eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
since 2002/07
<< ホントによく似てる
|
main
|
やめられない止まらない >>
復活の呪文が違います
2007年03月13日 (火)
何かの拍子に、もえが発した言葉に衝撃を受けた。
生き物が死んでも、リセットできるとか、また生き返ると思っている子が増えているとは聞いていたけど、自分の子もそうだったとは!!
幼稚園のウサギのみるくちゃん、2代目かそれ以上なんだろうけど、同じ名前をつけると、思わぬ誤解を生むのかもしれないなぁと思ったよ。
とりあえず、「生き物が死んでも復活はしないんだよ、別のうさちゃんだよ」と説明しました。
もえ
|
comments (3)
コメント
千春おかあさん | 2007年03月14日 15:40
生き物にはリセットボタンが付いている
乾電池で動いている
魚は切り身で泳いでいる
すごい発想だよね・・・
説明をした後は理解できたみたい?
mimimi | 2007年03月15日 00:39
こんにちは。すごいですね・・・。復活って思うのですか。きゃ4さんの説明で理解できたのでしょうか?
友人が児童相談所に勤務しているのですが、今まで受けた質問ですごかったのは「赤ちゃんのおしっこが青くないのですが、何か病気なのでしょうか?」だそうです。お母さんから・・。オムツのCMで青いから、赤ちゃんのおしっこは青いと思ったらしいです。最近CMは注意書きが入ったらしいです。
お母さん世代(たぶん20代)でもそうですから、子供はもっと理解するのが大変ですよね。
きゃ4 | 2007年03月16日 00:28
★おかーさん
理解できたのかどうか…。
まだ5歳なので、もう少し様子を見てみます。
★mimimiさん
あ、聞いたことあります!>赤ちゃんの青いおしっこ
すごいですよね、その発想も。
核家族化が進んで、身近で見ることがなくなり、教えられなければわからない、ってことが、きっとたくさんあるんでしょうねぇ。
コメントを書く
名前:
Cookie
email:
url:
コメント:
submit
カレンダー
<<
2025/07
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このページの絵日記
やめられない止まらない
(03/14)
復活の呪文が違います
(03/13)
ホントによく似てる
(03/12)
コメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
サイト内検索
コメント
乾電池で動いている
魚は切り身で泳いでいる
すごい発想だよね・・・
説明をした後は理解できたみたい?
友人が児童相談所に勤務しているのですが、今まで受けた質問ですごかったのは「赤ちゃんのおしっこが青くないのですが、何か病気なのでしょうか?」だそうです。お母さんから・・。オムツのCMで青いから、赤ちゃんのおしっこは青いと思ったらしいです。最近CMは注意書きが入ったらしいです。
お母さん世代(たぶん20代)でもそうですから、子供はもっと理解するのが大変ですよね。
理解できたのかどうか…。
まだ5歳なので、もう少し様子を見てみます。
★mimimiさん
あ、聞いたことあります!>赤ちゃんの青いおしっこ
すごいですよね、その発想も。
核家族化が進んで、身近で見ることがなくなり、教えられなければわからない、ってことが、きっとたくさんあるんでしょうねぇ。