eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
since 2002/07
<< 買った当時よく遊んだ
|
main
|
でもネタになった >>
キャノンシードを肉眼で確認!
2007年12月09日 (日)
幸運が重なって、夢がひとつ叶いました。
十数年ぶりに
ギャラクシアン3シアター6
を、しかも
大きくなった息子達と一緒にプレイ
できるなんて…。
全部で4回プレイしてきたんですが、最後の1回は、スタッフの方に助っ人に入っていただき、ランク8(最高難易度)をクリアしてきました。感謝感激です。
ゲーセンから消えた名作の筐体を、個人で存続させて、しかも公開してくださっているなんて、その情熱には本当に頭が下がります。
いつかまたお会いできる日がくることを、心から祈っています。
ゲーム関連
|
comments (6)
コメント
1号 | 2007年12月14日 08:31
今日(12/14)発売のファミ通に、カラー1ページ使って、
ココが紹介されてマウス。
きゃ4 | 2007年12月14日 14:27
★1号
http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/029/index.html
↑ここでも紹介されてた。
でも実際問題、9日にしか行けなかったと思うので、本当に行けてよかった。
VJFができてからこのゲームが出てたら、破産してたかも。笑い
1号 | 2007年12月15日 12:19
夢がひとつかなってよかったね。
できれば一緒したかった。笑い
きゃ4 | 2007年12月15日 19:40
★1号
うん、一緒に行きたかったね。
隣のゲーセンにアストロ筐体のオラタンとかToDとかもあって、
1回50円だったので、遊んできた。
瑞紀はオラタン(CPU戦しかできない)をクリアしてたけど、
私がやったらアジム出てきて、みんな爆笑。
シアター6以外でもかなり楽しめました。
おかげでうち、ドリキャスが復活した。笑い
ヤヅカカズヤさん(コメント移動) | 2008年02月12日 23:06
★「キャノンシードを確認!」に投票したものです。
埼玉かあ、大阪に住む学生にとっては遠いなあ…
昔少し遠くの町へ両親が買い物かなんかに出かけて
一緒に付いて行ったときに少し寄ったゲーセンで見かけて
物凄くカッコよくてやりたかったんだけど
待ってる人が多くて出来なかったんだよなあ
当時小学校高学年だった兄が作戦失敗のときの
地球滅亡のシーンを怖がってたのをよく覚えてる
このサイトを僕が知ったのはその事をある日急に思い出して
シアター6について調べたとき偶然ヒットしたからなんですよ
ああ、一度でいいからシアター6でやってみたいなあ
きゃ4(コメント移動) | 2008年02月12日 23:06
★ヤヅカカズヤさん
なんと、学生さんでしたか!
てっきり、プレイ経験アリの方かと思っていました。
Wikipediaによると、昨年までは愛知のゲーセンにあったようですが、
今はないのでしょうかねぇ…。
我々は今日、熊谷まで行ってきました。感動でした。
今日いらしていた方の中にも、所有されている(3人で共同購入されたとか)
方がいて、その方も後々は公開を考えられているとか。
まだしばらくはチャンスがあるかと思いますよ!
コメントを書く
名前:
Cookie
email:
url:
コメント:
submit
カレンダー
<<
2025/07
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このページの絵日記
でもネタになった
(12/11)
キャノンシードを肉眼で確認!
(12/09)
買った当時よく遊んだ
(12/07)
コメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
サイト内検索
コメント
ココが紹介されてマウス。
http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/029/index.html
↑ここでも紹介されてた。
でも実際問題、9日にしか行けなかったと思うので、本当に行けてよかった。
VJFができてからこのゲームが出てたら、破産してたかも。笑い
できれば一緒したかった。笑い
うん、一緒に行きたかったね。
隣のゲーセンにアストロ筐体のオラタンとかToDとかもあって、
1回50円だったので、遊んできた。
瑞紀はオラタン(CPU戦しかできない)をクリアしてたけど、
私がやったらアジム出てきて、みんな爆笑。
シアター6以外でもかなり楽しめました。
おかげでうち、ドリキャスが復活した。笑い
埼玉かあ、大阪に住む学生にとっては遠いなあ…
昔少し遠くの町へ両親が買い物かなんかに出かけて
一緒に付いて行ったときに少し寄ったゲーセンで見かけて
物凄くカッコよくてやりたかったんだけど
待ってる人が多くて出来なかったんだよなあ
当時小学校高学年だった兄が作戦失敗のときの
地球滅亡のシーンを怖がってたのをよく覚えてる
このサイトを僕が知ったのはその事をある日急に思い出して
シアター6について調べたとき偶然ヒットしたからなんですよ
ああ、一度でいいからシアター6でやってみたいなあ
なんと、学生さんでしたか!
てっきり、プレイ経験アリの方かと思っていました。
Wikipediaによると、昨年までは愛知のゲーセンにあったようですが、
今はないのでしょうかねぇ…。
我々は今日、熊谷まで行ってきました。感動でした。
今日いらしていた方の中にも、所有されている(3人で共同購入されたとか)
方がいて、その方も後々は公開を考えられているとか。
まだしばらくはチャンスがあるかと思いますよ!