eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ 643833 ] since 2002/07

後日あらためて謝ったよ!

IMG_9250.png
先日ランチをした地域合唱団の友人のお嬢さんと、同じ団にいた男性の友人が出演するということで、多摩混声合唱団の演奏会を聴いてきました。

創立50周年という歴史ある団で、会場はほぼ満席。見習いたい、この集客力。
1人で行ったんだけど、合唱団関係の知人の他に、前列に中学校PTA時代の友人が2人座ってて、ビックリしました(この2人とお茶して帰った)。

コロナ禍を経て5年ぶりの演奏会とのことで、4ステージ中、半分は暗譜で歌われてて、歌への熱意が溢れていました。
衣装もお揃いで2パターン、しかもかなりしっかりした衣装で、見た目もとても美しかったです。

プログラムを見てたら、ステージマネージャーがうちの団(いこらん)のメンバーと同姓同名で、へぇ〜と思ってたら彼のチラシが挟まっていて、え、本人!?とこれまたビックリ。

休憩時間に客席内で友人としゃべっていたら、譜面台や椅子を運んでいる彼を発見し、思わず舞台に飛んでいって「大太郎(仮名)く〜ん!!」と大声で話しかけたら、彼は素敵な笑顔で私を一瞥し、そして「仕事中なので話しかけるな」という心の声が聞こえました。
ホントごめん。
音楽関連 | -

ある意味一発芸

IMG_9238.png
モンセラートリハの前にIRCのZoomリハを久々に自宅でリアタイ。
相変わらずメサイアは全然歌えてないです。はっはっは。

リハ中、なんか犬やうさぎの人がいるなと思ったら、Zoomの機能にあるアバターらしく、その人の動きに合わせて体や口が動くのだった。ほえー。
ターニーが「一度みんなアバターでやったら面白そう」と言うので、休憩時間に試しに設定してみた。
可愛い動物を選ぶガラでもないし、ここは敬愛する荒川弘先生に倣って牛を選ぶか、と選んでみたものの、可愛くなさすぎて引いた。
こういうのってホント、海外のセンスは私には合わないのよね…。牛の可愛さってものもあるでしょうよ。
草食動物だからって目をリアルに真横にしなくてもいいんだよ!!!!

当てられて歌う時にも表情がわからないからイマイチだよね、と先ほど友にも言われたので、次からはまた普通に顔出します。
日常 | -

初めて行くホール嬉しい

IMG_9198.png
昨日は、人間国宝 鶴賀若狭掾先生からご案内をいただき、イイノホールで邦楽演奏会(第二部)を拝聴してきました。

伝統音楽の衰退を危惧される先生は、古典の新内節はどうしても男女の艶っぽい話が多いので、古典の継承も大事にしつつ魅力を広く伝えるための新しい分野も必要とのお考え。
今回の若狭掾先生の演目は、先生が10数年前に自らお作りになった芥川龍之介の「蜘蛛の糸」でした。

新内節なので三味線だけでも語れるところを、お箏を入れることで極楽浄土と地獄のそれぞれの世界観を際立たせておられ、先生の表現力によって笑いもしんみりもコントロールされてしまう、素晴らしい演目でした。

他の演目も、すごい方ばかりで、どれも素晴らしかったです。お若い方もおられ、文化を継承されているお姿に感動しました。
また、以前からそうなのかもしれないのですが、今回オペラのように字幕が出て、古語でも内容がわかりやすく、とてもいい試みだなぁと思いました。
舞台転換の時に挟まれる、ナビゲーターの元NHKアナウンサー葛西さんの解説が、面白くて勉強になりました!
音楽関連 | -

せっかく買ったので使いたい

IMG_9180.png
豊洲ミュージックフェスティバルにフル参戦してきました。
フル参戦、というのも、1部のラテンステージが14時半開演、2部の日本歌曲ステージが17時開演、3部のルネサンス・バロックステージが19時半開演という、長丁場の演奏会だったのでした。
他にもフル参戦のお知り合いが何人かいました!

この演奏会、発表されたのが昨年9月で、情報を見た瞬間チケット購入したんですけど、その2日後くらいに坂下さんととある演奏会で偶然お目にかかり、ついファンモードを発動して「豊洲のチケット買いました!」とお伝えしたら、「えっ!?!?」と驚かれたというエピソードが🤣🤣🤣
脅かしてすみません。別にストーカーではないです。
続きを読む>>
音楽関連 | -

初めて生で有名マラソンを見たよ

IMG_9111.png
義弟のTくんが東京マラソンの抽選に当たり、出場するというので、義母、義妹夫婦と一緒に応援に行きました。
朝6時半に家を出て、新宿で荷物持ち番の甥っ子(社会人)と落ち合い、まずはスタート直後の都庁前で応援。
その後門前仲町に移動して、富岡八幡宮を見学しつつ23km地点辺りで応援。
さらに日比谷に移動して、40km地点辺りとゴール間近で応援。
Tくんは、一般としてはかなり早い方だと思う3時間7分台で無事完走しました。

本人としては、3時間5分を切りたかったそうだけど、もともとアメリカに単身赴任している彼、さらに出張先のスペインから飛行機で本番2日前に帰宅。前日にゼッケンを受け取ってうち(実家)にも顔を出し、昨日42km走って、今日アメリカにトンボ返りというハードスケジュールなのに加えて風邪気味だったらしく、完走しただけで立派なのにすごい早かったです。ブラボー👏
続きを読む>>
日常 | -