会場も素敵でした
8090歌おう会でもお世話になった、佐藤拓さん、薄木葵さんのふたり舞台「オライノエ」に行ってきました。お二人のご出身地である東北にまつわる演目を集めたとのことで、オライノエは「私たちの住む処」という意味の言葉なんだとか。
私も最初間違えていたのですが、「オラの家」ではなく「オラ『イ』ノエ」です🤣
基本は爽やかテノールの拓さんですが、ケセンの詩と民謡を歌っていらっしゃる時は、まさにご自身の中から溢れ出る歌で、大迫力。私のような半端な東京出身者には、羨ましいほどのルーツを感じます。個性ってこういうものなんだなと思いました。
アンコールの「オライノエ」というタイトルの曲が、訛ってるカンツォーネ(拓さん談・笑)でめちゃよかったです。
音楽関連 | -