eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

鳩子の海(違)

まさにおままごとあまの従妹Sちゃんが、Nちゃんを連れて遊びにきた。
生まれがもえと数ヶ月しか違わない、同学年のはとこである。
Nちゃんは初孫なので、タイプは違えど女王様。それでも、ケンカもせずに、うちの姫様とよく遊んでいた。
男の子の遊びとは違う、女の子ならではのコミュニケーションが、私には新鮮でかわいらしい。
それにしても、年に数回程度とはいえ、ごく普通に「はとこ」と遊べる環境って、考えたら珍しいことだよね〜。
日常 | comments (0)

ちょっと異様な光景

ちょっとビックリした
午前中、駅前の銀行に行き、ついでに本屋に寄った。
隣の喫茶店の前で、おじさんが美味しそうなブルーベリークレープ(のサンプル)を、雑巾で水洗いしていた。
やっぱり洗うんだね。
日常 | comments (0)

豆腐ようも食べてみたい

Bちゃんは海ぶどうを育てたがっていた今年最後の新年会。新宿の沖縄料理店で友人達とランチをした。
本格的な沖縄料理は初めて。友人オススメの「海ぶどう」を初体験。うまーい!
海草なのだが、ぷちぷちと小さなつぶが、ぶどうの房状になっている。
いくらを小さくしたような食感で、止まりません。
ラフテー(豚の角煮)丼も、ゴーヤチャンプルーも、ジーマーミ豆腐も、ミミガーも、シークヮーサージュースも、全部美味しかったです。また行きた〜い。
日常 | comments (3)

見る人がいるシアワセ

なぜこの曲が、ベストに入っていないのか!杉田さんがうたのおにいさん終了ということで、数年前に「バンジョーのジョー」メモリアルのために買った、あさごはんマーチDVD
当時番組を見ていたなおも、今や小学3年生。買ったはいいけど、すっかり棚のこやしになっていた。
が、歌好きなもえに試しに見せてみたところ、夢中で見て、見終わった途端に「もう1回見たい」と言うほど。
見てくれる人がいるなら、売っているうちにもう1枚くらい買おうかな〜。
日常 | comments (0)

別にいいんだけどさ

飢饉です
家族全員分を合わせると、130枚〜150枚くらいの年賀状がくる我が家。
毎年、どんなに少なくても4等が3〜4枚は当たっているのだが、今年はなんとたったの1枚。あまりの不作にビックリ。
だいたい今年は、4等の当たり番号自体、2種類しかなかったよね。
まあ、印刷失敗ハガキと、余りハガキの中に、当たりが1枚ずつあったので、なんとか3枚はゲットできたんですが。
日常 | comments (2)

タミフルきいてます

具合より、気分のせいで沈みがちでした夜中じゅう、真っ赤な顔で、熱が上がりっぱなしだったなお。
小児科に連れて行ったら、案の定インフルエンザでした。
検査も「15分くらいかかります」と言われたのに、5分かそこらで「出ました」と。
疑問の余地なしだったようです。
今日はどんど焼きの日だけど、珍しく大雨。なおの涙雨かと思いました。
どんど焼きの日の雨は、おじいちゃんですら「珍しい」と言っていた(雪はあるんだけどね)ので、相当珍しいようです。
タミフルの副作用か、ちょこっと戻したりしたけれど、熱はかなり下がりました。
日常 | comments (0)

本当はアマゾンは6人目だって

楽しかったよ謎の集団VJFの第1回新年会(さらに謎)。
主にパーゲーをして盛り上がったのだが、自称私の僕(しもべ)のはち改めライス、ピクショナリー中に私に挑発的なことを言ったので、私が「僕のくせに」と言ったら、隣にいたもえがそのまま真似をして、追い討ちをかけていた。4歳児に変な言葉を教えないように>私。
日常 | comments (2)

使い回しですみません

ヤマトよ永遠に先日ポチしたMP3プレーヤー。夕べ商品発送の案内メールがきたので、クロネコヤマトの配達状況ページを見てみたところ、15時に発送したものの、発送元がなんと福井の会社。
この豪雪で、遅れるかもしれないというお詫び文が載っていた。
早ければ今日中、遅くても明日には来るかなぁなどと思っていたら、なんと午前11時半頃、我が家に届きました。
すごいぞヤマト!ありがとうヤマト!
おかげ様で、今日はどっぷりこれで遊んでいました。いや〜、楽しいわ。

それにしても、豪雪被害に遭われている皆様には、心よりお見舞い申し上げます。今年はどうかしてる。東京も寒いし。
日常 | comments (0)

決まる時はすんなり

うっとりモード足掛け2年ほど物色していた、MP3プレーヤー。
欲しい機能がなかったり、値段が高すぎたりと、これといった決め手がなく、今日明日無いと困るようなものでもないので、ずっと我慢していたのだが。
あまが携帯で「安いよ」と教えてくれた、通販会社のバーゲンページを見ていたら、ものすごく希望にピッタリのを発見。あまがチェックしていたものよりグレードが上なんだけど、電話しながら製品紹介ページを熟読したら、あまも「これ、いいね!」ということになり、私が2GB、あまが1GBのプレーヤーをポチしてしまいました。どちらも4割引きくらいで購入。
安野モヨコの「監督不行届」にもあったけど、やっぱり、決まる時は二人して「これだ!」と思うものなんだね。
日常 | comments (0)