まさに人生
母が書道の先生(の資格所持)なので、実家に子どもの書初めをしに行く。無事に書初めの宿題を終わらせた瑞紀となお、あまと一緒に人生ゲームで遊び始めた。
途中、あまが「また男の子が生まれたー」と言うので、『そのセリフはリアルすぎだよ』と思った。
母が書道の先生(の資格所持)なので、実家に子どもの書初めをしに行く。
あまの弟・妹各一家が来て、大賑わい。妹Yちゃんが「ピクショナリーやろう」と言うと、小学生以上の子ども達もやるやる〜と参加。最高6組のチーム+審判でプレイした。
「大掃除は暖かい時期に!」運動推奨中の私だが、換気扇回りだけは、暑い時期のほうが大変だし、あまりにも汚れていたので、大掃除した。
昨日の夕方、母に夕飯をご馳走してもらった。
昨日購入した圧力鍋。使う前にテストをするように書いてあったので、水を入れて加圧に初挑戦したのだが、水蒸気の迫力にかなりビビる。
昼食がてら出かけ、まずはヨドバシへ。DSのダウンロードサービスで、どうぶつの森のマリオ家具があると知り、持ってくればよかったと後悔。
妹Yちゃんの旦那様Dくんは韓国人。そのDくんのお母様が日本に遊びにいらしていて、昨日も一緒にマラソンの応援に行った。
おばあちゃんのマラソンの応援で、昭和記念公園へ。
冬至なので、お風呂にゆずを入れたのだが、先に入った瑞紀の報告によると、なおが握りつぶしたり壁に投げつけたりして、中身が飛び出しまくりとのこと。