eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

since 2002/07

<< 食い気味に謝ってきた | main | 1行目を平たく言うと「図々しい」 >>

会場も素敵でした

IMG_9025.png
8090歌おう会でもお世話になった、佐藤拓さん、薄木葵さんのふたり舞台「オライノエ」に行ってきました。お二人のご出身地である東北にまつわる演目を集めたとのことで、オライノエは「私たちの住む処」という意味の言葉なんだとか。
私も最初間違えていたのですが、「オラの家」ではなく「オラ『イ』ノエ」です🤣

基本は爽やかテノールの拓さんですが、ケセンの詩と民謡を歌っていらっしゃる時は、まさにご自身の中から溢れ出る歌で、大迫力。私のような半端な東京出身者には、羨ましいほどのルーツを感じます。個性ってこういうものなんだなと思いました。
アンコールの「オライノエ」というタイトルの曲が、訛ってるカンツォーネ(拓さん談・笑)でめちゃよかったです。


でも私的な白眉は休憩後の薄木さんのピアノソロ。
間宮芳生の「三つのプレリュード」だったのですが、現在オンゴー・オーニを勉強中なので、「この世界観、進研ゼミでやったことある!」状態でした。いえ、進研ゼミではやってませんが。
多分会場中でトップ5に入るくらい真剣に聴いてたと思う。
拓さんもおっしゃってましたが、あの難しい曲を見事に弾いていらっしゃいました。素晴らしかったです。
マジで勉強始めてから聴けてよかった。知らないで聴いたら、わけわかんな過ぎたと思う。

ああ、それなのに。
薄木さんの絵がなくてごめんなさい…💦
私の場所からは、真ん中にあった太い柱のちょうど陰になってしまい、全くお顔が見えず😭記憶スケッチできなかった…
拓さんの前半の服がとてもよくて、ウットリ聴きながら目と頭でスケッチしていたのは内緒です。
音楽関連 | -