eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647373 ] since 2002/07
家が狭くてやるのが大変
2007年05月29日 (火)
夕食後、あまがビリーズブートキャンプELITEのDVDを流していたので、私もDISC1だけ一緒にやってみた。
DISC1は、生易しいわけではないけれど、日頃運動不足な私でもついていける程度だったのだが、続いて今日初めてDISC2に入ったあま、悲鳴をあげていました。
急に難易度あがるらしい。DVDの中でビリーと一緒にやってる人たちも、皆一様に表情が苦しそうでした。
うちのは英語版なのだが、途中、「走ってOK!」と日本語に聞こえるところがあり、瑞紀と一緒に笑ってしまった。
日常
|
comments (18)
帰宅したのは夜10時過ぎ
2007年05月28日 (月)
朝から市民病院へ出かけ、診察・検査・手術で丸一日かかった。
巧は本当に運がない子で、まだ16年しか生きてないのに、これが5度目の入院、4度目の手術(全部全身麻酔)。
しかも、後半2回は全然関連性のないもんだしなぁ。
今日は夫婦で待ちくたびれた1日でしたが、午後4時過ぎに昼食を食べ終わり、病室に戻る時にふともらした感想(?)に、あまが速攻で同意してくれたのがうれしかったよ。笑い
日常
|
comments (2)
聞けば聞くほど大事に
2007年05月26日 (土)
小学校の運動会。前日の大雨がウソのように晴れ、夏のような日差しの中、無事開催された。
5年生は出場競技が少なく、まったりと見ていたのだが、昼食後に巧からのメールで状況が一変。
なんでも部活中に転倒して左手をつき、肘を骨折したとのこと。
学校近くの整形外科に連れて行ってもらったが、手術が必要で、月曜に市民病院へ入院するようにと紹介状を書いてもらったそうな。
吐き気や、気分が悪くなるようなことはなく、今はまだ元気にゲームしてますが、これからしばらく更新が滞ると思います。とほほ〜。
日常
|
comments (8)
これもがんばりまっす
2007年05月24日 (木)
今週から
「もっとえいご漬け」
始めました。
前作は、文語体の文章が多かったし、なんとなく書いてると正解できちゃったりしたんだけど、今作は会話が主体。一度じゃ全然聞き取れないよ!
おかげでレベルDからのスタートでした。本来の実力に見合ってる感じで、グッドですよ。
全体のボリュームも増えてる気がするし、お楽しみのミニゲームも長く遊べそうな雰囲気。
自分の書き文字が登録でき、認識されやすくなっていたりと、改善されてる部分が多いです。
前作もそこそこ楽しめた人なら、かなりお買い得な一本かも。
ゲーム関連
|
comments (2)
はじめてのおつかい
2007年05月23日 (水)
夏のように暑い日。午後、もえを幼稚園に迎えに行き、ついでに買い物をして戻ったら、ほんの小一時間の間にカメがバリケードを破って脱走していた。
まだそう遠くへは行っていないだろうと探していると、あまから携帯に電話が入り、「市役所にいるって」。
…はい?
なんでも、ゴミの個別収集にきた市役所の車が、リクを積んで帰ったらしい。市役所にはあまの叔父さんが勤めているので、たまたま話が通って、無事に戻ってきたのだが。
こんな幸運はそうそう続かないだろうな〜っていうか、そんな体張ってネタ作ってくれなくていいから(泣)。
徘徊癖のある老人を介護している気分です。
カメ
|
comments (2)
あたま疲れるー
2007年05月22日 (火)
「Wiiでやわらかあたま塾」
、先日やっと家族全員入塾しました。
総合で巧がトップなのは変わらないんだけど、それぞれ特化した才能がある。
あまは分析の早撃ちクイズ、巧は知覚のレールつなぎ、瑞紀は知覚のまちがいアニメ、私は直感の推測写真が得意。なおは分析の形当てキューブが尋常じゃない。
人の得意科目は自分が特に苦手なものだったりするので、お互いに「すげー」と言い合ってます。
みんなあまり記憶が好きじゃないのに、なぜかみんな記憶は成績がよかったりする。
ゲーム関連
|
comments (5)
幸せそうな顔が一番
2007年05月21日 (月)
土曜の予定だった中学校の体育大会が、雨のせいで今日に延期になったのだが、今日は幼稚園も動物園へ遠足の日。巧や瑞紀の弁当と同じメニューというわけにもいかず、5時に起きて、5時半から弁当を作り始めた。
普段の園生活からして、遠足も嫌々かと思っていたら、金曜日に帰宅するときから、「サイゼリヤ(駐車場が集合場所)に行くんだよ」と楽しみにしている様子。
夕べも「早起きしようね」と早めに寝かせたら、なんと5時50分に自分で起きてきましたよ!いつもは8時過ぎに私が起こしても、起きるのにしばらくかかるというのに。
実際、とても楽しかったらしく、迎えに行くとにこやかに動物の話をしてくれました。
ママ、ホッとしたよ!
もえ
|
comments (2)
やり直すもなにも
2007年05月20日 (日)
Wiiに
「投票チャンネル」
というのがある。
単純な質問に二択で答えるものなのだが、最新の質問が「人生をやりなおせるとしたら、やりなおしたい・やりなおしたくない」だった。
瑞紀がぼそっと言った言葉、ごもっともです。
まだ人生これからの子どももたくさん使っているはずのWiiで、この質問を採用する人のセンスはちょっとどうかと思った。
子どもが「やりなおしたい」を選択したら、親はどう反応すりゃいいんだよ。
みずき
|
comments (0)
カチカチあたま塾
2007年05月19日 (土)
ものすごく久しぶり(ポケモンバトレボ以来)にWiiソフト買いました。
「Wiiでやわらかあたま塾」
。
面白いんだけど、金メダルを取ろうとムキになってやっていると、やわらかどころか、逆に頭がカチカチになっていく気がします。
案の定、巧がダントツで成績がいいです。
あと、きゃよん3段って言うな。
「もっとえいご漬け」も買ったよ。
ゲーム関連
|
comments (0)
腹筋が割れるらしいよ
2007年05月18日 (金)
あまがどうしても欲しいと言って、お小遣いで今流行りの
ビリーズブートキャンプ
(音声注意)を購入。
まだ箱を開けただけなので、レポはできませんが、同梱のパンフレットに載っていた食事メニューにびっくり。
朝と昼の間、昼と夜の間に、必ずスナックの時間がありますよ!1日5食かよ!
栄養バランス的に必要なのかもしれないけど、日本人だったら、まず間食をやめようって思うよね。お国柄かしらん。
あま
|
comments (22)
じゃあいいやの逆襲
2007年05月17日 (木)
なおはよく、話の途中で自分が満足したり諦めたりすると、「じゃあいいや」と言って話を終わらせる。
最近それが、我が家で大流行。
別に「じゃあいいや」じゃない時にも使うのがコツです。
日常
|
comments (0)
兄ちゃんズは苦手なほう
2007年05月16日 (水)
昨日、夕飯にししゃもを出した。
もえは、1歳位の頃はししゃもを頭から丸かじりするほどの魚好きだったが、このところ、さほど魚を食べなくなっていて、今日も食べないだろうと思っていたら、珍しくすごい勢いで食べるではないか。
頭こそ取っていたが、何本も丸かじりして、お腹が膨れてもまだ目が欲しかったらしく、最後には身を剥いて、中のタマゴだけ食べていた。
なんかの果物か!
もえ
|
comments (0)
そりゃないぜベイベー
2007年05月15日 (火)
幼稚園へ行くと、門のところで、もえと同じ年長の男の子が珍しく大泣きしていた。
その横を通って入っていったら、見ていた男の子が、聞き捨てならないセリフを。
こんなもえ様だって、登園を嫌がって泣いたのは年少の1学期くらいよ。
つーか、そんなに日常的に泣いてるのか、もえ…orz
日常
|
comments (0)
先生に渡しちゃったって
2007年05月14日 (月)
朝、テーブルに中学校のPTA会費の領収証が置いてあるのを見て、そういえば今日は小学校のPTA会費の集金日じゃん!と慌てて用意して、なおに持たせた。
なおが出かけてから、説明書きの部分を捨てようとして、何気なく文面を見たら、「集金日時…5月21日(月曜)」とあり、今日ってもう21日なんだっけ?とビックリした。
いや、違うじゃん。1週間。
続きを読む>>
きゃ4
|
comments (7)
♪でき〜るか〜な〜
2007年05月13日 (日)
あまがD:5用に、市販品のマッドフラップ(泥よけ)を購入。
単なる四角いゴム板が届き、「純正品から型紙を起こしてくれる?」と言われたときには、一体どうなることかと不安に襲われていた(あま本人も不安だったらしい・笑)のだが、あまが1日中がんばって着けた暁には、カッコよかったので胸をなでおろしました。
あま
|
comments (0)
ま〜だしゃべってんの!?
2007年05月11日 (金)
午前中はPTA会費徴収、夕方からは部活動保護者会と、間が少し空いたものの、ほとんど1日中、中学校にいた。
部活動保護者会が終わってから、薄暗い廊下でしゃべっていたら、通りすがりに先生が電気をつけてくださって、みんなでビックリ。
ああなんか、
すごいデジャブ…。
日常
|
comments (0)
金色のガッシュベル!!です
2007年05月10日 (木)
2ヶ月ぶりの昼カラ会。
最近はDAMもアニメ特撮が充実していて、途中から1人でアニソン大会に。
カサブタが本物映像だったので歌ったところ、1番は昔のオープニングそのままで、なつかし〜という感じだったのだが、2番の映像は本編のダイジェストで、よりによってコルルの回。
歌いながら泣く変な人になってしまった。
そこ、いつも変だから大丈夫とか言うな。
きゃ4
|
comments (2)
リュウタロスかっつーの
2007年05月09日 (水)
保育参観が嫌だったらしく、もえは朝ストレスで具合が悪くなり、結局幼稚園を欠席。予防接種は無事に受けられましたが。そんな日もあるやね。
さて、巧は、毎年恒例『春の消防操法まつり』で月水金はいないあまよりも、パパ役を引き受けることが圧倒的に多い。
今日はお風呂で、もえに「ヘソはどうやってできたのか」だの「電気はどうしてつくのか」だのと質問攻めにされたらしい。でも、『答えは聞いてない』って感じの頷き方をされたらしい。
子どもら
|
comments (0)
日記はつけとくもんだね
2007年05月08日 (火)
明日、もえの予防接種の予約をしてあるので、問診票と母子手帳を用意していた。
ふと母子手帳の中をパラパラ見ると、さすが4人目、記入少なっ(笑)!「今までにかかった主な病気」の欄も空欄のままだったのだが、「確か水疱瘡と手足口病はやったよな…」としばし考える。
そういや私、もえの成長記録をつけてたじゃん?(←要PWページです)と自分の書いた記事をgrepで探すと、あった、ありましたよ。
ネットでなければ、あんなに克明な日記はつけてなかっただろう。ありがとう、インターネッツ!ありがとう、昔の私!
日常
|
comments (2)
GW中、今日だけ雨
2007年05月06日 (日)
おじいちゃんおばあちゃん、妹Yちゃん一家と一緒に、富士サファリパークへ行く予定だったところを、雨のため、
東海大学海洋科学博物館
と
静岡県地震防災センター
へ。
海洋科学博物館が予想よりボリュームがあり、思ったよりずっと楽しめた。
帰りは足柄SAでお風呂に入り、家に着いたら寝るだけ状態に。
SAで、知恵の輪好きななおが好きそうなものを発見し、買ってやったのだが、やり方が全く想像もつかない。
パッケージにURLが書いてあり、ヒントがあるらしいのだが、買って数分でそこを見たがるなお。
800円近く払ったんだから、もうちょっと楽しんでよ…。
なお
|
comments (10)
高校以来の大台目前
2007年05月05日 (土)
昨日おじいちゃんに誘われて、また極楽湯へ。
大会に行っていた瑞紀の迎えもあって遅くなってしまい、先に食事をしてからお風呂に入る。
風呂上りに、もえが体重計に乗りたがり、大きくなったねーと言っていたら、「ママも乗ってみなよ」と言われ、乗ってみた。
わーい、大きくなってたよ☆
…………。
きゃ4
|
comments (0)
上を向いた瞬間思い出した
2007年05月04日 (金)
朝起きたら喉がヒリヒリと痛むので、久しぶりにうがい薬を使った。
あまりに久しぶりで、リステリンと勘違いしたのか水で薄めるのを忘れ、原液を口に含んで上を向いたら、すごいことになった。
きゃ4
|
comments (2)
健康のため吸い過ぎに注意
2007年05月03日 (木)
久しぶりの友人が来て、Wiiで遊んだ。
迎えに行く時、車の中で突然なおが言った質問に、間髪いれずに答えたのはなぜかもえ。
まったくその通りなんだけど、一体どこでそんなことを覚えたの?
大人もタジタジな答えだよ。
もえ
|
comments (0)
朝方の急襲
2007年05月02日 (水)
午後は中学校のPTA総会で、夕方まで仕事してヘロヘロになった。
それはさておき。
早朝、後頭部を思いっきり蹴られて目が覚めた。
どうして同じ方向を向いて、手を繋いで寝てたはずの人から、蹴りを入れられなければならないのか。
もえ
|
comments (2)
大胆無敵
2007年05月01日 (火)
先日、家でしりとりをしていた。
途中から、もえがポケモンの名前でしりとりをしようとして、そのうち寝っ転がって、ポケモン図鑑を見ながら続けていた。
なにその堂々としたカンニング。
もえ
|
comments (2)
カレンダー
<<
2007/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
2007/12
(17)
2007/11
(16)
2007/10
(26)
2007/09
(22)
2007/08
(22)
2007/07
(29)
2007/06
(25)
2007/05 (25)
2007/04
(26)
2007/03
(29)
2007/02
(27)
2007/01
(29)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索