eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

厳戒態勢

好きな量だけ
このところ、ありえないくらいお金が無いので、自分に「外食禁止令」を発令。昼など、うっかりマクドナルドへ行きそうになるのをこらえて、今日もそうめん。余らせるともったいないので、めんつゆも自作。
先日ざるうどんを作ったとき、えらくしょっぱいつゆになってしまい、昨日は加減しすぎてしょうゆを足しながら食べた。
3日目でやっとマシな味になったよ。
日常 | comments (0)

シャア専用なおし

常に姿が見えない
午後、花見と体力作りを兼ねて、歩いて15分くらいの場所にある公園へ。
今までは桜がきれいな場所しか行ったことがなかったので、意外と広い園内をぐるっと歩いて回った。
もえも予想していたより歩いてくれたが、なおは人の3倍くらいの早さで動き、人の3倍くらいの距離を移動していた。
日常 | comments (0)

いけないとわかっていても

てぶくろは小宇宙
もえが保育園の進級祝いにもらった絵本、「てぶくろ」(福音館書店)。
かなり有名な本で、よくこども会の劇の題材にもなるのだが、原作は絵がリアルなだけに、ツッコミどころ満載。もえに「読んで」とせがまれて初めて読んであげた時、途中ついついツッコミまくってしまった。
おかげで、もう何度も読んでこっちは慣れたのだが、もえは聞く度に「いのししは入れないよね!」などとツッコミを入れるように。いかんいかん。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

ちょうどいい距離はどこ?

うちの料理は力勝負です
今は春休みなので、毎朝キリキリ早起きしなくていいのはうれしい。しかし、毎日4〜6人分の昼食を用意しなければならない。
これを「ヤマアラシ長休みのジレンマ」と言う(聞いたことありません)。

パスタは具も味付けも変化がつけやすいので、ここ4日中の昼食のうち3回パスタ。1.5kg強使いました。今日は炒め肉(夕べの残り物)とキムチでしょうゆ味の無国籍パスタ。
日常 | comments (0)

春は出会いの季節

子どもの声にそっくりなんだよなぁ
もえが大声で泣いているのが聞こえてくるのかと思ったら、猫がさかっていた声だった。
春だなぁ。
日常 | comments (0)

春は別れの季節

ねずっちょ〜
新潟ではやってなかったので、ビデオでやっとレジェンズの最終回を見た。
で、次は何をやるのさ?と興味津々で見ていたが、予告をやらなかった。
番組表で見たら…アニメじゃないのね
真剣に見なくちゃいけない番組が減ってうれしいよ…。
日常 | comments (0)

何かの罠かと思った

素通りできない
27〜29日は毎年恒例ファミリースキー。
懸念された雨にもさほど降られず、3日間楽しく滑れた。
中日に先に帰ったTさん、帰り際の姿に目が釘付けに。
たぶん帽子をかぶっていたせいだと思いますが、その焼け方はかなりヤバいです。コップの中の飲み物が、透けて見えているかのようでした。
日常 | comments (0)

花粉ハザード

もはやゾンビ化
この連休が、今シーズンの花粉のピークだそうで。
かなり死ねました。
日常 | comments (0)

またしてもヤツの仕業

ヤツはいつでもそばにいる
我が家は夕方に、その日の夕飯分と、翌朝の2人分(+お弁当分)の量のご飯を炊く。朝はなぜ2人分かというと、他の人はパンだからである。
毎日ほぼ同量の余りが出るので、少なめに炊いた時に限って、普段食べない子までこぞって「おかわり」し、足りなくなる。
私は毎日、ヤツと戦っている。
日常 | comments (0)