eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ 643839 ] since 2002/07

1行目を平たく言うと「図々しい」

IMG_9051.png
何事も社交辞令で終わらせないことに定評があるワタクシ。
ヒロコンでお世話になっている筒井ご夫妻から「いつでも遊びに来てください!」のお言葉を賜りましたので、強引に日を決めさせていただき、ついに憧れのご自宅に伺ってまいりました。
一般団員では五右衛門さんに続いてまだ2人目とのことで、ある意味快挙であります。知らんけど。

そんなわけで、特に目的もなく伺ったので、直子さまの手料理をいただきながら歓談。
続きを読む>>
日常 | -

会場も素敵でした

IMG_9025.png
8090歌おう会でもお世話になった、佐藤拓さん、薄木葵さんのふたり舞台「オライノエ」に行ってきました。お二人のご出身地である東北にまつわる演目を集めたとのことで、オライノエは「私たちの住む処」という意味の言葉なんだとか。
私も最初間違えていたのですが、「オラの家」ではなく「オラ『イ』ノエ」です🤣

基本は爽やかテノールの拓さんですが、ケセンの詩と民謡を歌っていらっしゃる時は、まさにご自身の中から溢れ出る歌で、大迫力。私のような半端な東京出身者には、羨ましいほどのルーツを感じます。個性ってこういうものなんだなと思いました。
アンコールの「オライノエ」というタイトルの曲が、訛ってるカンツォーネ(拓さん談・笑)でめちゃよかったです。
続きを読む>>
音楽関連 | -

食い気味に謝ってきた

IMG_9022.png
先日の大雪の前は時間がなくて、私の車はスタッドレスに換えていなかったので、今朝夫がやってくれることになっていた。

一代前の車のタイヤがそのままいけると思っていたものの、ちょっと不安だったのでやっぱりやめたそうなのだけど、その説明を夫が私にしていたら突然ものすごい大声で割り込むSiri。
いやキミには言ってない。
日常 | -

長い割にはただのマヌケな話

IMG_9019.png
また長いです。お暇な方はどうぞ。

まず昨日のこと。
ずいぶん前に注文した「カラオケ行こ!」の原作コミックがようやく届いたので読んでいたら、娘が興味を示した。
映画も面白いよ、観る?と訊いたら行くというので、明日はモンセラートのリハがあるけど夜だし、南大沢のTOHOは朝早くの上映1回きりだけど娘は朝早くても大丈夫だし、じゃあ行くか!と昨夜のうちにチケットを購入。

今朝、8時45分からの回を観るため早起きし、着いてすぐパンフ売り場を見たら、ある!あるぞ!!
続きを読む>>
きゃ4 | -