eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

since 2002/07

<< 1行目を平たく言うと「図々しい」 | main | せっかく買ったので使いたい >>

初めて生で有名マラソンを見たよ

IMG_9111.png
義弟のTくんが東京マラソンの抽選に当たり、出場するというので、義母、義妹夫婦と一緒に応援に行きました。
朝6時半に家を出て、新宿で荷物持ち番の甥っ子(社会人)と落ち合い、まずはスタート直後の都庁前で応援。
その後門前仲町に移動して、富岡八幡宮を見学しつつ23km地点辺りで応援。
さらに日比谷に移動して、40km地点辺りとゴール間近で応援。
Tくんは、一般としてはかなり早い方だと思う3時間7分台で無事完走しました。

本人としては、3時間5分を切りたかったそうだけど、もともとアメリカに単身赴任している彼、さらに出張先のスペインから飛行機で本番2日前に帰宅。前日にゼッケンを受け取ってうち(実家)にも顔を出し、昨日42km走って、今日アメリカにトンボ返りというハードスケジュールなのに加えて風邪気味だったらしく、完走しただけで立派なのにすごい早かったです。ブラボー👏


さて、移動しながら応援する予定だったので、おばあちゃんはTくんから、出場者に配られた地下鉄1日乗車券をもらったとのことで、義妹Yちゃん夫婦と甥っ子と私は、Yちゃんが買ってくれていた1日券を使うことに。
東京メトロだけかと思ったら、都営地下鉄にも使えるというので、都庁前から門前仲町に移動するのに大江戸線の駅に向かう。

ホームへの階段を降りてたら、後ろからYちゃんのご主人Jくんが「おばあちゃん、いる?」と聞いてきた。さっきまでいたのに!と階段を駆け上がり、改札に戻ったら、Tくんにもらった乗車券は使えるのがなんと東京メトロのみだったらしく、改札で弾かれて入れなかったらしい。
必死に私たちを呼んでいたそうだけど、全く気づかずに階段を降りちゃうので、戻った時はなんとかPASMOで入ったところでした。

門前仲町でも、今度は逆にズンズン進んで勝手に改札を出ようとするので、慌てて引き留めて、ここから出るのでいいのか確認したところ、そこは東西線への乗り換え専用改札で、間一髪(おばあちゃんはPASMOだったので行こうと思えば通れちゃう)だったという。
なかなかの珍道中でした😅

しかし東京マラソンなのに、都営地下鉄に乗れない乗車券を配るなよと、声を大にして言いたい。たださえややこしいのに。
日常 | -