eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

一度食べれば満足

正式名称は「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」木曜は巧が1限しかなく、昼前に帰ってくるので、今日から始まった「スッキリ!!」とモスのコラボ、ラー油バーガーを食べに行った。
美味しかったけど、ラー油の味が強すぎて、ハンバーグの味がしなかった。
あと、Sセットで700円強は、やっぱり高いなぁ。私はそれなりに満腹になったけど、巧は足りなかったっぽい。
日常 | comments (2)

まったく理解を超えていた

スッキリはしたけど消化不良というあ…ありのまま 今起こったことを話すぜ!(AA略

久しぶりに昼カラオケに行って、3時間申し込んで部屋に入り、夢中でしゃべっていたら、終了10分前を知らせる電話がかかってきた。
歌う気があったにも関わらず、誰も1曲も歌わずに店を出てきました…orz。
日常 | comments (3)

役所の受付=たらい回し

いろんな容器があるのでややこしい会長会&役員会があり、夜11時くらいに帰宅。
すぐにお風呂に入ったのだが、シャンプーの容器からリンスが出てきたので、風呂から出て「シャンプーの容器にリンス入れたの誰!?」と聞いたら、役所の受付みたいな答えが返ってきた。
後から知った瑞紀はともかく、巧もなおも1回くらい袋の表示を見なさいよ。
日常 | comments (0)

ローガンに優しいiPad

楽しいです!指折り数えて待っていたiPadが来ました〜。
11時に受け取り予約してたのに、店員さんが登録作業に手こずっていて、全部終わって受け取れたのが12時半だった。
でも、私が購入したケーズデンキ多摩ニュータウン店は、予約が見た感じ10台強、当日販売分は相当あったし、売り場ガラガラ。世間の喧騒とは程遠かったよ。
帰宅後、iTunesにつなぐだけで簡単に使えるようにはなったけど、メールの設定をしたり使い方の研究をしたりで、半日があっという間に過ぎていきました。
日常 | comments (8)

名前だけの来賓

座ってもいいんだろうけどね小学校の運動会。
私は近隣中学校のPTA会長、あまは近隣保育園の園長なので、両親揃って来賓だったという。
さすがにバリバリ保護者ヅラなので、名前を書いただけで、来賓席には入らなかったけれども。

今年の運動会は、小・中ともに天候に恵まれてよかった。あと、今年は呼び出されなかったよ!(当たり前)
日常 | comments (0)

なかなかできない体験

でも素敵に仕上がってました>友人画家の友人が近所で作品展を開いているとのことで見に行き、ワークショップにも参加。
普段は想像もしない描き方で絵葉書を作ったのだが、少人数だったので和気あいあいとした雰囲気の中、おしゃべりしながら楽しんだ。
一緒に行った友人が、筆を置くタイミングを逸し、重ね塗りしても大丈夫なはずの厚い紙の裏に染みてきてしまい、大爆笑だった。
同じレクチャーを受けたのに、仕上がりは6人6様で、個性が出るんだなぁと、とても感慨深いひと時でした。
続きを読む>>
日常 | comments (3)

子ども心を忘れずに

子どもらしい大人の先駆者、おじいちゃん母の日に、弟Tくんや妹Yちゃんたちが来て、一緒に夕食。
年上の従兄弟たちは別室でゲームに興じているため、孫の中では末っ子の姪(4歳)が大人の話題の中心にいた。
隣の部屋からいろいろと運んできたおもちゃの中に、電池の切れたピンボール台があって、おばあちゃんが電池を探してきてくれたのだが、電池を入れてあげたおじいちゃん、すぐには渡さず、まずは自分でお楽しみに。
こんな家族ばかりなので、毎日本当に楽しいです。
日常 | comments (2)

そのうち地デジチューナー買う

10インチなのでコンパクト実は先月、車を乗り換えた。
今度のは(同じ車種だが)オプションで後部座席用のディスプレイをつけたので、今までつけていたモニター用のテレビがお役御免になり、台所に置くことに。
今まで食事の支度中に、居間のテレビで盛り上がっていると寂しかったものだが、そんな思いともお別れ。朝も時間や天気がわかるので便利だ。
ちなみにアナログテレビなので、同じチャンネルを見ていると、若干こちらのほうが音声が早い。居間ではウザいらしいが、私は先なので気にならない(笑)。
日常 | comments (2)

久々に午前様でした

昔話で盛り上がるのは、もう歳かのう謎の集団VJFの飲み会へ。
年賀状で、仲間のひとりが結婚したことがわかり、急遽祝い会を開いたのだ。
なかには会うのが十数年ぶりという者同士もいたけれど、さすがに昔、密度の濃い時間を過ごした仲間だけあって、会えばすぐ以前の空気に。
全部で11人も集まったし、来れない仲間にもTwitterや電話で強制参加させたりして、メッチャ楽しかったです。
日常 | comments (0)