eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
まさかの1泊3日
2009年07月28日 (火)
昨日から3泊4日、陸上部の合宿に行っている瑞紀から、夕方突然電話があった。
合同で合宿に来ていた女子バレー部の、合宿には来ていない部員が、新型インフルエンザの疑いがあり、合宿中の女バレ部員数人が具合が悪くなったため、同じバスで来た陸上部も全員強制送還されるとのこと。しかも、夜の9時前に長野を出発し、町田到着は深夜になると。
夕食も食べてから帰すくらいなら、もう一晩泊めてあげればいいのに…。
2年生女子の部長さんは泣いてたらしい。かわいそうに。
みずき
|
comments (4)
結構はずかしい
2009年06月11日 (木)
昔からネットスラングというものがある。
「NTT」を「みかか」(間違えてひらがな入力すると「みかか」になるから)、「HomePage」をローマ字読みして「ほめぱげ」と言ったりするもので、我が家でも「YouTube」のことは「ようつべ」と言っているのだが、瑞紀が学校で「ようつべ」と言ったら、本気で読み間違っていると思われて、メッチャ笑われたらしい。
しかも、解説しようとしたらタイミングを逃し、話が終わってしまったとのこと。
うわー、ダサ〜い。
みずき
|
comments (3)
楽しいのはいいことだ
2009年04月14日 (火)
瑞紀が今の学校を選んだ理由は、ひとつには「電脳音楽部」という部活に興味があるから、と自己PRカードに書いていた。
が、先日陸上部に仮入部してきたとのこと。
本気で入部する気はないが、運動になるし、仮入部だけというつもりだったらしいのだが、先輩方にとてもかわいがられ、きついながらも毎日楽しいらしい。
「もうやめられないんじゃない?」と言ったところ、だんだんその気になっているそうだ。
なんにせよ、充実した高校生活を送ってください。
みずき
|
comments (0)
天気にも恵まれました
2009年03月19日 (木)
3週連続卒業式第二弾、瑞紀の卒業式。
生徒の集合時間は普段よりゆっくり目の9時15分だが、私はPTA本部役員なので9時に行かなければならず、一緒に車で行くことにしていた。
私が着替えても、まだこたつに潜り込んでいた瑞紀に、「そろそろ着替えて」と促したところ、起き上がった瑞紀はすでに制服姿。
制服でゴロゴロしてたんかーい!シワになるやんけー!!
そんな朝でしたが、式はとても感動的で、卒業生の合唱「手紙」(アンジェラ・アキ)で号泣しました。
みずき
|
comments (0)
キミも親孝行な子です
2009年02月27日 (金)
瑞紀が志望校に合格しました。
今年は不況で都立高の倍率が上がり、しかも堅実さを求めて志望校を下げる傾向もあり、自己採点で去年のデータ上では合格圏内でも、安心できませんでした。
親の勝手で都立単願にさせてしまったのに、本人はプレッシャーを表に出さず、淡々と過ごしてくれたので、母は影でひとり、おろおろしていた一週間でした。
合格者は、発表後に制服の採寸があるので、一緒に見に行ったんだけど、聞いた瞬間泣きましたよ。
がんばったね、瑞紀。おめでとう!!
みずき
|
comments (9)
手足が細くて長いんです
2009年02月17日 (火)
我が家の1階はガレージで、2階に居住スペースがある。
重い荷物は運び上げるのが一苦労なのだが、うちには幸い若い男子が大勢いるので、買い物から帰ると呼び鈴を押し、運び上げてもらっている。
で、うちの階段は結構1段が高く、子どもが小さいうちは上り下りが怖いものだったが、瑞紀は最近びっくりするほど足が長く、1段抜かしでターンターンと駆け上がるので、思わず見惚れてしまった。
陸上部時代、瑞紀より背の高い先輩が、「お前のほうが足が長い…」とブルーになっていたこともあったそうだ。
みずき
|
comments (2)
ガリレオの真似…のはず
2008年12月18日 (木)
「容疑者Xの献身」にハマっていながら、実は「ガリレオ」のテレビシリーズは全然見てなかった我が家。
遅ればせながら、DVDを借りて、最初から見始めた。
そのせいで、今頃「さっぱりわからない」「実に面白い」など、ガリレオ先生の口癖が流行っているのだが、夜、都立入試の過去問をやっている瑞紀に言われると、「わかれよ!」と怒鳴りたくなります。
みずき
|
comments (0)
図鑑系に強い
2008年11月29日 (土)
ブルーシートをかけたまま、ずっと放置されていた
崩れた庭
を、おじいちゃんがついに手をつけ始めた。
あまや子ども達も手伝っていたので、外で見ていたところ、投げ出された草の間に、小さな青い実があった。
おじいちゃんが買ってきたブルーベリーの木も被害にあっていたので、「こんなところにブルーベリーが…」と言ったら、瑞紀が「それは
リュウノヒゲ
の実だよ」と事もなげに言うではないか。な、何それ。
瑞紀は意外なところで博識なのである。以前も映画ジュラシックパーク3で、恐竜の見立てが、グラント博士の助手より正しかったことがあったっけ(笑)。
みずき
|
comments (2)
覚えておきましょう
2008年10月09日 (木)
みんなのニンテンドーチャンネルで、『宮本茂が行く「Wii Music」』というコンテンツを見ていた瑞紀が、「宮本『も』って誰?」とかほざいている。
宮本さんと言えば、ドンキーコングやスーパーマリオ、ゼルダの伝説などを生み出した、任天堂の天才である。
あれほど古いゲームにも詳しい瑞紀なのに知らないのかと若干偉そうに「宮本さんを知らずに任天堂を語るな」と言ったら、見事に切り返された。
うんもう、これはね、慣用的表現なの!
みずき
|
comments (4)
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
/8
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索