「ペトラルカの3つのソネット」は儚く美しく。そしてまっすー先生のドン・キホーテ2作品、ラストの「Ah……」という嘆きのような歌声に、ストーリーも知らないのに(知らんのかい)涙が溢れました。
続きを読む>>
音楽関連 | -

あられもない姿に

IMG_9379.png
今日は午前中にヒロコン演奏会のホール打ち合わせに参加するため、第一生命ホールへ。
午後に車でしか行けない(訳でもないけど車でしか行ったことがない)場所に行く用事があり、がんばって車で晴海まで行きました。

打ち合わせ終了後、ぬき先生とステマネの米谷さんと一緒にお食事し、お腹いっぱいに(楽しゅうございました、ありがとうございました)。
お二人と別れて、移動して午後の用事も済ませ、夕方帰宅しました。
続きを読む>>
きゃ4 | -

春にはお待ちしてますよ皆さま

IMG_9326.png
午後、30年来のゲーム仲間が1人、私のぼやきを見て筍を掘りに来てくれました。
「出てるやつ全部掘っていいの?」と言うので、「できるもんならどうぞ〜」と言って、友人と、今年はまだ1本も掘っていなかった夫の2人に掘るのを任せ、私はIRCのZoomリハを後半1時間だけ聴講。

リハが終わって下に降りていくと、すでに数十本掘った2人とおばあちゃんがお茶をしていました。
が、案の定まだまだあるらしい。そう、そんな簡単に掘り切れる量じゃないのよ…。
でもたくさん掘ってくれてありがとう!

この日は多分2人で30本くらい掘ってました。しかも半数以上がかなり巨大だったので、全部茹でるのは諦め、最後の10本くらいは皮付きのまま保育園(夫の職場)に持ってってもらったのだった。
友人には本人の希望で皮付きのを数本と、茹でたやつをかなり大量に持って帰ってもらったけど、うちにも4〜5本分残ってしまい(←嫌そう)、がんばって消費しています。
日常 | -