eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647255 ] since 2002/07
会長会の書記になったw
2010年05月29日 (土)
夕方から市内の中学校PTA連合会の総会があり、出かける。
本部だったので去年までも出席はしていたものの、書記だったので総会終了後はとっとと帰宅していたこれまでと違い、今年は会長になってしまったのでその後の懇親会にも出席。
せっかくなので持っていったiPadを出したところ、予約したことを知っていた友人以外、みんなに「並んだの!?」と聞かれた。
テレビの影響力ってすごいね。
きゃ4
|
comments (0)
ローガンに優しいiPad
2010年05月28日 (金)
指折り数えて待っていたiPadが来ました〜。
11時に受け取り予約してたのに、店員さんが登録作業に手こずっていて、全部終わって受け取れたのが12時半だった。
でも、私が購入したケーズデンキ多摩ニュータウン店は、予約が見た感じ10台強、当日販売分は相当あったし、売り場ガラガラ。世間の喧騒とは程遠かったよ。
帰宅後、iTunesにつなぐだけで簡単に使えるようにはなったけど、メールの設定をしたり使い方の研究をしたりで、半日があっという間に過ぎていきました。
日常
|
comments (8)
名前だけの来賓
2010年05月22日 (土)
小学校の運動会。
私は近隣中学校のPTA会長、あまは近隣保育園の園長なので、両親揃って来賓だったという。
さすがにバリバリ保護者ヅラなので、名前を書いただけで、来賓席には入らなかったけれども。
今年の運動会は、小・中ともに天候に恵まれてよかった。あと、
今年は呼び出されなかった
よ!(当たり前)
日常
|
comments (0)
拾得場所は超近所だった
2010年05月18日 (火)
試験中なので帰宅が早い瑞紀。
数日前に財布を失くしたので、帰りに駐在所に寄ったら、警察署に届いていると言われたらしく、午後、車で連れていった。
いい人が拾ってくださったようで、そっくりそのまま無事だったのだが、財布の中で名前がわかるものが、近所の子どもセンターの入館証だけだったとのこと。
話好きそうな係の人、「これがなかったら手元に戻らなかったねぇ、よかったねぇ」などと言いながら、なかなか返してくれなかった(笑)。
みずき
|
comments (0)
なかなかできない体験
2010年05月16日 (日)
画家の友人
が近所で
作品展
を開いているとのことで見に行き、ワークショップにも参加。
普段は想像もしない描き方で絵葉書を作ったのだが、少人数だったので和気あいあいとした雰囲気の中、おしゃべりしながら楽しんだ。
一緒に行った友人が、筆を置くタイミングを逸し、重ね塗りしても大丈夫なはずの厚い紙の裏に染みてきてしまい、大爆笑だった。
同じレクチャーを受けたのに、仕上がりは6人6様で、個性が出るんだなぁと、とても感慨深いひと時でした。
続きを読む>>
日常
|
comments (3)
場所による寒暖差
2010年05月15日 (土)
中学校の体育大会。
今の校長先生が筋金入りの雨男らしく、赴任されてから一度も予定通りできなかったのだが、いろいろな願掛けが功を奏してか、5回目の今年は、見事な快晴に。
とはいえ、気温はさして上がらず、日の当たらない本部席は意外と寒くて震えていたのだが、日差しは強かったようで、なおはかなり日焼けし、翌日超痛がっていました。
バドミントン部は、普段焼けてないので、急に焼けるとツラいね。
なお
|
comments (2)
私は気付かなかった
2010年05月12日 (水)
リッジレーサー7で、ゲームが進むにつれて手に入る車があるのだが、最後の方でパックマンが乗っている、
ゼビウスのアンドアジェネシス
(YouTubeにつき音注意)が出てきた。
そのスピードメーターの数字が全く読めないというので、目を凝らして0〜9まで書きとってみたところ、なおが数秒じっと見ただけで解析してくれた。
右下の絵の、斜めは0で全文字共通、下の赤線が1、右の緑線が2、上の青線が4、左のオレンジ線が8で、残りは単純に足し算になっているらしい。
すごいと思ったが、それを見るまでは適当なグチャグチャなのかと思ってたというので、頭がいいのか悪いのかよくわからない。
続きを読む>>
ゲーム関連 > なお
|
comments (2)
米10kgの衝撃は大きかった
2010年05月10日 (月)
PTA総会がある日なのに、iPadの予約開始日に当たり、店と学校を行ったり来たり。
結局昼食をゆっくり取る時間がなくなり、学校近くのドラッグストアでおにぎりとパンを買い、ポイント3倍デーだったのでついでに米10kgとダウニーを購入。
それらをカートに乗せて車に向かったが、駐車場の段差に引っ掛かり、カートごと倒れてしまった。
米は無事だったが、車に乗せようとしたら米袋が若干ヌルッとし、ギョッとしてエコバッグの中を見たら、おにぎりとパンが漏れたダウニーの池にプカプカと…(死)。
きゃ4
|
comments (0)
子ども心を忘れずに
2010年05月09日 (日)
母の日に、弟Tくんや妹Yちゃんたちが来て、一緒に夕食。
年上の従兄弟たちは別室でゲームに興じているため、孫の中では末っ子の姪(4歳)が大人の話題の中心にいた。
隣の部屋からいろいろと運んできたおもちゃの中に、電池の切れたピンボール台があって、おばあちゃんが電池を探してきてくれたのだが、電池を入れてあげたおじいちゃん、すぐには渡さず、まずは自分でお楽しみに。
こんな家族ばかりなので、毎日本当に楽しいです。
日常
|
comments (2)
全然違います
2010年05月08日 (土)
瑞紀に「小学校んときの○内○奈って知ってる?」と聞かれた。
何でも、バイト先でその子のお母さんに「せきのくん?」と声をかけられ、たまたま前日に卒業アルバムを見たんだけど、全然変わってないね!と言われたとのこと。
しかし瑞紀はその子の名前を全く覚えておらず、悩んでいたらしい。
それもそのはず、その子は
巧の同級生
だったのだ。
変わってないどころか、人レベルで違いますよ、○内さんのお母さん。
みずき
|
comments (0)
抜く直前で1位にはならない
2010年05月04日 (火)
先日遊びに来たVJ1号から、PS3のソフト「
リッジレーサー7
」を借り、あまと瑞紀となおが、かわりばんこにプレイしている。
なおのプレイ中、最終ラップでCPUに抜かれてしまい、ゴール直前に抜き返して1位になった。
なので、あまは「ゴール直前まで2位だったよ!」と言うべきところだったのだが、名言を残してしまった。
これから我が家で語り継がれると思います。
ゲーム関連 > あま
|
comments (0)
カレンダー
<<
2010/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
2010/12
(4)
2010/11
(7)
2010/10
(8)
2010/09
(10)
2010/08
(10)
2010/07
(8)
2010/06
(12)
2010/05 (11)
2010/04
(11)
2010/03
(8)
2010/02
(12)
2010/01
(13)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索