eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

まさに人生

4人目は女の子か母が書道の先生(の資格所持)なので、実家に子どもの書初めをしに行く。
無事に書初めの宿題を終わらせた瑞紀となお、あまと一緒に人生ゲームで遊び始めた。
途中、あまが「また男の子が生まれたー」と言うので、『そのセリフはリアルすぎだよ』と思った。
日常 | comments (0)

やっぱりパーゲーは面白い

こんなもんじゃなかったかもあまの弟・妹各一家が来て、大賑わい。妹Yちゃんが「ピクショナリーやろう」と言うと、小学生以上の子ども達もやるやる〜と参加。最高6組のチーム+審判でプレイした。
絵の上手さに係わらず、やっぱりコンビのインスピレーションが大事なんだな、と思わされたのが、巧と瑞紀のペア。図の上段の鳩と白鳥、2人がそれぞれ描いたもの(の復元図)なのだが、これをお互い一発で、しかも開始後数秒で当てるんだから、「ウソだ〜〜」と叫ばれてもしょうがない。
私が描くと下段の感じなんだけど、大して変わらない?
日常 | comments (0)

油がドロロンえん魔くん

惜しげもなく捨てられる「大掃除は暖かい時期に!」運動推奨中の私だが、換気扇回りだけは、暑い時期のほうが大変だし、あまりにも汚れていたので、大掃除した。
久しぶりなので、ものすごい汚れだったが、食パンを留めてあるプラスチックの留め具を、油をこすり取るスクレイパーに使うと便利。
硬すぎないので、ステンレスに傷もつかないし、ガンコな油汚れよりは強いのでしっかりこそげる。そして何より、惜しげもなく捨てられるのがいい。
たくさん集めておいたので、ガンガン使ってガンガン捨てたよ。
日常 | comments (0)

もえももっと食べなさい

しみじみ言っていた昨日の夕方、母に夕飯をご馳走してもらった。
久しぶりの安楽亭で、かなり食べたのだが、それでも少し余ったお肉は、やはり一番食べ盛りの巧にがんばってもらうことに。
最後まで食べている巧を見て、もえが「たっくんはよく食べるねぇ」と、子どもを見る大人みたいな口調で言ったので、笑ってしまったよ。
日常 | comments (0)

初圧力鍋

勢いがものすごいのね昨日購入した圧力鍋。使う前にテストをするように書いてあったので、水を入れて加圧に初挑戦したのだが、水蒸気の迫力にかなりビビる。
こ、これでいいの?ホントに!?
その後、カレーを作りました。加圧時間は短いけど、沸騰するまでにえらい時間がかかったよ。むー。

「どぶ森」でもらえるマリオの家具は今日までだったので、近所のトイザらスに行って、無事ゲット。数種類あるようで、瑞紀は何度もボトルを流していた。
日常 | comments (0)

買い物デー

新しいもの好き夫婦昼食がてら出かけ、まずはヨドバシへ。DSのダウンロードサービスで、どうぶつの森のマリオ家具があると知り、持ってくればよかったと後悔。
一旦帰宅して子どもを残し、2人でまた南大沢まで行って、イソジンの安売りをゲット。その後、店をフラフラしていたら、広告にあった圧力鍋を見つけ、安いからいいよねーと購入。
「俺が料理するわけでもないのに、なんかウキウキする」とあま。新しいものって、ウキウキするよねー。
ラストチャンスなので、ミスタードーナツのノエルセットを探したけれど、マグカップのセットはどこも売り切れでした。
日常 | comments (0)

冬といえばキムチ

美味しいけどカラ〜い妹Yちゃんの旦那様Dくんは韓国人。そのDくんのお母様が日本に遊びにいらしていて、昨日も一緒にマラソンの応援に行った。
今日はキムチを漬けてくださるとのことで、微力ながらお手伝い。お母様の手際が抜群なうえ、今年は白菜も先に漬けてあったし、量を控えめにしたので、比較的短時間で終了。
しかも、味付けをちゃんと日本人の口に合うように作ってくださったんだとか。メチャクチャ美味しいです。でも私にはすごく辛い。ヒー。

瑞紀の学校関係でちょっと不幸があったけれど、帰宅後は楽しくクリスマスパーティーをしました。ケーキごちそうさま!>Dくん&Yちゃん
日常 | comments (2)

文明の利器です

広すぎ〜おばあちゃんのマラソンの応援で、昭和記念公園へ。
沿道での応援は無事できたものの、会場が当日突然変更になったらしく、ゴール後に約束していた待ち合わせ場所が無意味に。会場が広いわ、人が多いわで、探す手がかりがなく、結局会えずじまい。
おばあちゃんは、普段はまったく必要がないので携帯を持っていないのだが、こういう時には非常に困る…。
携帯って、やっぱり便利なんだな〜と痛感する瞬間。

夕方、友人と忘年会。久しぶりのいくどんでウマー。
日常 | comments (0)

ここまでとは

種が底に溜まっていた冬至なので、お風呂にゆずを入れたのだが、先に入った瑞紀の報告によると、なおが握りつぶしたり壁に投げつけたりして、中身が飛び出しまくりとのこと。
まあいいんじゃないの、と言って入ったら、予想以上の悲惨さだった。
我が家の破壊王なお、健在。
日常 | comments (2)