eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
since 2002/07
<< あぁ無情
|
main
|
聞きまつがい再び >>
キミも親孝行な子です
2009年02月27日 (金)
瑞紀が志望校に合格しました。
今年は不況で都立高の倍率が上がり、しかも堅実さを求めて志望校を下げる傾向もあり、自己採点で去年のデータ上では合格圏内でも、安心できませんでした。
親の勝手で都立単願にさせてしまったのに、本人はプレッシャーを表に出さず、淡々と過ごしてくれたので、母は影でひとり、おろおろしていた一週間でした。
合格者は、発表後に制服の採寸があるので、一緒に見に行ったんだけど、聞いた瞬間泣きましたよ。
がんばったね、瑞紀。おめでとう!!
みずき
|
comments (9)
コメント
さゆり | 2009年02月28日 11:42
おめでとうございます。
よかったですね。
今年はほんとに都立の倍率がどこも高くて
新聞見ながらどきどきしていました。
(うちのは去年でしたが)
ひろろん | 2009年02月28日 13:34
おめでとうございます
去年の息子の事を思い出しながら読ませて頂き…もらい泣きしてます
今年はいい春がきますね(≧∇≦)ノ彡
きゃらめる | 2009年02月28日 15:55
おめでとうございます!
きゃ4さんち、桜満開ですね〜。^^
himawari
| 2009年02月28日 19:04
みずき君、おめでとう〜!
都立単願なんてすごいです!
あ〜、去年の今頃を思い出します〜
こちらは県立入試これからですよ。
10年後にうちのみずきも受かるといいなぁ。
本当におめでとうございます!^^
きゃ4
| 2009年03月01日 17:13
★さゆりさん
ありがとうございます!
落ちる子が極端に少ないのも、落ちた子がかわいそうになりますが、多いと当事者はやっぱりドキドキしますね。
★ひろろんさん
実は、もう何度も思い出し泣きしてしまいました(笑)。
一緒に泣いてくださってありがとうございます。
★きゃらめるさん
ありがとうございます!
本当にありがたいことです。
今回残念だった子たち、みんながんばってほしい!!
★himawariさん
ありがとうございます!
県立はどこも遅いみたいですよね。
ギリギリまで決まらないのはかわいそう。
もっと早くならないものなのでしょうか…。
himawariさんちのみずきくんは、まだまだ先の話ですが、その前にほだかくんの大学受験ですね。ほだかくん、がんばってね!!(まだ早い)
あ2 | 2009年03月02日 22:24
みずきくんも合格おめでとうございますっ!
私までママの心境になって、もらい泣きしそうになりました〜(←10年以上早いんだよ!)
きゃ4
| 2009年03月04日 08:24
★あ2
ありがとうっ!
最近は中学受験、小学校お受験も多いので、案外そんなに遠くないかも…。
これからがんばってね♪
って、うちも3年後にまたあるんだけど…orz
あね | 2009年03月04日 23:49
遅くなりましたがおめでとうございます。
大きくなったね。
ウチも甥っ子、大学生と高校生と中学生です。
全員、今、二年生。
二番目が、東京芸大を受けるのだと・・・。
そっちは、単願って言うんだね。
こちらでは、専願、併願って言うのよ。
きゃ4
| 2009年03月08日 20:35
★姉様
ありがとうございます。時の経つのは早いですよね。
芸大じゃ準備が大変ですね!がんばってください。
併願は言いますが、専願は、こちらでは聞かないです。
こんな呼び方も、地域によって違うんですねぇ。
コメントを書く
名前:
Cookie
email:
url:
コメント:
submit
カレンダー
<<
2025/07
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このページの絵日記
聞きまつがい再び
(02/28)
キミも親孝行な子です
(02/27)
あぁ無情
(02/24)
コメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
サイト内検索
コメント
よかったですね。
今年はほんとに都立の倍率がどこも高くて
新聞見ながらどきどきしていました。
(うちのは去年でしたが)
去年の息子の事を思い出しながら読ませて頂き…もらい泣きしてます
今年はいい春がきますね(≧∇≦)ノ彡
きゃ4さんち、桜満開ですね〜。^^
都立単願なんてすごいです!
あ〜、去年の今頃を思い出します〜
こちらは県立入試これからですよ。
10年後にうちのみずきも受かるといいなぁ。
本当におめでとうございます!^^
ありがとうございます!
落ちる子が極端に少ないのも、落ちた子がかわいそうになりますが、多いと当事者はやっぱりドキドキしますね。
★ひろろんさん
実は、もう何度も思い出し泣きしてしまいました(笑)。
一緒に泣いてくださってありがとうございます。
★きゃらめるさん
ありがとうございます!
本当にありがたいことです。
今回残念だった子たち、みんながんばってほしい!!
★himawariさん
ありがとうございます!
県立はどこも遅いみたいですよね。
ギリギリまで決まらないのはかわいそう。
もっと早くならないものなのでしょうか…。
himawariさんちのみずきくんは、まだまだ先の話ですが、その前にほだかくんの大学受験ですね。ほだかくん、がんばってね!!(まだ早い)
私までママの心境になって、もらい泣きしそうになりました〜(←10年以上早いんだよ!)
ありがとうっ!
最近は中学受験、小学校お受験も多いので、案外そんなに遠くないかも…。
これからがんばってね♪
って、うちも3年後にまたあるんだけど…orz
大きくなったね。
ウチも甥っ子、大学生と高校生と中学生です。
全員、今、二年生。
二番目が、東京芸大を受けるのだと・・・。
そっちは、単願って言うんだね。
こちらでは、専願、併願って言うのよ。
ありがとうございます。時の経つのは早いですよね。
芸大じゃ準備が大変ですね!がんばってください。
併願は言いますが、専願は、こちらでは聞かないです。
こんな呼び方も、地域によって違うんですねぇ。