eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647347 ] since 2002/07
聞きまつがい再び
2009年02月28日 (土)
おじいちゃんが合格祝いにと、極楽湯に連れて行ってくれたのだが、風呂上りに髪の毛の話題になった。
あまは天パー、私もクセっ毛気味なので、なおにもその片鱗が現れて、最近毛先がくるんとしてきている。
ちょうど伸びてきているので、床屋じゃなくて美容院に連れて行って、かっこよくしてくださいって頼もうかなーなどと言っていたら、なおがぼそっと「いい男やで」と言うので、あら自覚あるの?と思ったら、「いいよ、床屋で」と言っていたそうだ。
なおのしゃべり方は聞き取りにくいんだよー。
なお
|
comments (0)
キミも親孝行な子です
2009年02月27日 (金)
瑞紀が志望校に合格しました。
今年は不況で都立高の倍率が上がり、しかも堅実さを求めて志望校を下げる傾向もあり、自己採点で去年のデータ上では合格圏内でも、安心できませんでした。
親の勝手で都立単願にさせてしまったのに、本人はプレッシャーを表に出さず、淡々と過ごしてくれたので、母は影でひとり、おろおろしていた一週間でした。
合格者は、発表後に制服の採寸があるので、一緒に見に行ったんだけど、聞いた瞬間泣きましたよ。
がんばったね、瑞紀。おめでとう!!
みずき
|
comments (9)
あぁ無情
2009年02月24日 (火)
巧には中2で、瑞紀には中1で、は仕方ないとして。
まさか、なおに、小6のうちに身長を追い越されるなんて…ッ!!
日常
|
comments (0)
憧れ(絶対無理的な意味で)
2009年02月20日 (金)
6年生の卒対の仕事が忙しくなってきた。
打ち合わせのために、隣のクラスのおかあさんで、美人で賢く控えめで、いつもにこやかな素敵なIさんの家にお邪魔したのだが、私の予想を全く裏切らず、雑誌に載りそうな片付いた部屋で、さりげなく手作りのお菓子をふるまってくださる。
息子さんもとても良い子。
しかも、動画編集を一手に引き受けてくださり、非の打ち所がないってのはこういう人を言うのね、という感じです。
私と180度違うー。惚れるー。
日常
|
comments (0)
言わないと気持ち悪いレベル
2009年02月18日 (水)
夕食時、ビデオに撮ったガンダムSEEDを観ていたんですが、「やったか!?」というセリフには、相変わらず
脊髄反射レベルで反応する
我が家です。
ゲーム関連
|
comments (0)
手足が細くて長いんです
2009年02月17日 (火)
我が家の1階はガレージで、2階に居住スペースがある。
重い荷物は運び上げるのが一苦労なのだが、うちには幸い若い男子が大勢いるので、買い物から帰ると呼び鈴を押し、運び上げてもらっている。
で、うちの階段は結構1段が高く、子どもが小さいうちは上り下りが怖いものだったが、瑞紀は最近びっくりするほど足が長く、1段抜かしでターンターンと駆け上がるので、思わず見惚れてしまった。
陸上部時代、瑞紀より背の高い先輩が、「お前のほうが足が長い…」とブルーになっていたこともあったそうだ。
みずき
|
comments (2)
ハッピーバレンタイン
2009年02月14日 (土)
昨年、どこかのサイトさんで
DECOチョコ
を知り、「次のバレンタインに」とずっと狙っていたのを、ついに作成。
家族にというよりは、主に友チョコです。もえの写真バージョンも作りました。
コーラスや、PTAの本部会などで配ったところ、予想通りウケまくりましたが、今年限りの一発ギャグみたいなもんだな…。
きゃ4
|
comments (5)
ありがちな光景
2009年02月13日 (金)
小学校で「手作り遊び集会」という行事があり、もえもたくさん作ってきた。
作った糸電話を「ママ、やろう!」と言うので、耳に当てたところ、何も聞こえないと思ったら、もえも耳に当てていた。
その後、「両方で耳に当ててたよ!」と笑いながら口を近づけたら、もえも口を近づけていて、目が合って大爆笑。
日常
|
comments (0)
親孝行な息子です
2009年02月10日 (火)
おかげ様で、巧が無事、志望大学に合格しました。
夕方、合格通知とともに、入学手続きの書類がどっちゃり届き、書きまくり。
大学ともなると、わざわざ出向かなくても、振込みと郵送で入学手続きができるのね。
滑り止め2校と本命1校、全部センター試験のみで受かったので、親もずいぶん楽させてもらいました。
おめでとう。そしてありがとう、巧。
あんた、すごいよ。
たくみ
|
comments (13)
ヘッドセットがかっこいい
2009年02月05日 (木)
小さい頃から英語に興味を持っていたもえのために、ベネッセの
BE-GO
を購入した。
自分のペースで遊びながら、英語が学習できるもので、毎日楽しんでやっている。
が、ゲーム慣れしているもえ様、モンスターが「I'm hungry」と言ったらハンバーガー、「I'm thirsty」と言ったらジュースをあげるというゲームで、お腹がすいてるモンスターと喉が渇いたモンスターは、色が違うから、しゃべる前にわかるんだーと言って、とっとと押してしまう。
それじゃ英語の勉強にならないのよー。
もえ
|
comments (0)
泣きまくりました
2009年02月01日 (日)
映画の日なので、あまと「感染列島」を見てきた。
子どもの中で唯一見たいと行ったもえも連れて。
途中、眠そうにしていた時もあったのだが、帰宅後、遊びに来ていた弟Tくんに「面白かった?」と聞かれた返事は、あまと巧の証言によると、このようだったとのこと。
1年生の口から「せつない」とか出るのがビックリ。
もえ
|
comments (0)
カレンダー
<<
2009/02
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
2009/12
(9)
2009/11
(13)
2009/10
(17)
2009/09
(16)
2009/08
(17)
2009/07
(15)
2009/06
(11)
2009/05
(13)
2009/04
(12)
2009/03
(15)
2009/02 (11)
2009/01
(14)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索