eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647349 ] since 2002/07
息子を見るような目で
2006年06月30日 (金)
巧に影響されて、スラムダンクを読み返し始めたら、止まらなくなってしまい、半日読みふけってしまった。
桜木も流川も、今の巧と同じ高1なわけだが、連載開始は16年前。
当時まだこの世にもいなかった巧が、このマンガのおかげで今やバスケ部員だ。
この作品の偉大さを改めて噛みしめるともに、マンガってやっぱり素晴らしいな〜と思った。
それにしても、息子が花道と同い年か…(遠い目)
きゃ4
|
comments (3)
勝手に偲ばない
2006年06月29日 (木)
夕方から、この3月に定年退職された、中学校の前校長であるN先生を囲む会に、16年度PTA役員として出席。
市の校長会の会長も務めた方なので、かなり盛大な会だった。
帰宅後、あまに報告していたら、「え、今日って何だったっけ?」と聞くので、N先生の…と言ったら「ああ、送る会?」「じゃなくて」「偲ぶ会だっけ?」
勝手に殺さないでください。
あま
|
comments (4)
2枚くれてもいいのに
2006年06月28日 (水)
なおが、クイズ番組の答えの意味がわからず、質問してきた。
油断していると、巧がボケてすぐに嘘八百を教えるので、ツッコミの手間を省くため、速攻で回答。
「これもある意味、『ボケ防止』だよね」と言ったら、巧に「上手いね。座布団1枚」と言われた。
日常
|
comments (0)
うれしい反面先立つものが
2006年06月27日 (火)
巧と瑞紀がそれぞれ早い帰宅だったので、部活用の、巧のバッシュと瑞紀のスパイクを買いに行った。
サイズを試している時の、店員さんの一言が、脳天直撃セガサターン。
仕方がないけど、1万円近くする靴を消耗されると思うと、涙が出ちゃう。
女の子だもん
日常
|
comments (5)
斬新な質問キター
2006年06月26日 (月)
たぶん、一生変わらないと思うよ。
もえ
|
comments (0)
ずっと続けてほしいなぁ
2006年06月25日 (日)
ピアノの発表会。
以前は先生である母が所属する、音楽会社主催の発表会に出ていて、参加費は高いし場所は遠いしだったのだが、今年初めて、母が友人の先生方と合同で、自主的に開催する発表会に参加した。小規模だけど、近場なので巧はお友達を呼べたし、なごやかでよかったよ。
なおが1年生の頃から、三兄弟による六手連弾をやっていて、今回も披露した。男3人で連弾というのは珍しいので、喜ばれます。
子どもら
|
comments (0)
独り言はハキハキと
2006年06月24日 (土)
昼前に出かけ、高校の授業参観&保護者会へ。メインはもちろん、ランチでしたが何か。
傍から見ていると、あたかも会話しているかのような光景なのに、内容はまったく噛みあっていない。実はお互い、デカい独り言だという。
これはたぶん、私の血です(反省)。
子どもら
|
comments (2)
わりと昔からです
2006年06月23日 (金)
これもきっと「あるある」な話(だと思いたい)。
見事な大アザを見つけても、微塵も身に覚えがない。
きゃ4
|
comments (3)
もえ様『愛の劇場』
2006年06月22日 (木)
女「愛してよ、私のことを
ねえ、何で結婚しないの?
結婚しなかったらお母さんに怒られるのよ」
男「だって結婚したことないんだもん」
女「
私はあるのよ
!」
〜ゴニョゴニョ(聞き取れず)〜
女「あなたなんか信じられない」
男「俺はもう、結婚しないよ」
女「何言っちゃってんのよあなた」
男「じゃあ愛さない」
本当に、どこで覚えてくるんですか4歳児。
もえ
|
comments (2)
何事かと思ったよ
2006年06月21日 (水)
幼稚園の帰り、お友達に誘われて、ちょっと寄らせてもらった。
親同士での会話中、話の流れで「拒絶?」「そう、拒絶」と言っていたら、離れて遊んでいたもえが突然、駆け寄ってきた。
ああうん、そう、
それは『気絶』ね…
。
もえ
|
comments (2)
当たる予定らしい
2006年06月20日 (火)
私の意見まで聞いて、夏休みの計画を立てているかのように張り切ってましたが、自動車メーカーの新車キャンペーン、北海道の旅全5コースのどれを第1希望にするかで、そんなに真剣に悩まなくてもいいと思います>あま。
1コース1組様だよ?
あま
|
comments (16)
夏なのはわかっている
2006年06月19日 (月)
梅雨の合間の真夏日だった今日、ジメジメの蒸し暑さに堪えきれず、クーラーをつけてしまいました。
まだこたつ布団をはずしてないのに…orz。
日常
|
comments (4)
いたいです
2006年06月18日 (日)
朝、顔を洗っているときに、人差し指で鼻の穴を思いっきり突き上げてしまった。
意識してない行動ってどうして、ああも勢いがあるんだろう。
きゃ4
|
comments (2)
洋服がまず味見
2006年06月17日 (土)
父の日イブなので、弟Tくん一家、妹Yちゃん一家が揃った。
しかも今日はYちゃんの誕生日。夕食の買出しに行ったついでに、自ら「おたんじょうびおめでとう」と書いてもらったケーキを買ってきたYちゃん。
だが、シャレのきつい家族な上、ご主人Dくんがケーキを開けようとした時、息子Jくんが底についたテープを引っ張ってしまい、ケーキはDくんのひざの上へ落下。
「ねえみんな、本当に祝ってくれてる?」と疑心暗鬼のYちゃんだった。
日常
|
comments (4)
何しに来てますか
2006年06月16日 (金)
先日の個人面談
で、「忘れ物もめっきり減りました」と言われたなお。
そして今日、学校公開で少人数教室の算数を参観しに行ったのだが、私が教室に入った途端、なおがピシーッと手を上げてこう言っていた。
口から少し、魂が出ました。
なお
|
comments (3)
みずきセレクション
2006年06月15日 (木)
明日、遠足に行く瑞紀。夕方、お菓子を買いにスーパーへ行った。
やけに熱心に選んでいると思ったら、「400円以内だから、計算して398円分買った」とのこと。
これが巧だと、好きなものを2つくらい選んで「もういいや」となり、なおだと、セレクトがムチャクチャだったりする。
性格が出るよね、こういうの。瑞紀は案外凝り性らしい。
みずき
|
comments (2)
仁義なき戦い
2006年06月14日 (水)
この時期、蜘蛛やアリとの縄張り争いが、熾烈化してくる。
東京都内で、あれだけの数のアリが風呂場にいる家は、そうそうないと思うよ。(アリ用殺虫剤を撒きました)
日常
|
comments (2)
次は保護者会で!
2006年06月13日 (火)
巧の高校の合唱祭。コーラス仲間2人のお嬢さんも同じ学校なので、待ち合わせして3人で八王子の会館へ。
合唱祭も良かったけど、お昼や夕方のおしゃべりが楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまった。行き帰りも退屈知らず。
子どもはみんな打ち上げに行くという噂もあったので、のんびり帰ったら、結局打ち上げはなかったようで、巧のほうが先に帰宅していた。
きゃ4
|
comments (0)
ミニサイズのパパがいる
2006年06月12日 (月)
夕方、珍しく瑞紀が微熱があると言っていた。
夕食時、風呂から上がったはずの瑞紀がいないというので、居間の隣の、両親のベッドで寝ているのだろうと、なおに「ベッドを見てみて」と頼んだ。
部屋を覗いたなおは、「パパがいる!」と叫んだが、パパは消防で出かけているんだ。それは瑞紀だ。
確かに絵を描いてても、「これじゃパパだな」と思ったりするほど似てるけど、頭のサイズが違うでしょ?
子どもら
|
comments (0)
上半身はそうでもないのに
2006年06月11日 (日)
夕方、おじいちゃんたちと多摩テックのクアガーデンへ。
食事をして、夜10時に帰宅すると、高校の連絡網が回ってきて、合唱祭のリハーサルのため、明日衣装を持って来いとのこと。慌てて黒いズボンを探し、合わせてみることに。
巧に穿いていたズボンを脱がせたら、太ももがすごいことになっていた。
毎日の自転車通学と、部活の賜物らしい。
たくみ
|
comments (4)
体験版で我慢する日々
2006年06月10日 (土)
午前中はもえの親子ふれあいデー(←散々)、午後はなおのバドミントン初日。なおはなかなかがんばってました。
瑞紀が、
メトロイドプライムハンターズ
が買いたいと言っていたので、子どもを連れて夕方からヨドバシへ。
友達から「売り切れ店続出」と聞いてはいたらしいが、ヨドバシでも売り切れていて、結局、5件回ったけれどどこにもなかった。瑞紀、半泣き。
しょうがないので、帰宅後アマゾンさんでさくっと注文。やはり品薄なのか、再来週には届くかなといったところだが、ギフト券があったおかげで非常に安く買えたので、良かったことにしてください。
ゲーム関連
|
comments (0)
我が家の希望の星
2006年06月09日 (金)
なおの個人面談日。
結構みんなに頼られてますよ、と言われ、ピンとこないですね〜と答えたら、先生が教えてくれた話。
先日席替えをしたそうなのだが、席順は先生が決めるとクラスの子に伝えたところ、後でこっそりと、「せきの君と同じ班にしてください」と言いにきた子がいたとのこと。(もちろん、叶えるわけにはいかないと説明したそうだが)
なんかそれ、頼られてる話とは違う気がするけど(笑)、そう言われる子に育ったということは、とってもうれしいです。
なお
|
comments (0)
ドラマティックが止まらない
2006年06月08日 (木)
もえの人形遊びの脚本は、最近どんどん内容がハードになっている。
もえ
|
comments (4)
残容量が少なくなりました
2006年06月07日 (水)
4年生の3クラス合同茶話会に出席後、ランチへ。
「『宿題が多い』って言ってない?」と聞かれ、なおは大変とは言ってないので、「うーん、2組は少ないのかな〜?」と答えたら、「えっ、同じクラスだよね?」と言われてしまった。
まだやっと折り返しを過ぎたばかりとはいえ、子どもが学校に通い始めて早10年目。
どの学年で一緒の子のお母さんかとか、今誰と同じクラスなのかとか、全然把握しきれてません。
きゃ4
|
comments (0)
安物買いの銭失い(意味違)
2006年06月06日 (火)
せっかく安売りで買ったトイレットペーパーを、スーパーのカートの下段に置き忘れてきたらしい。
…ということを、3日後の今日、やっと思い出した。
もうダメだ、私…orz。
きゃ4
|
comments (5)
骨元気一家
2006年06月05日 (月)
中学校のPTA実行委員会が終わり外に出て、そろそろ部活も終わる頃だろうと瑞紀の姿を探したが、どう見てもいない。
昇降口前で休んでいた部長の男の子に聞いてみると、「ケガをしたので帰った」とのこと。
なにぃーと帰宅すると、瑞紀がパソコンの前にしれっと座っていて、手には包帯。聞くと、部活ではなく体育の授業で、ハードルに躓いてコケたらしい。
まあ、骨にいってなくてよかったよ。うちの子、骨折はした事ないんだよねー誰も。そういえば私も、ない。
みずき
|
comments (0)
オラに幸運をわけてくれ!
2006年06月04日 (日)
妹Yちゃんの長女のお宮参りの日。弟Tくん親子も来て、にぎやかなお昼。
午後、義弟Dくんが、愛息JくんのためにDSを買うと言うので、Liteがあれば買おうと思っていた私も付き合う。
近所の店をハシゴしたものの、やはりまだどこも品切れ。帰り際に、偶然見かけたお店にダメもとで聞いたところ、最後の2台があるという。
ホクホクと購入して帰ったのだが、これで数日分のラッキーを使い果たしたのか、その後ことごとくツキがない。
Liteに運を吸い取られている気がする〜。
ゲーム関連
|
comments (0)
まずは、やってみよう
2006年06月03日 (土)
学校のクラブでは、マンガクラブに入ったなお。
親としては、何かスポーツをしてほしいと、友達がやっている剣道を見学させたりしたが、剣道はどうしてもイヤだと言う。
クラブの第二希望がバドミントンだったので、友人に聞いた、中学校の開放でやっているバドミントン教室を見学に行ってみた。
見学中、どう見てもやる気がありそうには見えなかったが、とりあえずやってみるとのこと。部活に入っている中学生のラリーが、かなりすごかったので、いい刺激になったのかな?
ともあれ、去年まではスポーツのスの字もなかった我が家の兄ちゃんズ、今年はそれぞれやってくれることになって、私はうれしいよ。
日常
|
comments (0)
始まりも15分遅れ
2006年06月02日 (金)
瑞紀の三者面談。
とはいえ、1年生は1学期の中間テストがなく、期末はまだ先の話。
当然成績も出ていないので、「話すことがないんですよね」と先生。
が、巧が中2の時にも担任してもらってよく知っているこの先生、子ども思いで熱い人なのだ。
「お母さんを手伝ってやれ」「優しい人になれ」と、瑞紀相手に熱いトークが始まり、私は横で頷くだけ。
ちゅーか、「話すことがない」のに、なんでこんなに時間が押してるんですか、T山先生!
日常
|
comments (0)
ありがとう、りぼんちゃん!
2006年06月01日 (木)
昨日の幼稚園のお迎え時、友達が「明日から麦わら帽子だね!」と言うので、「えっ、そうだっけ!?」と驚く。
なんかプリント出てたっけ〜?と言うと、プリントはわからないけど、毎年6月1日は衣替えだよ、と言われ、今日しっかりと夏服にしていった。
でも、プリント出てないし、忘れてる人多いんじゃ〜ん?と思ったら、みーんなちゃんと麦わら帽子。
「生きててすみません」な気分になった。
日常
|
comments (6)
カレンダー
<<
2006/06
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
2006/12
(29)
2006/11
(25)
2006/10
(30)
2006/09
(26)
2006/08
(31)
2006/07
(29)
2006/06 (30)
2006/05
(30)
2006/04
(29)
2006/03
(30)
2006/02
(26)
2006/01
(29)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索