eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

ポチッとな!

知らんがな
あまはネット懸賞好きで、よくいろんなものに応募しているので、たまに何かしら送られてくる。
先日届いたスカイラインのイメージDVDを見た瞬間、「うわっ、いらねー!」と叫んでいたが、応募したのはキミだ。
あま | comments (0)

動かし方がわからない

変な場所から生えてるし午前中は、幼稚園の一日入園&説明会。クラスも発表になり、もえは保育園で進級するのと同じ「ばら組」に。うちの保育園関係者じゃないとわからないだろうが、後は「ゆり組」と「ちゅうりっぷ組」だったので、すごくうれしかったんだYO!!ていうか、年少だけで3クラスもあるのにビックリ。

午後は車検のためにディーラーの営業マンが来て、代車を置いていってもらった。
最近の車って、どうしてこうシフトレバーが千差万別なんですか。
結論から言うと、ボタンがちゃんと押せてなくて動かなかっただけなんだけど、特殊な動かし方なのかと思って説明書を見てしまった。
ひょっとしたら、シフトレバーを動かさなくても動く、未来の車なのかとまで思ったのは秘密です。
きゃ4 | comments (0)

記憶リーディング

意外と演技派ひらがなはほぼ全部読めるものの、濁点や拗音がまだ理解できておらず、絵本の文章を読めるほどには至っていないもえ。
が、何度も読んでもらった本は、文章のクセもだいたい覚えてしまい、適当にひとりで読むように。
時々勝手に補完して、「見えてきました」としか書いてないのに、「見えてきましたんでしゅ」となったりするのが面白い。
私が読んだとおりに、感情を込めて読むので、手抜きはできないなぁと思う。
続きを読む>>
もえ | comments (0)

17年目の愛の形

半分くらい子どもに取られた
夕方買い物に行こうとしたら、「暇だから」とあまがついてきた。
店内で、姿が見えなくなったと思ったら、袋詰めのライスチョコを持ってきて、「これ、バレンタインのお返し」と言って、代金もくれた。
ホワイトデー1週間経過ののちの100円チョコ、バブル期の女子大生が見たら発狂モンかもしれませんが、覚えててくれただけで私はとてもうれしかったです。
そもそも、私があげたのも、スーパーで買ったチョコだしなー。
予算の出所は同じなので、気持ちがあればいいんですよそれで。
あま | comments (0)

花粉ハザード

もはやゾンビ化
この連休が、今シーズンの花粉のピークだそうで。
かなり死ねました。
日常 | comments (0)

これで、忘れない

アシュリーじゃなくてアシュレイ
昨日巧が友達に借りてきた「アナザーコード」。あっという間にクリアしたというので、貸してもらった。
お金を出して買うには、コストパフォーマンスが悪すぎる(長く遊べないので)が、結構面白かったです。PTA関係でいろいろあったのに、家に帰ったらすっかり頭がゲームモードに。

以下、ややネタバレチックの感想。
続きを読む>>
ゲーム関連 | comments (4)

さすがに取り上げた

いいかげんにしなさい
インフルエンザ疑いのもえ、まだ熱が下がらず今日も保育園をお休み。
今日は午前中、中学校の卒業式に列席するため、おばあちゃんに預けていたが、そこそこいい子にしていたらしく、一安心したのもつかの間。
いつものように、なおのカービィで遊び始めたが、兄ちゃんズの影響で、プレイ中、文句を言いっぱなし。
下の子は、いいところも悪いところも真似をするので困る。
もえ | comments (0)

またしてもヤツの仕業

ヤツはいつでもそばにいる
我が家は夕方に、その日の夕飯分と、翌朝の2人分(+お弁当分)の量のご飯を炊く。朝はなぜ2人分かというと、他の人はパンだからである。
毎日ほぼ同量の余りが出るので、少なめに炊いた時に限って、普段食べない子までこぞって「おかわり」し、足りなくなる。
私は毎日、ヤツと戦っている。
日常 | comments (0)

そんなバカな!

虐待ではない。断じて!もえが発熱。検査結果はマイナスだったが、インフルエンザの疑いということで、タミフルを処方された。
苦いらしいので、薬局で「おくすり飲めたね」のチョコレート味を購入。早速使ってみたところ、一口飲ませた途端、ものすごい不快な顔に。
「もういらない!」と泣いて逃げるので、巧にも手伝ってもらい、捕まえて口に入れたら吐き出す始末。でもスプーンには薬がそっくり残っている。

「ひょっとして、このゼリーの味がいやなの?」「うん」
「お薬だけなら飲める?」「うん」

結局水だけで飲めました。ピーチかいちごにすればよかったのかなぁ。しくしく。
もえ | comments (2)